街歩き 140103 Vol.1 からの続き
「新聞のコピーのには高齢者預金の不正引き出しの記事と不法投棄のことが書いています。
年末にキャスターに不法投棄のことを問題ではないかと言われ、
橋下さん(はしもっさん)が怒った番組がありましたけれども、
小中一貫校を新設するときに不法投棄の場所の横を小学生が通る、通学路になる、
ということで問題になりました。
番組は橋下さんに予告もなくVTRを見せて、コメントを求めたので怒ったんですね。
そういうこともあって、今日の講座は福祉とゴミをテーマにしたいと思います。
今ある大阪市の区を5区にするのか7区にするのかもめていますが、
阿倍野区は西成と一緒になるのはいやだともめています。
西成は阿倍野と一緒になるのか、浪速区とか中央区とかと一緒になるのか、
小中一貫校とあわせてどうなるか注目されています。」
配られた資料を一通り説明し、街歩きツアーが始まった。
阿修羅さん先頭に十数名がぞろぞろとついていく。
まず、着いた最初のところは集合場所である釜日労事務所すぐの辻を曲がったところ。
今は取り壊されているが北シェルターのあった場所である。
その前にはHIACEが止まっている。フロントガラスに黄緑色の貼紙がある。
場所は車の内側。

「一般土工の求人が載っています。ここには9500円と書いています。
この求人票は正規のもので、普段はあいりんセンターの中で掲示されています。
今日は3日でお休み。それで車に掲示しています。
一般土工で日当9500円。ここから諸経費が引かれます。
宿舎費の総額が3300円。9500円から3300円を引くと6200円。
6200円がその人の給料になります。
だから、3日に1度仕事をするくらいなら赤字になってしまいます。
土日に仕事を休みにすると給料は入りませんが、宿舎費の3300円はかかります。
泊まる宿舎というのが飯場。工事を受け持つ建設会社が用意する宿舎。
西成で募集して、日本全国に行く。
問題になりましたけど、福島の原発にも行く募集もあります。
では、求人の話はこれくらいにして、シェルターの話をしましょう。」
街歩き 140103 Vol.3 へ続く
「新聞のコピーのには高齢者預金の不正引き出しの記事と不法投棄のことが書いています。
年末にキャスターに不法投棄のことを問題ではないかと言われ、
橋下さん(はしもっさん)が怒った番組がありましたけれども、
小中一貫校を新設するときに不法投棄の場所の横を小学生が通る、通学路になる、
ということで問題になりました。
番組は橋下さんに予告もなくVTRを見せて、コメントを求めたので怒ったんですね。
そういうこともあって、今日の講座は福祉とゴミをテーマにしたいと思います。
今ある大阪市の区を5区にするのか7区にするのかもめていますが、
阿倍野区は西成と一緒になるのはいやだともめています。
西成は阿倍野と一緒になるのか、浪速区とか中央区とかと一緒になるのか、
小中一貫校とあわせてどうなるか注目されています。」
配られた資料を一通り説明し、街歩きツアーが始まった。
阿修羅さん先頭に十数名がぞろぞろとついていく。
まず、着いた最初のところは集合場所である釜日労事務所すぐの辻を曲がったところ。
今は取り壊されているが北シェルターのあった場所である。
その前にはHIACEが止まっている。フロントガラスに黄緑色の貼紙がある。
場所は車の内側。

「一般土工の求人が載っています。ここには9500円と書いています。
この求人票は正規のもので、普段はあいりんセンターの中で掲示されています。
今日は3日でお休み。それで車に掲示しています。
一般土工で日当9500円。ここから諸経費が引かれます。
宿舎費の総額が3300円。9500円から3300円を引くと6200円。
6200円がその人の給料になります。
だから、3日に1度仕事をするくらいなら赤字になってしまいます。
土日に仕事を休みにすると給料は入りませんが、宿舎費の3300円はかかります。
泊まる宿舎というのが飯場。工事を受け持つ建設会社が用意する宿舎。
西成で募集して、日本全国に行く。
問題になりましたけど、福島の原発にも行く募集もあります。
では、求人の話はこれくらいにして、シェルターの話をしましょう。」
街歩き 140103 Vol.3 へ続く