Mili吉田のブログ

Miliのドラマー吉田翔人です。
コメント非表示ですけど常時受け付け中
Twitter:@shoto_0y

今日は朝からみんなでアルバム作業中…

2009-10-27 11:35:14 | 日記
「月数え、早きものよと秋の午後、インフルエンザに、ご注意を」 (ノ゜O゜)ノ

・・・・・・吉田翔人です。
こーゆーの秋っぽいと思ってこんな感じの始まりにしてみました。 「ご注意を」が5文字ですが、そういう細かい事を気にしちゃ出世できません。


今日は長かったアルバムレコーディングの一番最後の総仕上げ。マスタリングという作業です。今日で完成します!
今まさにその真っ最中です。
画像は県内某所のスタジオにて、「山ちゃん、使徒、襲来」
頭上から光の線が降り注いでるナイスショット!

朝早かったんで頭がボーっとしてたり顔もボーっとしてたり。。。
普段夜型なもので朝早いのが続くと体が妙な信号を出すのか、やけに頭の回転率が下がる感じがします m(_ _)m

っていうのが半分で、あと半分は出来上がりが楽しみで昨日なかなか寝付けないという遠足前日の小学生並な夜を過ごしたからなんですねぇ(^^;)
まぁでも今日は特に難しい作業をするわけじゃなく、エンジニアさんと一緒に少しずつ進めていく感じです。
これがまた素晴らしいエンジニアさんなのでとても心強いです。
というわけなんで今はこんな感じでーす。終わったらまた書きたいと思います。

「眠たいが、あと少しでほらアルバムが、完成するよ、・・・パピプペポ~♪」

・・・「完成するよ」で言いたい事言い切っちゃいました。 しかし! そういう細かい事を気にしちゃドラムは叩けません。
では後ほど・・・。

Human Behaviour

2009-10-26 11:21:02 | 日記
こんにちは。「ユー・ガット・メール」を1年前まで「夕方メール」だと本気で思っていた吉田翔人です。

クライマックスシリーズでのドラゴンズの敗北からようやく立ち直りかけてる今日この頃。。。 みなさんテンションはいかがでしょうか。
メンバーがあまり野球に興味無いようなのでこういう話はしませんが、正直 心の中は今年二度目の梅雨前線到来中でした。
「暗いMAXシリーズ」なんてくだらないオヤジギャグの一つも思いついてしまいます・・・。

・・・・・・まぁでも終わった事だし、いっか!笑  来年来年!!
どんな事でも立ち直りの早さには自信があります!

さ、次のライブは淑徳大学の学園祭です。久しぶりのバンド形態でのライブになります。おもいっきりやってきまーす!


話題チェンジ。。。
最近ある本にハマってます。ハマってるっていうのもおかしな物なんですけど・・・。工場萌えの本の事じゃないよ(^^;) あれはあれです。。。

読書は高校ぐらいから何故か好きになりました。基本的にファンタジー物とかミステリー物が好きなんですが、今ハマってる本は・・・何になるんだろ?? ちょっと特殊です。
あんまり普通の人は読まないかもしれないですが・・・。

「聖書」であります。「新約聖書」
別にキリスト教徒ってわけじゃないんですよ(^^;)
もともと幼稚園がカトリック系の幼稚園だったもので、こっち系は馴染み深いんです。
当時は朝から帰りの時まで、一日中「お祈り」をしていました。今でも覚えてます。

「聖父と聖子と聖霊との御名によりて。アーメン」 (ちち と こ と せいれいとの みなによりて アーメン)
他にもいろいろあるんですが、その中でも特にこれを事あるごとに呪文のように唱えていた記憶があります。 怖いっすかね??笑

そんなこんなな事情で聖書が家にあるんです。実はかなり前にも読んだことはあるんですが、今でもたまに引っ張り出してきて読みます。
人にはそれぞれの主義思想があると思うので、一概にオススメはできないですけど、興味ある方は一度読んでみるのもいいですよ。
話としては有名で知ってるけど聖書の中の話とは知らなかった、ってのも結構あるかと思います。
そして今は「旧約聖書」を探しています。これも昔読んだんですが持ってはないのでどっかで調達しようかと思います。

なんか今回、本の話なんかしちゃってちょっとノベルズっぽいですね。笑

僕は自分でも異常なんじゃないかってくらいに多趣味なんで、本1つとっても、漫画から聖書からラノベから一般小説(洋書含む)までなんでも読みます。少しニュアンスは違いますが一時期、分厚ーーーい百科事典を読みあさるのにハマってたこも・・・(^^;)
近年はもっぱらウィキペディアでウィキペディアーになってます。
このウィキペディア! 簡単に言えばネット上のフリー事典なんですが、止まらないですよ! 一度開くと延々項目を飛びまくってかなり長い時間見てたりします。一日潰せます!!
ウィキペディアのことを知りたい方。ウィキペディアで「ウィキペディア」と検索してみましょう。笑

聖書の話からかなり脱線してしまいましたが・・・・・・まぁそーゆーことです。



タイトル
「Human Behaviour」
Music By 「Björk」
ビョークという女性シンガーソングライターです。病苦ではありません。結構有名なんで知ってる方も多いと思います。確かアイスランド人です。
そんな彼女の、1993年(確か・・・)に出た「Debut」というアルバムから「Human Behaviour」です。 聴きながら書いてます。笑

彼女の音楽は、なんというか、ホントにいろいろなジャンルの音楽の融合といった感じで、その独特の空気感は他の人にはなかなか真似のできないものだと思います。
聴く曲によって結構印象が違うかもしれません。
さっきも言いましたが、僕は多趣味すぎて音楽に関してもかなり何でも聴きます。だから好きなアーティストや歌が多すぎて逆に困るぐらいなんですが、彼女もそんな大好きなアーティストの一人です。
この感性は日本人には無いなぁ。。。アーティスティックという言葉がよく合います。彼女の音楽を聴く時は、絵画でも眺めてるような心境になってたりします。
聴けば聴くほど味がよくなる。。。 ・・・うーーーん。いーですねぇ。。。

豊橋インストア終わったよー! 只今帰り中…、山ちゃん運転お疲れ様の回。。。

2009-10-25 15:36:36 | 日記
今日は地元愛知県の豊橋という所でインストアライブでした。
そして初の携帯で書くブログです!笑 出来てるのかな??
画像は歓迎してくれた楽屋の一部!ありがたいです(^_^)
恒例のありがとう連呼します!
来てくれた方々ありがとー!
通りすがりの君もありがとー!
うちのスタッフさんもありがとー! &お疲れ様ぁ。。。
TSUTAYA 三ノ輪店の方々もありがとーございます!
諸々ありがとー!

・・・ってな事を一言にひっくるめて言える言葉ないかなぁ??

サイン会はやっぱ嬉しいね(^_^)みんなの顔を見れると元気でます!寝不足もふっとびます!笑
まだ岐阜がもう一本あるんで頑張るぞー!!


さぁ話は変わってカレーの話。
みなさんカレーって好きですか??
よくテレビ番組や雑誌などで取り上げられてると「国民的人気」とか「嫌いな人はいないでしょう」とか言われてるのを耳にしますが、僕はそこまで好きな代物でもないんですよね。
別に食べれないとか嫌いってわけじゃないんですが、なんというか、飽きなのかな??
ルーのあのニオイとか味に飽きてしまって。具も毎回似たような物が入っていますし。それ以上に辛いものがあまり好きではないというのがあるかもしれませんが・・・。
インド料理屋とかで出る「インドカリー」は好きなんですが、どーも一般的な「カレー」は好きになれません。

よく「どっち派?」的な感じで引き合いに出される物で「ハヤシライス」というものがあります。物がまったく違うんでどっち派もなにも無いと思うんですが(^^;)
ハヤシライスは超大好きなんです!! なんでだろ?笑  よく給食でハヤシライスが出ると一人テンションアゲアゲでした。
ココイチに入っても99.9%の確立でハヤシライスをオーダーするぐらいです。

因みに、もしカレーを食べるならウスターソースは欠かせません。これは大前提!! これがないとテンションが10ぐらい下がります!

なんかカレーの新しい食べ方ってないですかねぇ?? または「これ入れると違うよ!」ってな感じの具とか!
全国各地で食文化や、味の好みなんかも違うと思うんでなんかオススメがあったら知りたいです。
味や食文化に挑戦的な名古屋を地元に持つ愛知県民が言うのもなんですが(^^;)

《質問がきてるんで出来るだけ返そうのコーナー》

Q:皆さんの歳はいくつですか?
A:これね(^^;) 別に非公開にしてるわけじゃないんですが今まで意外と聞かれてなかったので。。。お答えします。
真央くん・・・25歳 くっさん・・・25歳 山ちゃん・・・25歳 僕・・・23歳 
学年でいくと、真央くんが一番上で、その下にくっさんと山ちゃん、一番下が僕です。 付き合いが長いと歳ってあまり関係なくなってくものですね。
因みに、山ちゃんと出会った頃は彼の事を「山田さん」って呼んでました。笑

Q:パンプキンプリンラテ、お味はいかがだったでしょうか?
A:なかなか僕好みな怪しげな味がしました。確かにパンプキンとラテの間にプリンを挟んだネーミングの味でした。。。

Q:(インストアの時)タンバリン、足で踏まれるんですね。初めて見ましたが大変ですか?
A:結構大変です。演奏がってよりかは、下が滑ると動いてちゃうんで。。。時々タイミングを見計らって足で位置を修正してます。。。

あと質問じゃないんですが、僕の問いかけに答えてくれてる方々。ありがとうございます m(_ _)m
各地の名産品や食べ物、果てはコンビナートなんかも教えていただいて。。。 あーぁ、コンビナート全国ツアーやりたい!笑
あまり長いと携帯で見た場合に見にくくなるかと思うので、質問コーナーをやる時はタイトルネタを自粛します(^^;) 携帯でウェブやることめったにないもんで。。。

リクエスト便乗企画 《超短期型ドキュメント ~体育大会~ 下 &結論》

2009-10-24 11:46:22 | 日記
只今リクエスト便乗中です。。。
《超短期型ドキュメント ~体育大会~ 下 &結論》始まります。。。


午後の部開始早々に浅はかな自分の常識を覆された僕は、失意を小脇に抱え大会本部のテントの横にある得点表を眺めていました。
現時点での成績、得点、残りの競技数、上位グループの今後の得点獲得予想。
これらを総合して考えると、もう残りの競技全部に勝つぐらいの勢いじゃないと優勝は無理だと数字が教えていました。
後に「パソコン部の奇跡」と称されるようになった「男子100M走」の悲劇によりなんと最下位に転落中の我らAグループ。
しかしまだ「選抜リレー」や「綱引き」が残ってる。僕もまだ「走り幅跳び」が残っている。
奇跡の逆転優勝を信じて、後半の競技を死ぬ気で戦う決意を胸に僕は自軍の本拠地テントまで戻りました。

するとそこではグループの大将、Aグループ長が、全体で大きな円陣を組ませ気合を入れている姿がありました。
その姿を見た時は涙が止まらなかったのを覚えています。

普段から冷静で表情一つ変えることのなかったヤツ。 運動が苦手で大会前から意欲的でなかったヤツ。 不真面目で先輩にすら牙を剥いてきた後輩。
みんな別人のような顔つきで仲間と肩を組み、励ましあい、勝利という二文字に向かって燃えていました。
こうして完全に生き返った我らAグループは、いよいよ全体競技の綱引きに挑みます。

実はこの綱引きが一番勝てる自身があった競技なんです。何故かというと、うちのクラスにはなんと相撲経験者が複数存在していたんです。中には全国2位までいったヤツもいます。(こいつはその後に高校あたりで全国優勝したらしいです・・・おそろしや・・・)
そんな重量級A組はいざ競技が始まってもビクともせず、下馬評通りに綱引きを制しました。(楽だったわ~ 笑)

完全に勢いに乗ったAグループは、続く「スウェーデンリレー」(これ知ってるかな?)「騎馬戦」(相撲経験者有する騎馬は異常に強い・・・)も制し、執念でランキングを2位まで上げます。

そして僕の「走り幅跳び」
勝てる自信はあったんですが、走り幅跳びというのは踏み切りでファールになると記録無しになってしまうので、そのへん気をつけないといけないんですねぇ。
他のクラスのやつもかなり跳べるヤツを出してくると思いきや、まさかの鳩に豆鉄砲。メガネをかけたヒョロヒョロの、「メガネですが何か問題でも?」ってな感じの選手が出てきました。
いや・・・問題はないけど・・・えぇー???

僕は相手が強そうなほうが燃えやすく、楽勝ムードの時が一番緊張してしまう性格なので・・・。やりづらかったです・・・。因みに陸上部だったわけじゃないんで授業で測定した非公式記録ですが、確か5m40cmが僕の自己ベスト。卒業アルバムにも空中の写真がすっぱ抜きで載ってます。笑 (してやったり)

えー語らずとも勝利に終わった走り幅跳び。そしていよいよ最後の競技、「選抜リレー」を迎えます。
これに勝てばAグループの競技優勝が決まる大事な一戦です。さすがにこの競技は各クラス最強の布陣で挑んできました。

出場者の純粋なタイムを見るとどう考えても不利丸出しなので、走る順番やバトンの渡し方を工夫して人事しました。
「いちについてー」という声が会場に響きわたり、固唾を呑んで見守る観衆。 いざスタート!!

だいたい中学生が普通に考えれば速い選手をアンカーやら後ろに配置する傾向にあるので、僕は最初から勝負を仕掛けるように、先行逃げ切り型で人事をしました。他と同じことやっても奇跡は起きないですしね。 その甲斐あって、半数が走り終わったとこでトップを独走中! このリードがあればこの後の選手をみてもギリギリ勝てると確信を抱き始めた次の瞬間!!
「あぁー!!!」 という歓声が会場に響きわたる・・・。いったい何事かと振り返ると我がA組の選手が・・・。
「・・・こ・・・こけてるー!」
まさかの転倒。膝をおさえながらなんとかレースに復帰してるとこでした。その間に他の選手が追いついてきてリードは僅か3M程に縮まってしまいました。
なんとかそのリードを保ったままレースも終盤、いよいよ僕の順番。先ほども言った通り、こういう展開のほうが力が出るタイプだし短距離には自信があるんですが、さすがに相手も校内トップクラスの連中。抜かれることは無くても、リードを広げられるかといえばそこまでの力の差は無く、ほぼ同じようなリードを保ったまま最後のアンカーにバトンを渡した記憶があります。
(コーナーのデコボコで足をグネりました。走りながら「マジでっ?!」って言いました・・・)

バトンの受け渡しというリレー最大のポイントを無難にこなし、あとはアンカー対決。声援を送るだけ。これもお決まり事なのか、アンカーはトラック1周なんですよね(^^;)
激しいデットヒート。他の組の選手はやはりアンカーが最速の選手。
しかし意外に心配なのは、コーナーのデコボコで足をやられないかという事。笑  心配して見ているとA組のアンカーが、「えっ?!」って顔をしながらコーナーを通過するのを確認。笑
ビックリしたようですが、なんとか足をグネらずに通過したらしいです。 するとその刹那!!

「あぁー!!」 ・・・再び悲鳴にも似た歓声が場内に響き渡る。 ・・・今度はあのボコボココーナーで2位のチームのアンカーが足をやられてこけたんです!
なんか気の毒な気もするので申し訳ないんですが、心の中で 「よっしゃー!!」 って叫びながらガッツポーズ!笑
スポーツの神様にお礼も含めて暑中見舞いでも送ってやろうかと思いました。

そしてその後、悠然と我がチームのアンカーはゴールテープを切り、この結果を反映した最終結果が表記された得点表を見る。
ということで・・・・・・。 「競技優勝A組!!」
この瞬間、男子も女子も真面目も不真面目も先生もみんなで抱き合って喜びを爆発させたのを今でも鮮明に覚えています。
いやー嬉しかったなぁ。。。今思い起こせば、これが一番白熱した学校行事だったなぁ。
この後グループのみんなの前で競技の総括を話したんですけど、涙こらえるのに必死でした(^^;) 何言ったか覚えてません。笑

こんな感じで超短期型ドキュメント ~体育大会~ を終わりますが、何事もあきらめてはダメですね。
最初は無理に思えるようなことでも、やってみなくちゃわからないですよ。大切なのはあきらめない事と、絶対に出来ると信じる事だとこの時に学びました。

実際そういう思いでバンドも始めて、時には友達に 「まだやってんの?」 とか 「いつまでやってんだよ」 とか、心無い言葉を浴びせられた事もありました。
勿論そう言った友達も悪気を持って放った言葉ではないと思いますが、足掻き苦しむ未完成な僕にとってはとても痛い言葉でした。
それでも自分やメンバーを信じてこれまでやってきて、ホントによかったと心から思います。

今現在、何か大きな壁に直面してる方。 これから夢に向かって一歩を踏み出そうとしてる方。 あきらめなければ夢は叶います!
逆に言えば、何かを成し遂げたいのなら、あきらめては絶対に成し遂げられません。
それぞれ事情や状況は違うかもしれませんが、この事実だけは共通して言えることだと思います。
このような事を僕なんかが語るには10年早いかもしれませんが、是非この言葉がみなさんの人生の中で、ほんの少しの小さなものでもいいので、力になれたらと思います。

ここまで長々と綴った日記にお付き合いしていただき、ありがとうございました m(_ _)m  一応「ノベルズ」ってぐらいなんで文字数が多いのは許してください(^^;)
次回からまた通常に戻ると思いますが、また何かリクエストがあれば書きますんで、遠慮なくどーぞ(^^)

                                      EX:3年A組 吉田翔人 (EXの意味は山ちゃんの日記を参照ください)

リクエスト便乗企画 《超短期型ドキュメント ~体育大会~ 上》

2009-10-23 15:48:51 | 日記
最近はこのぐらいの時期に体育大会を行う学校が増えましたね。
てかほぼ全部の学校がそうかな。。。
画像は「工場萌え」に賛同してくれる方が意外に多かったので調子にのってもういっちょお気に入り工場。。。

先日、「吉田さんの体育大会の思い出を・・・」ってなリクエストコメントがあったんで、今回はそんなリクエストに便乗してみようかと思います。笑
体育大会と言っても、いつの体育大会とかいろいろあるんですが、僕の人生の中でも一番印象深い中3の時の体育大会の話です。
ちょいと長くなりそうなんで覚悟してください。笑  完全ドキュメント仕立てでお送りします。

確かその頃はまだ真夏に体育大会が開催されていた時代。。。


日々のニュースの気温報告と、しきりに叫ばれるようになった地球温暖化という言葉のせいか、表示温度よりも幾分か暑く感じられた中3の夏。
この猛暑のせいで、地球は平常時よりもひと回りくらい熱膨張で肥大化してるに違いないとめちゃくちゃな仮説を立てていた私こと吉田翔人は、ある一つの懸案事項を抱えておりました。

どの年代になっても人は面倒な事を回避するように創造主からプログラムされているのか、年度始めに決める学級委員や、イベント事にはつきものの実行委員、果てはそれらの委員長なんかは、ほどよく一般的に精神堕落時期を迎えていたしていた僕のような普遍生徒群からは、敬遠の対象以外の何ものでもないわけで。
そのような大役を自分がやり遂げれるはずがないと、自分に言い聞かせて我を正当化して、優等生君(ちゃん)が引き受けてくれるのをただただじっと待つのみ。。。。

体育大会の時も例外ではありません。僕の中学校は縦割りというシステムで仕切られていました。これはA組ならA組の1年、2年、3年が「Aグループ」という枠組みの中で大会を戦い抜くといった具合のシステムです。(こーゆー学校あるかな??)因みに僕はA組。
そして3年生になると、それぞれグループの全体を仕切る「グループ長」「競技長」「応援団長」「書記・会計長」なる役職にそれぞれ1人ずつ就かなければならなく、まさにその人事を教室で決めていたある日の午後。

他の「長」はおおかた決まっていたんですが、競技長だけは誰もやりたがらなくて・・・。それもそのはず。基本的に体育大会なんだから、競技で結果を出さなければ立場が無いポストなんですね。
そんな責任感満載御礼な役職の人事が滞り、1時間ほど経過した頃。このエンドレスな場の空気を早く終わらせて部活に行きたかった僕は、「んじゃ僕やりまーす」と言ってしまったんです。。。
愚か者ですねぇ当時の僕・・・。 そんなこんなでめでたく競技長に就任した僕は、体育大会本番までにA組の1年、2年、3年合わせて約120人の競技人事に追われるはめになりました。

最初はめんどくさがっていましたが、やるとなったら一転。絶対に、絶っっっっっっっ対に負けたくないという持ち前の負けず嫌い根性で、なんとしても優勝してやると意気込んでました。

競技の種類は沢山ありましたが、優勝の為にはやっぱり終盤の選抜リレーとか、全体競技の綱引きとかの得点の高いものをしっかりおさえないといけないわけで。
とにかくそこに「勝てる人材」を、亜熱帯集中豪雨のようにまとめて注ぎ込んでやろうではないかと。その為にはまず自軍の戦力の把握が先決。
競技長にだけ配布されるAグループ約120人分の体力測定の結果用紙を抱えて図書室に一人篭る日々。。。
しかしそこで僕は、パンドラの箱でも開けてしまったような気分を味わうことになります。

体力測定は「Aランク」とか「Cランク」とかでその人の総合体力評価が決まっていくのですが、開けてビックリ!! まさかの「Eランク」の嵐!! 3度見ぐらいしました。
先生の話では平均で1クラス4人くらいはAランクがいるという事だったので、3学年分で12人くらいいるはずなんですが、何度見直しても合わせて6人しかいないではあーりませんか!
この時、人生で初めて自分の中の何かが音をたてて崩れていくのを感じました。

いやしかし! パンドラが急いで蓋を閉めて希望だけが残ったように、まだ考えようによってはどうにでもなると気を取り直しつつ人事を練ること一ヶ月余り・・・。
何度も頭の中でシュミレーションしてみて、「これしかない!」という人事をついに見つけた私こと吉田翔人は、波乱の体育大会本番を迎えました。

因みに僕は自らの競技を「走り幅跳び」と「選抜リレー」にしました。
走り幅跳びは小学校から数えても先輩にすら負けた事の無い大得意な競技で、走るのも短距離専門でしたが、学年でも1、2を争うぐらい自信アリな競技でした。(てか長距離だとゴールにたどり着けない可能性があるほどのノミの持久力・・・)

正直いって勝てるかはホントに五分。予想外な黒星が続けばビリグループ大本命な我らAグループ。
しかし晴天の霹靂といいますか、神の御加護というか。 なんと前半戦を終えた時点で我らAグループがトップにいるではありませんか!
自分でもこんなにシュミレーション通りに事を運べるとは思いもよらず、サンサンと降り注ぐ灼熱太陽地獄の中、上機嫌でお弁当を食べていました。

午後の部の開始を告げる放送を聴きつつ、午後一発目の目玉競技、「男子100M走」の応援の為トラック近くに陣取ったり陣取られたり。。。
どうでもいいけど 「男子100M」って、単語の最後に 「走」 をつけないと超デカイ男子のことみたいですね。
そんなこんなで男子100M。笑
・・・しかしここで予想外の事態が!!

この競技には十分勝てるだけの生徒を配置したはずなのに、「他のグループのパソコン部のヤツがやたら速い!」 という完全に学校単位で予想外な展開により、我らAグループは1位から陥落。
さらに大会後半なだけにグループ全体の士気も削がれるといった大惨事に・・・。一気に窮地に追い込まれた我らA組。。。
常識的に考えてパソコン部が速いってそんな・・・。

どーなるA組!! 負けるなA組!!



・・・・・・長いっすね(^^;)  初の試みですが次回に続くー。笑
次回はこの話の「下」と・・・あと何にしようかな?? 考え中です。
質問くれた方。ある程度溜まったら放出するんで少々お持ちを・・・。
もちろん答えられる質問だけね!笑  家教えてくださいとか言われてもダメだかんね!笑  ピンポンダッシュ困るから!笑