魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

ハウスについてのモヤモヤ

2021-01-14 16:15:38 | ハウス
これ、実はずっともやもやしてる分野でして。

でも、いろいろな文献からネット記事まで読んでみてもすっきりしない。
たぶん、自分が思っているよりも、ハウスの類型が多すぎるのと
日本ではコッホでもプラシーダスでも、どちらでもいけちゃうのが
原因かと思われる。

ただ、ずっともやもやしている理由はちゃんとあって、
私の場合、コッホとプラシーダスでは、海王星の部屋が違う。
さすが魚座人間、海王星の部屋が違うだけで、こんなにモヤモヤするのかw
というか、はっきりしないのは絶対にいやじゃないですか←ここらへんは金星牡羊が効いている

というモヤモヤを抱えたのは、もう20世紀末、20代初めの頃だった。
それよりも大事なことがあるだろう、と思い直し、
ハウスについては、一旦横に置いてきたのだが、


先日も、石井ゆかりさんの本をよく読んでいると書きましたが
OGPイメージ

天王星順行によせて - 魚座による魚座のための取説

199501170546@兵庫201103111446@岩手海王星は自分の星なので、欺瞞だの詐欺だの言われようが私は大好きだwで、天王星はそ...

天王星順行によせて - 魚座による魚座のための取説

 

例えば、3年の星占いや星栞、手帳など、星座別の星読みに関して使われているのは
ソーラーサインハウス方式である。
不特定多数の読者に対して、生年月日不詳の場合は意味を持たないコッホ、プラシーダスは使えないので
当然といえば当然の選択(つーか、それしかない)だろう。



ただ、運良く生まれ時間わかってる場合は?
っていう疑問も出てくるわけで。

前述の記事では天王星のことを書きましたが、
魚座のソーラーサインハウス方式で見れば、魚が1室だから牡牛の天王星は3室に来る。

もし、双子がASCのような場合、牡牛の天王星は11室にいるわけで
そういう場合はやはり、11室の天王星の解釈が優先する、のでしょうね、
という解決に至ったのも、つい最近。

ただ、氏の著作は太陽星座を軸に書かれているので、
いくらASCが双子でも太陽魚の私が、太陽双子向けの3年の星占いを読むのは
若干無理があるのでは、とも思うけど、参考になる部分は多々ある気はする。


というふうに、
未だに、自分の中では、白か黒か的な判断を
ハウスの選択に求めてしまう部分が残っているのだが、
実際は、当てはめてみて、いちばんしっくり来るモノを選べばいいだけの話なんでしょうね。

でも、あたしの海王星が…w


あと、これ。
これが、昨日、自分の中にあるモヤモヤの焼け木杭に火をつけたw

202101131400@東京 新月 


これは先日あげた、同じく昨日の新月のチャート


上がプラシーダス、下がコッホ。

先日書いた新月の記事ではコッホのチャートで見ていた。
つか、このソフトはコッホがデフォルトだった。
知ってはいたんだけど、あんまり細かく見てなかったなあ。反省。


個人のチャートに関しては、上に書いたように
当てはめて、しっくり来る方を選んでみる、というのも方法だ、という結論で
今のところ落ち着いてはいるのだが、

昨日の新月のチャートで日々の星読みをしている記事の中に
プラシーダスのチャートで見ているものがあり、
ざっくりかいつまんで書くと
牡牛の天王星火星の合と水瓶のグレコン、特に土星の直角が
今後の世界の状況における悲劇的意味を持つ
みたいな内容だったので

ええええ

と思ってしまったのことよ。


確かに、上のプラシーダスのチャートを見ると
天王星は12室、火星は11室だけど牡牛2.95で、12室が牡牛6.60から始まるので
5度前ルールを使って12室と読めるよね。
そうなると、
9室のグレコンと12室の天王星火星ペアとのわりとタイトな直角ってんで
うわ、これ、やば
という解釈も成り立つわけです。
12室だからコロナ関連の解釈も全然アリだ。


しかし、コッホだと
天王星火星はどちらも堂々と11室にいるし
12室のカスプも牡牛15.47ですから、天王星牡牛6.72を以てしても5度前ルールは適用外。
かろうじて、9室カスプ水瓶3.46で8室土星水瓶3.04に5度前ルールを適用して
9室にグレコン、としても
9室と11室の直角だから、コロナ関連の世界的な悲劇の云々、という解釈は
ストレートには浮かんでこないよなあ(個人の見解です)
それよりも、最近報道量が俄然増えてきた北のかりあげくんとか、
依然はっきりしないアメリカとか、あとはおそロシアとかかな、と思ってしまった。

そんな訳で、自分は9-11の直角という解釈で読んでみたのですが
OGPイメージ

早くも新月 - 魚座による魚座のための取説

暮れの30日が満月だったんだし、この前下弦だったんだから来週はそういう時期でしょ。212101131400@東京新月すごいね、主要惑星が東京...

早くも新月 - 魚座による魚座のための取説

 

今のこの情勢じゃあ、世界のどこかで何があっても不思議ではないけどね。
この場合はしっくりくる方を選ぶ、となると…
それは、後から新月から満月までの間の事象を検証しないとわからない。


余談ですが、
てめえの海王星の話。

プラシーダスだと6室なのですよ。

初めて作ったホロスコープは80年代後半で、ルルラブアさんの本を見て作ったものだが
ハウス区分の種類についての記述はなかった気がする。
ただ、その本に書いてあるとおりに作成したら海王星が6室だったので
その通り解釈し、結果、そういう海王星の作用を人生の中で認識して生きてきた。

というのも
6室は健康を表わすが、そこにある海王星において
自分の中で作用する働きは「依存」だ。

それこそ、うわ、これ、やば、の案件だが、決してインモラルな依存ではなくw
私は花粉症系のアレルギー持ちで、これからの時期に薬の服用は欠かせない。
花粉はデマだ、天気予報なんかこまめにチェックするから精神が過敏になってしまうんだ
俺なんか天気予報見るのやめたら花粉症なんか出なくなったぜ!とかいう説を唱えている人もいるが、
実際、花粉が多く飛ぶ年は亜喘息までいって吸引が必要になるし、
いつ何時発作がくるかわからないから、花粉の時期は吸引薬は必ず携帯しているくらい。
今後、花粉が飛ぶか何かで私の体質が変わらない限りは薬に依存する状況は続くものねえ。

というわけで、私の場合は海王星6室がこういう形で出てくるのか、と思っていたが、

もっとやばいのがあってw

20代後半から10年以上、眠剤がなきゃ眠れなかった。
これは立派な依存だな。

だから、
自分は何か深刻なというか、深くて断ち切るのが困難な依存に気をつけなければ
という意識は常に持っている。
たまたま、お酒は弱くて飲めなかっただけで、強かったら酒に逃げてたかもしれないし。


そういう、人生解釈がだな、
5室海王星だと成り立たんわけですよw
例えば、5室を遊びと考えれば、ギャンブル依存とかも考えられるけど
ギャンブル全くやらないし。
バッハプラザは好きで毎日見てるんだけど、
馬も舟もバイクも自転車もレース競技として好きなのであり
そこに金を賭けて楽しむ対象として見たことはない。


そう考えると、
自分の人生的にはプラシーダスがしっくりくるのかなあ、と思っている。

ここは深堀りしないで、ここらへんにとどめておいて
もっと探求すべきテーマを深堀りした方がいいのかな。