goo blog サービス終了のお知らせ 

俊英かんとく日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「雪国」ばりの長いトンネルを抜けた感じ

2010-05-30 17:32:00 | 今日の出来事
29日にヤクルトスワローズが勝利しました。

5月9日に中日に勝って以来20日ぶりの勝利です。

その間は0勝9敗1引分、このまま勝てないのでは

ないのかと心配していました。

高田監督の辞任もあり、最悪な状態です。

交流戦(セリーグとパリーグで戦う試合)も初勝利

8年間で7回、10勝以上を上げている石川も10度目の

先発で初勝利、嬉しい限りですが・・・。

目標が優勝から、クライマックス出場(Aクラス)から

いまは・・・最下位脱出に変わっています。

頑張って欲しい限りです・・・。

ちなみに30日のデーゲームは負けました・・・。

満員電車

2010-05-30 08:37:00 | 今日の出来事
最近研修が多く27日も研修で埼玉へ、日帰りですが

何が嫌かって満員電車ですよ。

では満員電車の何が嫌かって、座れないじゃないですか

座れれば満員電車でもいいですけどね、私の感覚では

電車には寝る(同乗者がいれば別ですが)ものです。

普通の電車だろうが新幹線だろうが、バスも無論そうです

寝ましょう、電車では。

訴えるほどのことではありませんが・・。

満員電車は立ってて疲れますし、本なども読めない状況も

ありますし周りの人に気を使うし、この時期は暑いですから

私は人一倍「暑がり」なのでまだ衣替えの時期ではない為

上着を脱いでネクタイを外し腕をまくって

「なんちゃってクールビズ」ですよ

もし世の中が許してくれれば、ノースリーブないしタンクトップ

にしたいぐらいですよ。

現役の頃の「アニマル浜口」みたいになりたいですよ



ちなみにエアープレン・スピンをかけているのが若かれしころの

「アニマル浜口」です。これこそクールビズでは?

と思ってしまいます。

とにかく暑いのは嫌ですね、毎年言われてますが今年も

猛暑らしいです。

あまり暑いとアイスの消費量が増えますね

そういえば大学生の頃「ガリガリくん」を立て続けに

5本食べて最後に食べたのが「あたり」で

喜んでいたら、お腹もあたって大変だったことが

ありましたね

だからなんだという話ですがね。

結果として「満員電車」が嫌いだという話でした。

おしまい





3日間の研修

2010-05-20 10:35:00 | 今日の出来事
今日から3日間の研修があるため

埼玉へ

最近なんか眠いですよね

お昼食べた後なんかは特に

研修中耐えられますでしょうか?

フリスクと目薬は必需品です。

それでもやばかったら

鼻の中にフリスクを入れるといった

荒技に出ないといけないかもしれません

もちろんまじめに一所懸命に研修を

受けますけどね、でも相変わらず

今日・明日と何を食べようか

考えてはいますけどね。

ということで憂鬱な週末になりそうです。



ごぶさたです。

2010-04-14 23:18:00 | 今日の出来事
ごぶさたしてました。

仕事の忙しさと精神的苦痛などいろいろありまして

さぼってました。

落ち着いたわけではありませんが、ブログは私の

「ライフワーク」でもありますので、ずーっと休んで

いるわけにもいきませんので、とりあえず再開しますが、

優しい目で見てください。

ネタはたくさん貯まりましたので小出しにしていきます。

今日はこのくらいで・・・。



にじいろジーン

2010-03-13 22:28:00 | 今日の出来事
「にじいろジーン」という番組を知っていますか?

この番組は関西テレビが制作しFNS28局で

放送している情報番組です。

毎週土曜日のAM8:30~9:55に放送しています。

2008年4月5日から放送開始しております。

司会は「ぐっさん」こと山口智充、ベッキー、

ガレッジセールです。

何でいま、この番組の話しをしたかといいますと

今日(3月13日)のこの番組に私の知り合いが出演

していたからです。

いろいろコーナーがあるのですが、例えばぐっさんが

「ぐっさんを連れて行くならこんなトコ!」は

司会の山口智充がゲストと共にゲストの行きつけの店や

ゆかりの場所を訪れたり、ゲストの趣味などを体験を

したりするコーナーや、番組マスコットのジーンちゃん

が海外の都市を訪れ、にじいろガイドの現地の女性と

散策するというコーナーなどがあります。

そして知り合いが出たのは「にじいろミラクルチェンジ」

というコーナーで、その中でも「家族まるごと大変身」です。

家族全員で「髪型」「服装」「メイク」を変えることで

きれいにかっこよく変身するというコーナーです。

旦那さんと、息子、娘と家族4人で出てました。

いざ放送が始まると、見ているこっちも緊張して

ドキドキしていました。

南海キャンディーズの山ちゃんがレポーターです。

家族紹介が始まりました。

娘さんは3年位前に1度会った事があるのですが

大きくなりましね・・・・など違った見方をしてました

旦那さんと息子さんは初めて見たのでこんな人なんだと

軽い衝撃でした。

家族全体がおとなしさの中に個性が発揮されていて

仲良し家族なんだな~という感じに見えました。

とにかく山ちゃんがいいコメントやいいところを

引き出しているため良さが更によく見えた感じです。

たんすの肥やしを披露するコーナーでも文章では

なかなか伝えにくいのですが、見た目の面白さ&

山ちゃんの例え上手振りが発揮して面白かったです。

最後には家族全員のミラクルチェンジということで

息子さんはPOPな感じで、娘さんは少し大人の女性

12歳ですけどね、旦那さんはかっこよくなってました。

そしてトリは奥さんです。

メイク、髪型、コーディネートされた服とで美しく

なってました・・・・。

びっくりですね、放送終了後に電話しましたが

息子さんの卒業式ということでリアルタイムでは見ていない

ようでした、旦那さんも仕事のようで・・・。

逆に「どうだった」「おもしろかった」と聞かれたくらいでした

なんか奇妙な感じですが何かほっこりしましたね。

夜は家族みんなで鑑賞したことでしょうね

私もミラクルチェンジしてみたいな~

あと「山ちゃん」は凄くいい人だったとのことです・・・

一応参考までに伝えていきます。