この土日は、せっかくクロスバイクがきたんだけど、ちょっと新幹線で南東北へ。
まだ、輪行をできるほどのテクニックはないので、部屋に置いてきました。
なぜか、スタートの昼飯は、前の職場があった恵比寿のラーメン屋。
恵比寿はなかなのラーメン激戦区のようだけど、その激戦から取り残されたような店。
流行りを追わずの独自路線という感じ。
あんまり、醤油ラーメンって食べないんだけど、ここのは好きです。
「香湯ラーメン ちょろり」のしょうゆラーメン。

揚げネギが入っているスープがおいしいです。
塩ラーメンとか、チャーハンも人気があるよう。
深夜までやっているので、今度、夜中に行ってみようかな。
その足で1泊して、塩釜に。
回転寿司なのに、回転している寿司をとる人がほとんどいない店。みんな職人さんに直接注文する。
中トロ、カンパチ、アジ、サンマなどの定番は、間違いなくおいしい。
特にここのエンガワが最高、2皿いっちゃいました。
あとは、カキ、アンキモ、カニみそといった変化球もおいしい。
しかも、値段がリーズナブル。東京なら、こうはいかないよ。
あー、食べた。
週末にグルメツアーしてたら、痩せんわ。
まだ、輪行をできるほどのテクニックはないので、部屋に置いてきました。
なぜか、スタートの昼飯は、前の職場があった恵比寿のラーメン屋。
恵比寿はなかなのラーメン激戦区のようだけど、その激戦から取り残されたような店。
流行りを追わずの独自路線という感じ。
あんまり、醤油ラーメンって食べないんだけど、ここのは好きです。
「香湯ラーメン ちょろり」のしょうゆラーメン。

揚げネギが入っているスープがおいしいです。
塩ラーメンとか、チャーハンも人気があるよう。
深夜までやっているので、今度、夜中に行ってみようかな。
その足で1泊して、塩釜に。
回転寿司なのに、回転している寿司をとる人がほとんどいない店。みんな職人さんに直接注文する。
中トロ、カンパチ、アジ、サンマなどの定番は、間違いなくおいしい。
特にここのエンガワが最高、2皿いっちゃいました。
あとは、カキ、アンキモ、カニみそといった変化球もおいしい。
しかも、値段がリーズナブル。東京なら、こうはいかないよ。
あー、食べた。
週末にグルメツアーしてたら、痩せんわ。