gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

12月30日(水)のつぶやき

2015-12-31 04:32:54 | 日記

結局本棚の整理で結構時間が掛ってしまい、狙い通りとまではいかなかったがそれなりにきれいになった。


時事ドットコム:首相動静(12月29日) jiji.com/jc/zc?k=201512… @jijicomさんから

1 件 リツイートされました

抜粋1「午前10時、静養先の東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」に岸田文雄外相、石兼公博外務省アジア大洋州局長が入った。午前10時37分、岸田、石兼両氏が出た。」
昨日の報告会。約30分程度の会合だったようだ。まあ事前の打ち合わせとかかなりやってたようだしな。

2 件 リツイートされました

抜粋2「午前11時9分から同51分まで、同ホテル内のレストラン「フィオレンティーナ」で昭恵夫人と昼食。」
ホテル昼食か

2 件 リツイートされました

抜粋3「午後1時15分から同3時20分まで、同ホテル内の「NAGOMIスパアンドフィットネス」で運動。午後3時25分、同ホテル発。」
夫婦でホテル滞在をしているが、夫婦別で運動したのかねえ?それはそれでやや不自然に思うが、世間はそうじゃないのかな?

4 件 リツイートされました

夫婦で運動してないなら、このいつものNAGOMI訪問はやはり治療の可能性が高いとなるけどね。

2 件 リツイートされました

抜粋4-1「午後3時25分、同ホテル発。同29分、東京・六本木の映画館「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」着。昭恵夫人と映画「杉原千畝 スギハラチウネ」を観賞。午後6時9分、報道各社のインタビュー。」

3 件 リツイートされました

抜粋4-2「「映画はいかがだったか」に「杉原さんに(命を)救われた方が『助けられたことを今でも忘れない』と涙ながらにおっしゃったことを思い出した」。」
お前がやった慰安婦の不可逆的うんたらもそれと同じと言いたいのか?まさかな・・・。

4 件 リツイートされました

抜粋5「午後6時32分から同9時19分まで、同ホテル内の中国料理店「CHINAROOM」で昭恵夫人、友人らと食事。」
今度はホテルの中華ときたか。そりゃあ休みに六本木のホテルに泊まれる御身分の方なら自分の周りは景気いいだろうよ。

2 件 リツイートされました

これ確かにお勧めよね。寝具の福袋ってマジ福袋だからね→twitter.com/nobuhiron/stat…

1 件 リツイートされました

正月の初売り、私はタオルの福袋を周りの人に勧めていて、割と賛同も得られているのだけど。寝具の売り場に行くのもよいですよ。そこまで殺気立って混まないし、割安でいい布団が買えます。この手の日用品はグレード上げると生活感がよくなるので、お暇な方はぜひ。

位置@ファンタジー馬鹿さんがリツイート | 2 RT

@zinc_shiro タオルメーカーも有名なところってあって、内野、ホットマン、西川産業に昭和西川なんか有名よ。他でも今治マーク付きなら大概モノはいいからね。


@zinc_shiro タオルは使う前に柔軟剤入れないで洗濯してから使うと驚きの吸水性を発揮するのでおすすめ


@zinc_shiro ついでにいうと西川産業の社長の実父は佐々淳行なので、それは忘れないようにw


@zinc_shiro マジもマジ、大マジです。後タオルは手もみ洗いで洗ってもいいよ



12月29日(火)のつぶやき その2

2015-12-30 04:35:19 | 日記

重要な話をぼやかして潜伏させ、一気に表に出して勢いで決めていくという手法に対して、一般の市民はほぼ抵抗する手段を持つことが出来ない。それを皆に知らせるにはメディアの調査と報道がやはり必要だと思う訳で、だからこそいつも「首相とメシなんか食うな」と言ってる訳で。

7 件 リツイートされました

抜粋6「午後3時30分から同4時10分まで、鈴木宗男元衆院議員。」
ムネオのブログにも何のための面会だったかはいまも記載がない。ロシア絡みとは思うが。

2 件 リツイートされました

抜粋7「同21分、公邸着。自民党の月刊女性誌「りぶる」掲載用の元プロ野球選手の山本昌さんとの対談。」
昌さんなにやってるの・・・?またもな方だと思っていたのになあ。彼に対する意識は切り替えないと不味いな。近いうちに政治家転身もあるかも。

2 件 リツイートされました

抜粋8「午後5時6分、公邸発。同7分、官邸着。同48分から同6時3分まで、韓国の朴槿恵大統領と電話会談。菅義偉官房長官、萩生田光一、世耕弘成両官房副長官同席。」
打ち合わせ、報告ののちに最終調整と。準備された神輿に乗っかる馬鹿二人という画像が浮かぶ。

2 件 リツイートされました

抜粋9「午後6時15分から同17分まで、報道各社のインタビュー。「日韓外相会談での合意について」に「子や孫、その先の世代に謝罪をさせる宿命を負わせるわけにはいかない。その決意を実行に移す合意だ」。」
つまり当事者の孫たる自分が謝るのがこいつは不満だということだな。流石クズの代表。

2 件 リツイートされました

今回の安倍の謝罪?も「俺が頭を下げたんだからもうこの話おわりなんだよ、分かる?」という理屈なんだよな。なんだその上から目線。お前なんか今までの行状見れば死ぬまで謝ろうが許されないんだよ。

2 件 リツイートされました

自分も含めて、この問題の当事者は自分だという意識が国民にも希薄すぎる。本当に反省してるなら、道徳の時間とやらにきちんと取り上げる必要があるだろう。とはいえ、今やっても捻じ曲げて教えるのが関の山だろう。

3 件 リツイートされました

抜粋10「午後6時32分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」着。同ホテル内のステーキハウス「オークドア」で友人と食事。」
ここではどうせ聞くに堪えない差別語を連発していたに違いない。そもそも友人って誰だよ?

1 件 リツイートされました

抜粋11「29日午前0時現在、静養先の同ホテル。来客なし。」
去年も鳴滝の別荘行きを取りやめて、ISの人質問題の対応をしていたっけねえ。今年は国会近いから行かないのかね?

1 件 リツイートされました

時事ドットコム:国際社会の支持呼び掛け=日韓慰安婦合意を歓迎-米 jiji.com/jc/zc?k=201512… @jijicomさんから
こんな合意が国際社会から受け入れろとか、アメリカも大概な事言ってるよな・・・。



12月29日(火)のつぶやき その1

2015-12-30 04:35:18 | 日記

いろいろ考えたが、今日は早寝して明日の朝早めに起きるかー


きょうはお片づけしないとなあ・・・


早速ですが、2日分ほどたまっているので始めましょう


とおもったら、なんだか調子が悪い?なんだろう?


では始めましょう→時事ドットコム:首相動静(12月27日) jiji.com/jc/zc?k=201512… @jijicomさんから

2 件 リツイートされました

抜粋1「午前7時10分、東京・富ケ谷の私邸発。同8時、神奈川県茅ケ崎市のゴルフ場「スリーハンドレッドクラブ」着。御手洗冨士夫経団連名誉会長、渡文明JXホールディングス名誉顧問らとゴルフ。午後2時58分、同所発。」
この日は日曜。以前にも使用しているセレブ向けゴルフコースで密談。

2 件 リツイートされました

スリーハンドレッドクラブに関しては去年のツイートをご覧ください→twilog.org/ichitawake/dat…

2 件 リツイートされました

抜粋2「午後3時18分、同市の老人ホーム「太陽の郷」着。伯父の岸信和氏夫妻と面会。」
約2年弱の動静観察で伯父さんを見舞ったのは初めて。何かあるんだろうと思うが。

2 件 リツイートされました

で、この「太陽の郷」、入居費用はこんな感じ→taiyonosato.co.jp/move/fee.html
岸夫妻、安く見積もって3,352万円という凄まじさ・・・。こういう介護の現場しか見ていない人間が「介護職うんたら」と言っているかと思うと、安倍の「世間への無理解」は救いがたいものと思う。

3 件 リツイートされました

抜粋3「午後6時20分、東京・玉川田園調布の親族宅着。昭恵夫人の両親らと食事。午後9時16分、同所発。」
妻の両親と食事するのもここ2年ではなかったようだ。ちなみにこの昭恵夫人の両親とは森永製菓社長・会長を歴任した松崎昭雄夫妻のこと。

3 件 リツイートされました

で、個人的に非常に不思議に思ったのだが、この松崎、グリコ・森永事件発生時の森永の社長なのだが、そのことがウィキには記載がない。大事件に関与した人物のウィキとしては異例の簡潔な内容なのだ→ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE…

5 件 リツイートされました

考えすぎと言えばそれまでだけど、下衆の勘繰りしたくなるよねえ、いろいろと。

4 件 リツイートされました

ところでこんなブログを発見→安倍昭恵首相夫人はお嬢様! 居酒屋UZU! 韓国人顔? 原発反対? 宗教と子供 etc:安倍昭恵首相夫人はお嬢様! 居酒屋UZU! 韓国人顔? 原発反対? 宗教と子供 etc thankfullife.blog.so-net.ne.jp/2013-07-22

3 件 リツイートされました

このブログ、まあ色々と気持ち悪いのだがw、安倍と昭恵の交際発覚の経緯が色々と興味深いので抜粋→「1984年に起きたグリコ・森永事件で森永製菓が標的になった時に、江崎勝久グリコ社長が犯人に誘拐されていたことから、森永製菓社長令嬢の昭恵さんにも警察の護衛がついたことがあった。(続

7 件 リツイートされました

承前)ちなみに、当時晋三氏とデートして自宅に自家用車で送ってもらった際に、警察は当然その車のナンバーを調べ、その車が晋三氏の車と判明し、晋三氏と昭恵さんの交際が発覚したといいます(^-^)☆ミ 」

つまり警察から交際を親に報告されていたというなんともはやな経緯だったw

7 件 リツイートされました

あと、昭恵がやっている居酒屋「UZU~うず~」の話もある。夫のコネで山口がうんたらとか言ってるのもなかなか味わい深いなw

1 件 リツイートされました

時事ドットコム:首相動静(12月28日) jiji.com/jc/zc?k=201512… @jijicomさんから

2 件 リツイートされました

抜粋1「午前9時43分から同10時13分まで、桜田義孝自民党行政改革推進本部長。」
まずは自民の行革話から。事実上の国会ですな。

2 件 リツイートされました

抜粋2「午前10時45分から同11時まで、木寺昌人駐中国大使、斎木昭隆外務事務次官。同1分から同13分まで、防衛省の深山延暁人事教育局長、岩田清文陸上幕僚長。」
これはスパイ疑惑の話だと思われる。とすれば、メンバーから見て、拘束されたと言う日本人は軍事目的の調査をしていたのだろう

2 件 リツイートされました

抜粋3「午前11時40分から同53分まで、伊勢志摩サミットのロゴマーク発表及び表彰式。」
こんなロゴですね→伊勢志摩サミット・ロゴマーク発表及び表彰式 | 平成27年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ kantei.go.jp/jp/97_abe/acti…

2 件 リツイートされました

抜粋4「午後2時30分から同50分まで、尾身幸次元科学技術担当相。」
また来たぞ原発の使者め。メディアはコイツをもっと徹底的に洗って報道しろよ。でもそれは色々な意味で「危険」なんだろうなあ。

2 件 リツイートされました

抜粋3と4のあいだで約2時間半の隙間か・・・。なにやってたんだか。

2 件 リツイートされました

抜粋5「午後2時58分から同3時23分まで、谷内正太郎国家安全保障局長、斎木外務事務次官。」
これを見て、ここしばらく谷内や斎木が頻繁に来ていた理由がこの日の慰安婦日韓合意の調整だったとこがわかった。おかしな動きだとは思っていたが、まさか一気に決めてくるとは。

2 件 リツイートされました


12月27日(日)のつぶやき

2015-12-28 04:31:26 | 日記

どうもこんな騒ぎがあったらしい→【現地情報まとめ】横田基地がセキュリティインシデントで総員退避命令 爆弾騒ぎ? 12/26 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214511300…


それより相模総合補給廠の火事は果たしてなんだったの?オバマまで報告が行く、かなりな案件だったようだけど。

3 件 リツイートされました

ではではいつもの→時事ドットコム:首相動静(12月26日) jiji.com/jc/zc?k=201512… @jijicomさんから

3 件 リツイートされました

抜粋1「午前8時現在、公邸。朝の来客なし。午前10時55分、公邸発。午前11時10分、東京・富ケ谷の私邸着。午後3時47分、私邸発。」
2年ほど動静を見て来ると、この動きもかなり怪しく感じてしまう。大概は私邸に帰る安倍がわざわざ公邸に残って何かをやっている、と取れるからだ。

4 件 リツイートされました

抜粋2「午後3時59分、東京・西新宿のホテル「ヒルトン東京」着。同ホテル内の「村儀理容室」で散髪。午後5時1分、同所発。」
青山学院近くの美容室ではないところにたまに行く。今回もそう。

2 件 リツイートされました

この村儀理容室については面白い記事を産経が昨年残している→【安倍番の掟】首相は「散髪だけ」と思うことなかれ sankei.com/premium/print/…

3 件 リツイートされました

記事内容には興味深い記述もあるが、思い切り突っ込みどころも満載な点も含め、産経そのもの様な記事である。週刊文春が指摘するまで誰も安倍のスパ通いに疑念を向けなかったのに、記事には「首相の密会も疑うのが記者」とか書かれていて、すげえ言動不一致だなと思わされるw

1 件 リツイートされました

抜粋3「午後5時19分、東京・道玄坂の東急百貨店本店着。買い物。」
去年だかに「三越本店で買い物アピールとか単なるカネ持ち自慢じゃん」とか書いた気がするが、多分一部からも似たようなこと言われたのかもな。庶民派アピールなら一番近い京王行けってのw

1 件 リツイートされました

抜粋4「6時30分、東京・虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」着。同ホテル内のレストラン「アンダーズ タヴァン」で昭恵夫人とともに北村滋内閣情報官夫妻、田中一穂財務事務次官夫妻、林肇外務省欧州局長夫妻らと食事。午後8時41分、同ホテル発。午後8時57分、私邸着。」

3 件 リツイートされました

これは去年の12/29にも全く同じメンバーで行われている慰労会である→twitter.com/ichitawake/sta…
公安・財務・外交が密接に癒着している恐るべき行状で、日本の権力構造そのもの様な会だ。昨年も指摘しているが、役人3人はいずれも東大法学部卒である。

3 件 リツイートされました

ところで、昨日の動静に出てきた山口泰明だが、昨年もこの時期に安倍と面会していた→twitter.com/ichitawake/sta…
昨日の面会も「三者会談」のあとに行っているので、やはりどこかに内容を伝達している可能性があるかも。

4 件 リツイートされました

さてこの時期と言えば再来週からの京王駅弁大会と言うことになるわけだが、早速チラシを見てみたら、語り草になっている台湾鉄道の「台鉄パイコー弁当」が復活するようだ→info.keionet.com/shinjuku/ekibe…

10 件 リツイートされました

アレはアルマイトの弁当ケースを買う弁当なので、ケース狙いで買っておこうかなあ。


後気になるのが、うちの妻が「世界の食べ物の中で一番好きかも」と言っている大舘の鶏めしでおなじみ花善が新作の駅弁を出すっぽい。その名も「から揚げ鶏めし弁当」。妻大絶叫が目に浮かぶw→info.keionet.com/shinjuku/ekibe…

3 件 リツイートされました

@gaitifujiyama2 ああ、あいつヤブぞろいでおなじみの埼玉医大の顧問なのか!w あそこなら裏口使えば入り放題っぽい気がw


あとは輸送で宇都宮駅の日本初の駅弁再現らしい「汽車弁当」があるな。あれ梅干し握り2個とタクアン2枚だかの構成なんだよなw


@cochonrouge 去年もかなり売れたみたいですね>炙り穴子飯
今年はなんとか食べときたいですね


あと全国うまいもので岩手のパン屋さんが出店するようす。次回には岩手の家庭料理のひとつ「ビスケットの天ぷら」を実演してほしいなあ。伝手を辿ってみるかね?w
おいしそう!岩手名物「ビスケットの天ぷら」って何だ!? - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213794694…

1 件 リツイートされました

@gaitifujiyama2 いやホントに勉強不足でその辺全く分からなかったが、動静のおかげでそれを知れるのは有難いね。気を付けて確認しよう。そしていつもありがとう!お礼はチョコレートケーキとかでいいかしら?w

1 件 リツイートされました


12月26日(土)のつぶやき その2

2015-12-27 04:36:27 | 日記

JA全中会長、農家の不安解消求める TPP対策で:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

首相とJA全中会長が面会 TPP対策で意見交換 - 産経ニュース sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsさんから
ぶれてないねえw

1 件 リツイートされました

会員前では威勢のいいこと言っておいて、いざ安倍と会ったら「ありがとう」とか言っちゃうその性根が恐ろしい。芯から腐ってるな。


抜粋12「午後3時31分から同55分まで、黒江哲郎防衛事務次官。」
抜粋9関連かね。

1 件 リツイートされました

抜粋13「午後3時56分から同4時23分まで、古森重隆富士フイルムホールディングス会長、片山さつき自民党参院議員。」
こんどは古森とさつきちゃんまで来たぞ!w 山の祟りみたいな奴らだなw

1 件 リツイートされました

抜粋14「同28分、官邸発。同29分、公邸着。読売テレビのインタビュー。」
わざわざ公邸に戻って大好きな読売テレビで大放言か。一部メディアへの偏愛が過ぎますなあ。

1 件 リツイートされました

抜粋15「午後5時27分から同45分まで、衛藤晟一首相補佐官。」
この後の手順確認でしょう。

1 件 リツイートされました

抜粋17「同38分から同7時6分まで、官邸職員との懇談会。同7分、官邸発。同8分、公邸着。」
最後は職員慰労。これはむしろやってやりなさいと。

1 件 リツイートされました

抜粋16「午後6時3分から同36分まで、内閣記者会との懇談会。」
官邸詰めの記者達と大食事会ですか、現場も呑気にメシを喰ってんじゃねーよ。自分が何やってるのか分かってるのか?

1 件 リツイートされました

ここでグレンダイザーの話を。東映ch放送のグレンダイザーもいよいよ折り返し地点。先週今週来週と色々過渡期を迎えることになる。まずは初期を支えた脚本の藤川桂介が31話「空に花咲け!ボスの友情」で降板。最後に思いっきりマジンガーZのフォーマットでグレンダイザーを書いていたw


この31話ではサブキャラの荒野番太も最後の出演となる。この頃にはほとんど出番がなかった上にマリアの登場に備え事前に降ろされることとなった。さらにキャデザを担当した総作画監督の小松原一男もこのあと37話をもって降板し「マグネロボ ガ・キーン」に異動となる。


総作画監督はこのあと荒木伸吾が引き継ぎ、キャラクターのリファインやマリアのデザインを担当する。さらにメインライターの上原正三も34話「狼の涙は流れ星」で一旦離脱し、事実上メインライターは田村多津夫が引き継ぐことになる。上原は次回52話から再度合流し、サブ的立場に徹する。


グレンダイザーはこのようなメインスタッフの交代が大きく起こった珍しい作品でもある。スタッフの交代後、さらに言うと上原の復帰後のグレンダイザーは完全に対象年齢を引き上げた内容にシフトしていく。その頂点が59話「ああ!少年コマンド隊」である。


今週の34話「狼の涙は流れ星」もなかなか考えさせられる内容であった。デューク・フリードも歯の立たない相手であったコマンダーウルス。彼はデュークを倒し故郷の星の再興を夢見ていた。だが、1対1の決闘の際に崖から落ちた彼はデュークに助けられる。


デュークの博愛に接したウルスは「真の敵は誰か」を思い出し、それを胸にデュークとの戦いに挑む・・・。という内容。この作品を見ていた妻が「この敵の人も、元は普通の人だったんだね」とコメントした。まさにこの作品の一番の肝をちゃんと見ていてくれたようで嬉しかったw


それとまさに入れ替わるように、今度はひかるが徐々に戦争に引き込まれていくことになる。戦争は普通の人々をも大きく変えていってしまう。作品内で牧葉ひかるはその具体例となっていくわけだ。ひかるは本当に悲惨だからねえ・・・。


作品全体を通して見ても、来週のダブルスペイザー登場以後は視聴者層のターゲット変更の過渡期にもなる為、正直作品のレベルはこのあたりが一番落ちる。マリア登場直前は本当にヒドイのでいまから覚悟しておきましょうw