goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

フェースブック(Facebook)のインパクト

米国の大手SNSフェースブックが日本語版サービスを開始した。国内で先行するミクシィやマイスペースと異なるのは、実名主義をとっていること。

実名主義は、有効な差別化要因だ。だが、実名主義が日本で受け入れられるかというとこれは別問題だ。個人情報保護法が施行されたことは、あまりいいファクターにはならないだろう。いろいろめんどうな紛争が増えそうである。また、オープンになったとはいえ、まだ日本は実名主義をきらう風土があると思う。

ただし、実名主義SNSでは、国内で最先発ベンダーである点は評価してよい。あたり前だが、一番手企業は強いのだ。ミクシィとマイスペースの会員数の差は、単純に参入時期の差だ。ユーザーは、複数のSNSに会員登録するかもしれないが、ホームとなるSNSサイトは1つである。そして、ホームとなるのは、一番最初に登録したサイトであるケースが少なくない。

今後の動向としては、フェースブックの実名主義をコピーするローカルベンダーもでてくるだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )