gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

10月30日(火)のつぶやき

2012-10-31 03:20:19 | 日記

東村山の府中街道の歩道は自転車の行き違いがギリギリでいつか大変な事故が起こるんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしながら通勤や通学してる人が沢山いるというのに何もしてくれようとしない @mayor_watanabe市長さん。

位置@ファンタジー馬鹿さんがリツイート | 1 RT

急遽しゃっくりが止まらなくなるという快挙達成



10月29日(月)のつぶやき

2012-10-30 03:24:14 | 日記

10月28日(日)のつぶやき その2

2012-10-29 03:21:49 | 日記

国連が対日人権審査へ 慰安婦、死刑議題に bit.ly/S4y2wY

位置@ファンタジー馬鹿さんがリツイート | 41 RT

それと比べて巨人ベンチの通常営業っぷりw


@revys48 ああ、それ殻硬いけど旨いよなあ。また食いたいなあ



10月28日(日)のつぶやき その1

2012-10-29 03:21:48 | 日記

昨日は色々感慨に耽ることが多かったな。思いもよらぬ切欠で人の消息を知ることってのもあるもんだw


ただ、色々調べてみると、どうやら今の自分とは相容れないことになっているのも間違いないようで、「成功を祈ります」としか彼に掛ける台詞はなかろうなあ、などと思っている。


コラージュが芸術かどうかは色々指摘もあるだろうけれど、少なくとも息は長くなるだろうなあ、とは思う。


まあそれ以外は手にしてみないとなんとも言えないや。それで思い出したが「KAGEROU」もまだ読んでない。もう100円になったかな?w


きょうの日シリ、主音声解説が立浪とジャーマンとか読売から中日新聞に対する陽動作戦としか思えんw 絶対面白がってやってるだろ?w


2人ともよく受けたよ。受けたこと自体が既に異様に政治的だし。副音声に上田晋也出るし、今日は主音声一択。


あるインタビューを読んで、ふと、話題のスローリーディングも悪くないなあと思った。


友人のガイチ氏が前に「読書が見識に結びつかない人間がいる」と発言したことがあった。インタビュー読んだあとそれを思い出した。激しく同意だし、自分はそうならんよう自戒を込めてあえてここで自分の発言として載せておいておく。


無意味な10冊より、意味ある一冊。意味ある1冊より意味ある10冊。やはり読書はこうでないとイカンね。


さてきょうもいつもどおりすごすかw


あと思い出したので書いておくと、昨日の日シリ副音声での内川発言。巨人村田について聞かれ「横浜時代には夢だった日シリ出場を・・・」と発言。すぐ訂正したが笑わずにいられなかったw


昔西鉄ー巨人と所属していた投手・加藤初は、趣味が競馬予想だったが、馬券自体はほとんど買わなかったらしい。「データの分析という癖をつけるのが目的」だったそうで・・・。その後韓国に渡って名投手コーチとして名を馳せた彼の、鉄面皮といわれた無表情はデータの裏づけという自信があったのだろう


@masafujiyama 馬券が当たって思わず苦笑いの皇后さんも見たいかもw


馬券買わないで見る競馬も案外悪くないなw


デムーロかっこええええええええええええ #keiba


@tomoyukioh まあ皇族来てるから緊張してたんだろうw



10月27日(土)のつぶやき

2012-10-28 03:17:21 | 日記