昨日(14日)は阿佐ヶ谷でハイチを観た
ガンガンライブをやってる彼等の推進力に心から敬意を
一緒にレーベルをやらせてもらってからというもの
かなりのライブを見させてもらってるけど
1本1本違うから
ライブってホント楽しいね
ハコも変われば音も変わるし
それもまた楽しい
昨日はギター二人が立ち位置とアンプの位置がクロスしてる変則スタイル
右で弾くミズキのギターが左から
左で弾くコウジのギターが右から
すると不思議なもんで
どっちがどっちのギターを弾いてるのか分からなくなる瞬間が
ライブって耳と目で音楽を感じてるんだね
人間の五感とは面白い
淡島「大切なことを僕はまた後まわしにしてしまう」が格別に感じました
寒い夜を熱くしてくれてありがとう



ガンガンライブをやってる彼等の推進力に心から敬意を
一緒にレーベルをやらせてもらってからというもの
かなりのライブを見させてもらってるけど
1本1本違うから
ライブってホント楽しいね
ハコも変われば音も変わるし
それもまた楽しい
昨日はギター二人が立ち位置とアンプの位置がクロスしてる変則スタイル
右で弾くミズキのギターが左から
左で弾くコウジのギターが右から
すると不思議なもんで
どっちがどっちのギターを弾いてるのか分からなくなる瞬間が
ライブって耳と目で音楽を感じてるんだね
人間の五感とは面白い
淡島「大切なことを僕はまた後まわしにしてしまう」が格別に感じました
寒い夜を熱くしてくれてありがとう




我々のレーベル
WHEELTRUCKS SOUNDS
に新しい仲間が増えました
ソーサナー
です。
ソーサナーは、
心にくいっとひっかかる楽曲・歌声、
体が自然に動き出すグルーヴ、
目で見てヒューと叫びたくなるパフォーマンス、
そんなバンド。
カワイミズキ(HaitiFromLimbo)渾身のプロデュース作品
『たまご』
ライブ会場限定、500円で絶賛発売中です。
先日のライブでは、事故でドラマーが来れない、というとんでもないハプニングを補って余りある素晴らしいパフォーマンスをみせてくれました。
次回ライブ、楽しみです。
9月15日荻窪クラブ・ドクターです。
ライブを体験、CDゲット、ぜひともよろしくお願いします。
エレキギター好きの皆さん、ソーサナーの玄人ギタリスト「マディ山崎」を、是非とも体験してください♪強くおすすめ♪
詳細はhttp://haitifromlimbo.wixsite.com/wheeltrucks

8月8日というと、17才の時、88ロックデイというコンテストの予選に出るため、汽車に揺られて岡山まで行ったことを思い出す。
「お出かけカンバニー」という名前の、RCサクセションのコピーバンドだった。
なんでわざわざ岡山まで行ったかと言うと、俺の町、鳥取では中高生が、学校の外でロックバンドをやるのは禁止だったのだ。
田舎では普通のことも不良扱い、そんな時代の話だ。
そして不良ぶってたロック少年は、いつしか不良に。大人から見ればね。
そして、そんな不良だらけの田舎町・時代だったなー。ロック少年は少なかったけどね。
それにしても、不良ってすごい言葉ね。
さて

先週は、レーベルメイトであるところのHaitiFromLimboのライブを観に、荻窪クラブ・ドクターへ行って来ました。
ハイチはどんどんグレードアップしています。バンド魂・アーティスト魂、本当にリスペクトです。
ぜひ体験してください。
http://haitifromlimbo.wixsite.com/wheeltrucks
この夜は対バンPLASTIC ZONO BAND改め蒼いライオンも、相変わらずのすばらしい演奏。
いい夜でした。酔っ払い過ぎました。でも楽しかった。
でも次の日つらかった(笑)
それから、声かけて下さったみなさん、ありがとう。また♪
WHEELTRUCKS SOUNDSの夜、つづく
おらが撮ったハイチの動画です。
楽しんでいただければ幸いです。
狂人の太鼓 / Haiti from Limbo
渦&Haiti from Limbo LIVE!
8月5日 荻窪ClubDoctor 「荻窪バーバリアンズ」
9月9日 高円寺ShowBoat 「Sittin' in the Limbo」
楽しんでいただければ幸いです。
狂人の太鼓 / Haiti from Limbo
渦&Haiti from Limbo LIVE!
8月5日 荻窪ClubDoctor 「荻窪バーバリアンズ」
9月9日 高円寺ShowBoat 「Sittin' in the Limbo」
明日、CD、ネット流通開始です。
なんで明日かというと、2011年12月8日に渦の初ライブをやったから。
みんな
ありがとう

渦 / ブルースパワー・パンクソウル・ロックンロール
1.戦争のスープ
2.だからBABY
3.面白いことをやろうよ
4.月光
5.トキメキ
6.愛ならここに
7.いつものロックンロール
”魂のロックコンボ” 渦、待望のセカンドアルバム。
ギターとドラム。シンプル且つストレートな演奏で、現代の夢と現実を歌う。
日ごと澱んでゆく世界を生きる人々へ送るラブソング。
ゲストミュージシャンとして渡辺健司 (THE VODKA) 、ヤスムラタカユキ (KIKI) 、カワイミズキ (Haiti from Limbo) がコーラスで参加。
プロデュース : 渦 & カワイミズキ (Haiti from Limbo)
2015年12月8日リリース。
WTS-0002 紙ジャケ仕様 ¥1500(税抜)¥1620(税込)
2015年11月14日 (土)横浜野毛ROCK'N BAR HAPPY JACK にて先行発売開始!
2015年12月8日 (火)より下記オンラインショップ (抜粋) にて流通開始!予約受付中!
amazon / TOWER RECORDS / 山野楽器
月光 / 渦 (Music Video)
なんで明日かというと、2011年12月8日に渦の初ライブをやったから。
みんな
ありがとう

渦 / ブルースパワー・パンクソウル・ロックンロール
1.戦争のスープ
2.だからBABY
3.面白いことをやろうよ
4.月光
5.トキメキ
6.愛ならここに
7.いつものロックンロール
”魂のロックコンボ” 渦、待望のセカンドアルバム。
ギターとドラム。シンプル且つストレートな演奏で、現代の夢と現実を歌う。
日ごと澱んでゆく世界を生きる人々へ送るラブソング。
ゲストミュージシャンとして渡辺健司 (THE VODKA) 、ヤスムラタカユキ (KIKI) 、カワイミズキ (Haiti from Limbo) がコーラスで参加。
プロデュース : 渦 & カワイミズキ (Haiti from Limbo)
2015年12月8日リリース。
WTS-0002 紙ジャケ仕様 ¥1500(税抜)¥1620(税込)
2015年11月14日 (土)横浜野毛ROCK'N BAR HAPPY JACK にて先行発売開始!
2015年12月8日 (火)より下記オンラインショップ (抜粋) にて流通開始!予約受付中!
amazon / TOWER RECORDS / 山野楽器
月光 / 渦 (Music Video)
まずは、最後のお知らせです。
明日22日(日)、渦のCD先行発売ライブ~東京編!
レーベルメイトのHaiti from Limbo、そして渦のドラマー・ジュンヤがドラマーを務める2バンドも参加の秋フェス!
☆2015.11/22 日
OGIKUBO club Doctor
[OGIKUBOROCK MEETING!]
open18:30 start19:00 adv2.000 door¥2.300+1d¥500
happy hour(Open~Live start)
+¥1.000→3d!!!
出演
・PLUSTICK ZONO BAND
・ Haiti from Limbo
・ KIKI
・dreadlockfellow
・渦
http://www.3rushmusic.com/ogikubo_club_doctor.html
東京都杉並区上荻1-16-10ローレルビルB1F
TEL : 03-3392-1877
JR荻窪駅西口改札を出て徒歩1分。
Haiti from Limboのボーカル&ギター、カワイミズキは多彩な才能・技術の持ち主。
作詞・作曲、歌って弾くのはもちろん。

絵を描く。

これは先日の渋谷LAST WALTZの楽屋で描かれたモノ。

こちらはHaiti from Limboの CDジャケット。ミズキが以前に描いていた絵がジャケットになった。
写真も撮る。

早稲田ZONE-Bのバー・スペースにて。

こちらは月光のMV用に撮影した動画から起こしたモノ。
渦のセカンドCDのジャケットとなった。
スタジオでマイクを立て、録音する。

それをPCでミックスする。
春に発表されたHaiti from Limboの【Haiti from Limbo】

そして今回の渦の【ブルースパワー・パンクソウル・ロックンロール】。

この2枚のアルバムは、こうしてプロデューサー、エンジニア、デザイナー、さらに紙ジャケの切り貼り、CDの袋詰めまで、尽力したカワイミズキの総合作品とも言える。
渦とHaiti from Limboの共同自主レーベル【Wheeltrucks Sounds】は「アーティスト カワイミズキの作品そのもの」と言っても良いんじゃないか、と俺は思うよ。
ミズキは、渦のレコーディング~ CD制作で、俺とジュンヤのありのままの姿を捕えるために、さりげなく、しかし、しっかり仕切ってくれた。
本当に、尽力してくれて、感謝してもしきれない。
まだまだあるあるミズキ・ワークス
レーベルのロゴマークも作る

レーベルのHPも作り管理する
http://haitifromlimbo.wix.com/wheeltrucks
どうだまいったか
まいりました
わたしもがんばりまする
明日22日(日)、渦のCD先行発売ライブ~東京編!
レーベルメイトのHaiti from Limbo、そして渦のドラマー・ジュンヤがドラマーを務める2バンドも参加の秋フェス!
☆2015.11/22 日
OGIKUBO club Doctor
[OGIKUBOROCK MEETING!]
open18:30 start19:00 adv2.000 door¥2.300+1d¥500
happy hour(Open~Live start)
+¥1.000→3d!!!
出演
・PLUSTICK ZONO BAND
・ Haiti from Limbo
・ KIKI
・dreadlockfellow
・渦
http://www.3rushmusic.com/ogikubo_club_doctor.html
東京都杉並区上荻1-16-10ローレルビルB1F
TEL : 03-3392-1877
JR荻窪駅西口改札を出て徒歩1分。
Haiti from Limboのボーカル&ギター、カワイミズキは多彩な才能・技術の持ち主。
作詞・作曲、歌って弾くのはもちろん。

絵を描く。

これは先日の渋谷LAST WALTZの楽屋で描かれたモノ。

こちらはHaiti from Limboの CDジャケット。ミズキが以前に描いていた絵がジャケットになった。
写真も撮る。

早稲田ZONE-Bのバー・スペースにて。

こちらは月光のMV用に撮影した動画から起こしたモノ。
渦のセカンドCDのジャケットとなった。
スタジオでマイクを立て、録音する。

それをPCでミックスする。
春に発表されたHaiti from Limboの【Haiti from Limbo】

そして今回の渦の【ブルースパワー・パンクソウル・ロックンロール】。

この2枚のアルバムは、こうしてプロデューサー、エンジニア、デザイナー、さらに紙ジャケの切り貼り、CDの袋詰めまで、尽力したカワイミズキの総合作品とも言える。
渦とHaiti from Limboの共同自主レーベル【Wheeltrucks Sounds】は「アーティスト カワイミズキの作品そのもの」と言っても良いんじゃないか、と俺は思うよ。
ミズキは、渦のレコーディング~ CD制作で、俺とジュンヤのありのままの姿を捕えるために、さりげなく、しかし、しっかり仕切ってくれた。
本当に、尽力してくれて、感謝してもしきれない。
まだまだあるあるミズキ・ワークス
レーベルのロゴマークも作る

レーベルのHPも作り管理する
http://haitifromlimbo.wix.com/wheeltrucks
どうだまいったか
まいりました
わたしもがんばりまする
レーベル・メイトのHaiti from Limboのお手伝いに行った、月曜日の夜。
ハイチは演奏がグルーヴィーに、ボーカルのカワイミズキの存在感がどっしりと。



ハイチは演奏がグルーヴィーに、ボーカルのカワイミズキの存在感がどっしりと。



