1月5日は1年の商売繁盛の祈願に「初えびす(あきないえびす)」熱田神宮(上知我麻神社)へ行って来る。
何時もは5日の深夜に行くが今年は星ヶ丘三越で「トリックアート ミュージアム」を見てからだったから、
着いたのが午後2時で混雑がないと思っていたら深夜に行く時より人が多かった。
駐車場は正月料金で2時間止めて1,800円だった。他にも1時間2,000円もところあり料金の高さにも驚いた。
帰りに、熱田神宮本宮にも参拝して今年の初仕事を無事終えてることが出来た。

初えびす(上知我麻神社)の入り口

古いお札をここに投げ入れ燃える尽きたのを見て新たにお札を買う。

授与所

焼却場にある一本松(炎がお大きいと枝が焼けるのでたまに放水している。)

上知我麻神社の正面(賽銭は5,000円を奉納)

熱田神宮本宮の正面

破魔矢の羽は毎年「赤色」を買う。
何時もは5日の深夜に行くが今年は星ヶ丘三越で「トリックアート ミュージアム」を見てからだったから、
着いたのが午後2時で混雑がないと思っていたら深夜に行く時より人が多かった。
駐車場は正月料金で2時間止めて1,800円だった。他にも1時間2,000円もところあり料金の高さにも驚いた。
帰りに、熱田神宮本宮にも参拝して今年の初仕事を無事終えてることが出来た。

初えびす(上知我麻神社)の入り口

古いお札をここに投げ入れ燃える尽きたのを見て新たにお札を買う。

授与所

焼却場にある一本松(炎がお大きいと枝が焼けるのでたまに放水している。)

上知我麻神社の正面(賽銭は5,000円を奉納)

熱田神宮本宮の正面

破魔矢の羽は毎年「赤色」を買う。