Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

レンガを積み上げて。

2015-03-19 | お庭のこと
休暇から帰ってきた次の日から、庭プロジェクトを頑張って進めている相方君。


かなりの量の煉瓦が運ばれてきました。
(ちなみにこれは半分です。反対側のスペースにまだあります)

っといっても、家の前までなので自分で全て庭まで運び込むのに半日かかったとか。(苦笑)

廃材を捨てるコンテナを頼んだのですが、なかなかやってこない。。。
というわけで、廃材がまだ残る庭の中での作業となります。
そうじゃなくても、道具がたくさん出ていてかなり狭くなっているのに・・・


 
まず、お隣さんとの境の煉瓦の柱を積みます。
柱の間には木の柵が取り付けられる予定だとか。


柵の前にプランターと植木鉢を置けるスペースを作ってくれました。


その後は、自分用のBBQグリルのためにレンガを積み上げていきます。どうやら上は円形型になるようです。


設計図?みたいなのまでちゃんと用意しています。

ピザも焼けるかな??って少し期待したのですが無理みたいです、残念!

そのあと、スペースが出来たらゴミ箱置き場、
自転車置き場の為にまたレンガを積んでいくのだそうです。
まだまだ先が長そうです、お庭プロジェクト。

ここ数日で同じ家の住人さんだけでなく、お隣の家の人、角のまた違う家の人も
ベランダから作業の進み具合を見ています。
かなり大がかりな改修工事を一人でやっているので、みんな気になるみたい。
うちの階段の修理とかもできる??と聞かれた相方君です。
そうれは、本職でないので丁寧にお断りしたそうですが。(笑)

BBQグリルが出来たら、パーティーに呼んでね~と何人ものご近所さんに言われています。
ご近所さんと仲がいいという事は、良い事なのですが、どんなに大きな集まりになるんだ??って少し不安な私。

花の球根を植えて、芝生の種もまいたので
これからどんどん暖かくなってくださいよ~って感じです。


フリージアの花はとってもいい香り。

相方君がザイフェンで買ったもの。
モグラの石工職人です。(笑)いつもビールがついている。



おまけ


休暇から戻ってきてから、ハイツングの下で寝ている僕ちゃん

コメントを投稿