goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマネ倶楽部の理念は、「一緒にやれば、もっとできる!」 

心を開くとは?

今日のマコなり社長のインサイドストーリーズから

・心を開くとは一体何か?その答えは、自分の嘘を認めることである。ここで言う嘘とは「こうあるべきだ」と信じる理想の自分と、現実では行えていない自分の間にあるギャップを認めることである。

・本能や感情、見栄に負けて、理性が思い描く理想から逃げてしまった瞬間の振る舞いを潔く認められないことが、私たちが向き合うべき嘘である。嘘を潔く認めてさらけ出す勇気こそが、心を開くことの本質である。

・本当はやらなければならないと分かっているのに、そこから逃げて不貞腐れ、自分に嘘をつく。嘘は、自分の未熟さや弱さから生まれる。だからこそ、人はそれを見ないようにしたり隠そうとしたりする。その壁を自分から壊さない限り、他人が心を開いてくれることは絶対にない。

・人は、完璧な人間に心を開くわけではない。自分と同じように悩み、葛藤し、失敗する不完全な人間にこそ親近感を抱き、信頼を寄せて心を開く。不完全な人間であると認める勇気こそが、心を開くの本質である。

・自分の嘘を認めて弱さをさらけ出す勇気を持つことができたときに、人は少しだけ優しくなれる。「相手にも弱さを見せて良いんだ」という安心感も与える。信頼関係はそこからしか生まれない。

・自分の嘘と向き合うとは、「ごめんなさい」と言うことである。自分に嘘をついていない人なんていない。完璧な人はいない。皆、弱さを持っている。その弱さを認めよう。小さなことで良いので、自分ができていなかったことをできなかったと認めて、人に伝えよう。

・嘘をつかない人間になるための絶対的な秘訣や仕組みはない。何度も振り返り、今日の小さな嘘を認めることができるかどうかである。不完全で未熟な自分を認める勇気が、自分と外側の世界にある見えない壁を溶かしてくれる。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「メモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事