魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

6月4日 射手座満月の地図-2

2023-05-29 22:02:08 | 地図
つづき。

さて、先程の射手座満月の地図において
先島諸島周辺を拡大してみると


このように、これは台北とかじゃなくて、
明らかに先島諸島、石垣島だ。

ということで、
石垣島で射手座満月のチャートを出してみました。
20230604@石垣島 射手座満月


まず
ASCとMCが誤差でほぼ正確に直角。
そして
太陽とMCは誤差0.1でほぼ正確に合なので重なっちゃってる。
月とMCは同じく誤差0.1で衝。
また
太陽、月とASCは誤差0.35でこれもほぼ正確に直角です。

だからこそ、の、
この地図なのですが…

右から見ていきますと、

太陽MC合ライン(橙太)は東シナ海を真っ直ぐ南下し
石垣島西端を通ったあと、
太陽のパワー最大地点とされるオレンジの円の中心あたりで
月ASC直角ライン(青細)と太陽ASC直角ライン(橙細)の
ダブルライン化したものと交差。

そのダブルライン化した
月ASC直角ライン(青細)と太陽ASC直角ライン(橙細)ですが
間隔は300㍍程度で東シナ海を斜め右=南東方向へ流れ
西表島のわりと中心部から波照間島の東すぐを通り
上述ポイントで太陽ライン(橙太)と交差。

月IC合ライン(青太)は西表島と中御神島の間を真っ直ぐ南下。

チャート的に
MCに太陽、ICに月がほぼぴったり重なっている
というのは、あまりしょっちゅうあることではありません。
しかも、
ICに月なので、地震にも気をつけたいし
雨は月で見るので、大雨にも。

あと
パワー最大地点というのは、文字通り解釈するしかないのですが
石垣島、西表島、波照間島は入っていますが、
与那国島はギリギリで入っていません。

とはいえ、
このオレンジの円周辺は、確実に台風2号のルートになるであろう地域なので
既に波は高かったりすると思います。
台風の動きが遅いので、今週いっぱいは厳重警戒でしょうか。
動けるうちに対策を。


とりあえず、
4日の射手座満月に現れているラインについて
見てみました。
米軍の予想図だと、九州方面に舵取りする可能性も出てきたので
今後も留意していこうと思います。


…なにこのニュースは!?

北朝鮮、あさって~6月11日の間に「人工衛星」発射予告…米韓の基地偵察が狙いか

【読売新聞】 日本政府は29日朝、北朝鮮が今月31日から6月11日の間に「人工衛星」を打ち上げると通告したと明らかにした。北朝鮮が打ち上げを予告している「軍事偵...

読売新聞オンライン

 

ミサイルがここらへん通る可能性がどうのこうの
とか言ってるぞ!!