goo blog サービス終了のお知らせ 

トレッキングのち山笠、一時釣りですが、元々はラグビー

物忘れが酷くなってきました。日々の出来事を書き残します。

紀伊半島一周〔2.伊勢神宮内宮とおはらい町〕

2014-01-31 23:26:38 | 旅行
1月24日(金)
伊勢神宮外宮と月夜見宮の参拝を終え、車で移動し内宮の参拝です。

第5駐車場から五十鈴川沿いを歩み、新橋から「おはらい町」を抜けて内宮に向かいます。


宇治橋を渡ると内宮の境内に入ります。


手水舎で清めた後、第一鳥居を抜けると五十鈴川の御手洗場です。


第二鳥居を抜け、神楽殿を通過すると御正殿の板垣南御門です。階段下からならば、撮影が許されました。


御正殿に参拝した後、荒祭宮に参拝です。


子安神社を参拝した後、おはらい町に行きました。
伊勢海老コロッケ食べました。
松阪牛の串焼き食べました。
奥野屋で伊勢うどん食べました。
自分のお土産で地元のにごり酒を購入しました。伊勢の味を堪能しました。


おはらい町を通り抜けると、猿田彦神社です。みちが開ける御利益があるらしい。


ここまでで午後3時になりました。
次は夕陽スポットの宿泊地;伊勢志摩浜島町につづく

紀伊半島一周〔1.伊勢神宮 外宮〕

2014-01-31 00:02:07 | 旅行
九州から自家用車で紀伊半島一周の旅にでました。
車を運転すること9時間
伊勢西ICを降りると、まもなく外宮駐車場です
駐車場のすぐ横が裏参道です


板垣南御門だと思います。左となりが御正殿ですが撮影禁止でした。


多賀宮や風宮に行く途中の橋が亀石です。亀の頭に見えるでしょ


表参道から退出です。せんぐう館は参拝前に拝観すべきでした


外宮から住宅街の神路通り(各戸の軒先に提灯が吊るされてます)を抜けて、月夜見宮に到着です


駐車場に戻り、これから内宮に移動です。




つづく