311
あの日から6年
俺はリアルタイムで津波をテレビで見てしまっただけ
ただそれだけなんだけど
グラグラ揺れる部屋の中
幼い頃た くさんの時間を過ごしたおばあちゃんちのあった山陰の漁村
にそっくりな東北の漁村が
次々にテレビの中で濁流に飲まれていく
ショックだった
現地にいた人
波に飲まれた人
大切な人をなくした人
どんな気持ちか想像もつかない
ただただ冥福を祈るのと同情くらいが関の山の俺
今なお仮設住宅に暮らす人達
放射能で自分の町を村を無くした人達
テレビで流している
人の帰る事の無い無人の街
これは俺達の国の現実
原発は安全基準を満たしたので
再開してもいい
これも俺達の国の現実
人の帰れない街の隣
の街では
もう安全だから仮設を出て家に帰れ
と言う
これも俺達の国の現実
アメリカで一番の原子力会社を子会社にして
原発事業をやっている日本の大企業
その昔RCサクセションの反原発的替え歌を発禁にした大企業
東芝は大赤字
これも俺達の国の現実
あの日から6年
俺はリアルタイムで津波をテレビで見てしまっただけ
ただそれだけなんだけど
グラグラ揺れる部屋の中
幼い頃た くさんの時間を過ごしたおばあちゃんちのあった山陰の漁村
にそっくりな東北の漁村が
次々にテレビの中で濁流に飲まれていく
ショックだった
現地にいた人
波に飲まれた人
大切な人をなくした人
どんな気持ちか想像もつかない
ただただ冥福を祈るのと同情くらいが関の山の俺
今なお仮設住宅に暮らす人達
放射能で自分の町を村を無くした人達
テレビで流している
人の帰る事の無い無人の街
これは俺達の国の現実
原発は安全基準を満たしたので
再開してもいい
これも俺達の国の現実
人の帰れない街の隣
の街では
もう安全だから仮設を出て家に帰れ
と言う
これも俺達の国の現実
アメリカで一番の原子力会社を子会社にして
原発事業をやっている日本の大企業
その昔RCサクセションの反原発的替え歌を発禁にした大企業
東芝は大赤字
これも俺達の国の現実