新潟の友人から
↑の事について取り上げて欲しいと
依頼がありましたので、今回はこの件について話します。
10月3日発売される、柳沢慎吾がハートブレーカーに送る
失恋ソング16曲を収録したコンピレーション企画CD。
16曲のほかに柳沢慎吾のショートドラマ、一言セリフ、
「あばよ」74連発(74人の女の子の名前を呼んで
「あばよ」と言うと思われる)を収録しているそうである。
柳沢慎吾ファンには極上の一品。
買う気はありませんが絶対に聞きたい
1枚です。
余談ですが、3年ほど前に、小堺一機と2人で行ったライブの
DVDがお勧めです。
高校野球ネタ、警視庁24時ネタ、火サスネタ、など
思う存分楽しめます。
一番好きな甲子園ネタを説明しますと
「てーで、レッツゴー、てーで、レッツゴー」
で始まり、投手、打者、投手、監督(横浜の渡辺監督の
場合が多い)、アルプス席(応援団)投手、打者、
投手(牽制球をする)ベンチ(なぜか遺影を持っている)
旗(手のひら)、打者(PLだと胸のお守りをにぎる)
投手(セットポジションから投げようとする)
ニュース(教育テレビにチャンネルが変わる)
大体こんな感じです。
いままで高校野球ネタは何十回と見ています。
不思議と横浜高校の試合しかやらない(相手の高校は
PL学園や智弁和歌山など)のは気のせいでしょうか?
なかなかこうしたネタを見る番組がないので
残念です。個人的には「メントレG」に出てもらいたいです。
30分番組の「メントレ」時代には出てましたけどね。
そんな私ですが、柳沢慎吾のネタで未見でぜひ
見てみたいのが「ひとり箱根駅伝」です。
どんなものなのか想像出来るようで想像できません。
もし見た事ある人がいましたら
どんなものか教えてください。
最後は「めでたしめでたし」ではなく
あばよ!!