市川家の忘備録ー市川燻製屋本舗の日々ー

北海道岩見沢の燻製屋です。会社の事・個人的な事・忘れたくない事少しずつ綴っていきたいと思います。

なぜ?ひげを、トレードマークに?

2007-05-23 18:07:55 | 燻製屋オープン 裏話

 え~、主人は、ひげおじさんです。

お店を、はじめる時、一度あったら、忘れられないようにするには、坊主頭と、ひげと、どっちがいいと主人に、聞かれました。

 私は、どちらも、気が進まなかったのですが、坊主頭にすると、絶対怖いおじさんに、見えると思うし、だったら、ひげのおじさんのほうが、いいかも・・・・

 答えは、正解!みんなおぼえてくれます。

看板が、歩くようなものですし、効果大です。

 でも、中には、小さいお子さんに、泣かれたことも、そんなときは、チョコや、飴で、ご機嫌とったり、してます。

今では、子供さんがくると、「たべる?はいどうぞ」

にこっとしてくれるとうれしいんだこれが・・・

もちろん、私が、食べちゃってない時も、あるけどね!

Img_0169 開店当時の主人です。

ひげは、この頃から、看板です。

 テレビ朝日「人生の楽園」が、放送になった時、ひげのおじさんを、見物にきた、高校生がいて、市場の話題になったことも、今では、楽しい思い出です。

きょうの、市川燻製屋本舗は、玉葱の燻製を、つくっています。いろいろ、健康が、気になる私たち、血液さらさら効果を、期待して、醤油と、黒酢で味付けしてます。

Photo_18 北海道産から、そろそろ本州産の新玉に、しなければならないのかな?

本日は、北海道産!!

 食べて、みたい方、地方送りしています!

くわしくは、ホームページ市川燻製屋本舗みてください。


昨年、ラジオに、飛び込み出演したんです。

2007-05-22 18:24:10 | 燻製屋オープン 裏話

 今日は、思い出話です。

 昨年の夏ごろです、友人が、いい人に、会わせてあげると、申しますので、主人は、おみやげに、燻製を、もって、ついていきました。

 なんと、そこは、岩見沢のミニFM局!

あれよ!あれよ!と思うまもなく、ブースの中に!

 放送を、聞いていた私は、びっくり!

ひとしきり、燻製談義を、させてもらって、帰ってきました。

 話題は、おみやげの燻製からはなれ、山間で、困り者の鹿の話に、燻製にして、地元の産業に、するといいのにとか・・・・・・

 放送を、聞きながら、はらはらしていました。

だって、市川燻製屋本舗は、肉の燻製は、出来ないのですから。

 肉を、加工するには、衛生管理者という、資格が、必要なんです。

 とても、難しい試験を、パスしなければなりません。

 そして、ここより、設備の整った、燻製室が、もう一つ必要なんです。

 そんなこんなで、魚介類の燻製の店として、今に至るしだいです。

 それにしても、私たちは、いろいろ楽しい経験を、させていただいております。すべて、まわりのみなさんのおかげです。

 そして、いたって、平和な今日の市川燻製屋本舗は、先週大人気だった、ほっきの燻製できました。

Img_0384  ただいま、旬!

あまくこくが、ありとても、おいしいです。

たまごの燻製も、ちゃんと、出来ました。

 半熟です。Kunntama_3

これは、白ワイン味です。

 お酒のおともに、いかがでしょう?


続・玉泉館跡地公園

2007-05-21 18:07:30 | 岩見沢探検

昨日は、良いお天気で、写真を、たくさんとってきました。

主人は、子供の頃お花見したり、温泉に、入ったりしたことが、あるらしいのですが、小さい頃の記憶は、どうも、おぼろげらしく、どんなところだったかは、おもいだせないようです。Vfmi0011

P070520_1103

P070520_1108大きな池の真ん中に、茶室が、あって、太鼓橋で、渡っていきます。

携帯で、撮った写真なので、構図を、考える余裕がなっかたのが、残念!

とても、良いところでした。

きょうの市川燻製屋本舗は、平飼いの自然卵を、燻製する味付け作業

 ほんの少しですが、きじの卵も・・・(うまくかわむき、できず大量に、失敗してしまいました。)Vfmi0009

自然卵は、黄身が、こくて、ぷっくりして、おいしいのです。

Vfmi0016 きじの卵は、小さくて、カラフルです。

写真のひとつだけおおきいのが

普通大きさのたまごです。


ひとつひとつ

2007-05-16 20:41:39 | 日記・エッセイ・コラム

きょうは、袋詰めの作業で、こんつめました。

(背中が、首が、こりこりいうよ)

でも、喜んでくださる、お客様の顔が、みたいので、がんばります。

市川燻製屋本舗は、はかりうりの店ですので、

スモークサーモンだって、その場で、ブッロクに、してしまいます。

きょうは、出張販売のために、袋詰め!

ひとつひとつ丁寧に、燻製たまごを、袋に、入れます。

そのほうが、お客様買いやすいでしょう。

Img_0225 この写真は、うちの燻製を、地方発送するようすです。

真空パックにして、発送です。

冷蔵で、1週間が、賞味期限です。

燻製たまごは、むりだけど、ほとんどが、冷凍保存できます。

クール便で、発送します。

 食べて、みたくなった人は、メールか、電話で、注文してください。

燻製たまご3個入れて、おまかせ2000円とか、いってもらえれば、送りますよ。

お支払いは、代引き、銀行振り込み、どちらか選んでください。

ちなみに、写真の、セットは、3500円でした。

興味ある人は、市川燻製屋本舗のホームページを、見てください。

いろいろ燻製が、ありますので、よろしくお願いします。