信じがたい事だが~。
春期講習に入り、総復習をしているのだが、なんだか以前の処を忘れてる傾向がある。
そういうのがあるので春期講習が活きてくるのだが~、ちょっと待て!あまりにも多いぞ!
影響は春休み!です。
何もかもない訳ですし~、特に新中1生などは全く何もなく小学校を卒業し、あとは中学入学式からの~一学期開始~です。そりゃ~忘れて行くわー。
更に、新中2でも、新中3でも同じくで、忘れてしまってる所が多いですね。学習は継続なのに、みなさん一旦リセットする時があります。テストが終われば~、成績がでれば~、一学年が終われば~みたいな。
でも、中3生になると丸ごと3年間をセットで覚えなおさないといけません。そこを考えたら、やはり”覚えとけ~”ですな。
「塾長~、なんかみんな忘れてる~どうします~?」
「ふふ、いつもの事。もう一度やり直すのね~」
という事の為の~~~~。
「秘剣!春期つばめ返し!」なのです。
みんなの事は、先刻承知の事!そうそう毎回その手にやられませんよ~。
短期間で、同じ内容を別のテキストで、総復習を繰り返す。
繰り返して、更に予習もあり、そして再度新学期で今度は教科書準拠で繰り返す。
その頃になると、なぜか出来るようになってる自分に気づくのです。
「えっ?オレって天才?」
えーーーーー??男って、単純!
天才は努力無くして成り立たん。降って湧いてはきません!
でもあえて「努力したからね~」とかいうと、「じゃ~少し休もう!」なんてことにもなります。そこは、上手い事行くように~~~。
その点女子は、やり込んだからやね!続けて行こうっと!に変わります。エライ!
次回の「ぱど」掲載には・・・
「英数100点」の記事が出ます。乞うご期待!
明日に、期待!
春期講習に入り、総復習をしているのだが、なんだか以前の処を忘れてる傾向がある。
そういうのがあるので春期講習が活きてくるのだが~、ちょっと待て!あまりにも多いぞ!
影響は春休み!です。
何もかもない訳ですし~、特に新中1生などは全く何もなく小学校を卒業し、あとは中学入学式からの~一学期開始~です。そりゃ~忘れて行くわー。
更に、新中2でも、新中3でも同じくで、忘れてしまってる所が多いですね。学習は継続なのに、みなさん一旦リセットする時があります。テストが終われば~、成績がでれば~、一学年が終われば~みたいな。
でも、中3生になると丸ごと3年間をセットで覚えなおさないといけません。そこを考えたら、やはり”覚えとけ~”ですな。
「塾長~、なんかみんな忘れてる~どうします~?」
「ふふ、いつもの事。もう一度やり直すのね~」
という事の為の~~~~。
「秘剣!春期つばめ返し!」なのです。
みんなの事は、先刻承知の事!そうそう毎回その手にやられませんよ~。
短期間で、同じ内容を別のテキストで、総復習を繰り返す。
繰り返して、更に予習もあり、そして再度新学期で今度は教科書準拠で繰り返す。
その頃になると、なぜか出来るようになってる自分に気づくのです。
「えっ?オレって天才?」
えーーーーー??男って、単純!
天才は努力無くして成り立たん。降って湧いてはきません!
でもあえて「努力したからね~」とかいうと、「じゃ~少し休もう!」なんてことにもなります。そこは、上手い事行くように~~~。
その点女子は、やり込んだからやね!続けて行こうっと!に変わります。エライ!
次回の「ぱど」掲載には・・・
「英数100点」の記事が出ます。乞うご期待!
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます