Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

あっという間に時間が過ぎる週末。

2013-09-01 | 引っ越し


すっかり秋のような日差しになっているドイツです。
来週は30度まで気温があがると天気予報は言っているのですが、本当かなあ???


昨日は仕事との後、街で待ち合わせて
相方君とホームセンターとIKEAに行ってきました。
この2か月で何度目のIKEAでしょうか??
最近では電車の乗り継ぎ時間もスムーズにできるようになりました。

先ずは、ホームセンターへ




   

色んなバスタブが並んでいます。

   
部屋の内装用の天然石も。


床のフローリングは、バスタブプロジェクト?が終わってから取り掛かる予定・・・


私たちはバスタブと小さな給湯器を購入。

そう、キッチンのお湯は、今の家と同様
また小さな給湯器が必要なのです。

本当に、日本では当たり前に備え付けられているものまで、
自分たちで揃えていくのにももう慣れてきましたが、
初めて、一人で家を借りた時は、本当に家という箱だけを借りた状態で
キッチンには、排水用の穴と水用の栓?があった時には唖然としたものです。(笑)
今住んでいる家も、大家さんが私の後に入る人を探させてくれなければ、
借りた時と同じ状態、
バスタブ、洗面台、ライト用の電気が通っている状態に戻すことになります。

大家さんとしては、人に貸す時にキッチンなどが付いていると
壊れた時の修理などが面倒なので、
キッチンは自分たちでやってくださいって感じになるんでしょうね。ふう~
そういえば今まで暮らした家、
どこにもキッチンはついていなかったと今気が付いた私です。


その後は、IKEAへ


新しいカタログが届いた後、最初の週末だったので大賑わい!!
  

私たちは、前回来た時に自分たちで全て好きなようにパーツを選んで印刷していたので、
案外早く終わった洋服ダンスの注文。

IKEAの定番商品、BILLYの本棚は、
私が今使っている幅60cmはもう販売されておらず、
前回注文して組み立てた80cmもしくは40cm。
60cm用のパーツを買うだけのはずが・・・
また変更。とほほ・・・。

色々と観て廻りかったのですが、
時間と気力が残っておらず帰宅しました。(笑)


その後、頑張ってご飯を作って食べたのが、22時!!

朝、5時に起きて私は仕事に行き、
相方君は6時半に起きて、Kayaの散歩、買い物
そして、バスタブ用のタイルはがしをして・・・

本当に24時間では足りない!!!って感じの土曜日でした。

今日は、午後からキッチンの混合栓を
付けるはずだったのですが、
どうやら、給湯器に合わないものを買ったらしく(お店の人が言った通りに買ったのに!!)

来週、追加のパーツを買ってから取り付ける事になりました。

バスルームの方は、思ったより早くレンガを崩せたみたいで、
来週、浴槽が届いてから作業を進めるそうです。

  

今は、シャワー用の浴槽?の上にレンガとその崩れたものが山積み!!

ものすごい細かいほこりで、気が狂いそうな私ですが

あと一か月半の我慢です・・・
(本当にそうなってほしいと切に願っている)

11月になったら、のんびりした週末を過ごそうね~
が最近お二人の口癖になりつつあります。(笑)
引っ越すと決めてから、6週間ゆっくりしてませんからね~。


おまけ


今日の朝の散歩でKayaはすごい勢いで走って元気いっぱいです!!

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マウス)
2013-09-02 06:54:10
すごいね。着々と出来上がってきているね!!
キッチンもすごく良い感じになってきてるしー^^
でも二人ともお休み返上でずっと動きっぱなしみたいやし、体調を崩さないように気をつけてね。
と言うのも、先週の私は引越しやらここ数ヶ月の疲れやらが一気に来たようではもうぐったりフラフラかなりやばい状態になったから・・・。
無理せず、でも理想のおうちが出来上がりますように☆
マウスちゃん (kastsurakaya)
2013-09-02 18:14:46
体調は大丈夫??私も来月中旬の引っ越しの後、3週間休暇だから、その時にゆっくり片づけするつもり・・・たぶんどどっと疲れが出そうで怖いわ~
お互いイライラして、すぐ言い合いになったりしているから、疲れがたまっていると思う。特に相方君は!!
今度是非是非遊びに来てよ~って私たちが先に行こうかな??(笑)

コメントを投稿