寝る前のストレッチがダイエットに効く!
ダイエットの方法は星の数ほどありますが、基本的に食事制限だけのものはおすすめすることはできません。短期間で痩せても必ずリバウンドがくるからです
今回は、夜寝る前に1分程度のストレッチを行なうことによって、いかに痩せる体質へと改善できるかをテーマに効率よく痩せるメカニズムについて解説させていただきます。
現代人の多くは日々のストレスによって軽度の不眠に悩まされています。強いストレスにより「交感神経」と「副交感神経」の切り替えが上手く出来ないからです。この切替を上手に行なうためには心身ともにリラックスする必要があります。
睡眠前のエクセサイズで睡眠の質を改善
ですので、心身をリラックスさせて疲れをとるためにも質の高い睡眠が最も重要です。夜眠る前にストレッチを行なうことによって、脳と身体を人間本来の睡眠モードへと導くことができますので、これにより質の高い睡眠を長時間実現できます。
このため寝る前に軽いストレッチを行なうことが非常に有効になります。


質の高い睡眠によって心と体の状態が次第に改善されることとなり、その結果ダイエット効果も高まるわけですが、特に就寝前の軽くてユルイ運動が有効とされています。逆にベンチプレスのようなハードな無酸素運動は刺激が強すぎるので逆効果です


事実かるくてゆるい運動の方がスムーズに眠りに入ることができます。ストレッチを就寝前に1~2分行なうことによって、全身のむくみと疲労をリセットし、凝り固まった筋肉をほぐしながら心と体を快眠へと導いてあげることができます

就寝前のストレッチの効果を高めるためには細かなことに縛られてはいけません。あなた自身がやっててが気持ちいいと思えることが最も重要になります。


睡眠の質が高まると、それに呼応する形で成長ホルモンの分泌量がアップします


特に成長ホルモンの中でも脂肪を燃焼する働きが強い「 脂肪分解ホルモン 」の分泌量がアップしますので、眠っている間にもカロリーの消費を改善してくれます

つまり寝る前に適度なストレッチを行なうことによって、良質の睡眠を取ることができるようになれば、脂肪をより効率よく燃焼させ、ダイエット効果を高めることができます


また、ストレッチにより硬直した筋肉が柔らかくなると基礎代謝が自然と上がります。そうなれば消費エネルギーが上がるので太りにくい体質になります。
基礎代謝がよくなれば、体が人間本来の働きをしてくれるので自然とカロリーを消費してくれます。ハードなトレーニングを行わなくても十分痩せることが出来るんです

寝る前に、短時間でかつ簡単に出来て効果の高いストレッチとしてゴキブリ体操をご紹介します。ゴキブリ体操は、仰向けに寝て1~2分手足をぶらぶらさせるだけです。こうすることで滞りがちな細血管の血流を活発にし、肥満、疲労、ムクミを改善します。


さいごにゴキブリ体操のやり方について解説させていただきます。やり方と言っても、仰向けになって手足を上にあげて、ブルブル震わせるだけなので、誰でも簡単にできます

特別なスキルは一切必要ありませんので、気軽に試していただければ幸いです。ゴキブリ体操のやり方は以下のとおりとなります。



ゴキブリ体操の効果を高めるには

両手・両足をまっすぐあげた状態で手足をブルブルさせることができれば、よりゴキブリ体操の効果が高ります。しかし、体が慣れてないので難しいです。ですので、慣れるまでの間は若干、曲げた状態で行ってください。
ゴキブリ体操は、他のエクセサイズと同じく、習慣化することで優れた効果が得られます。効果が高くてもキツイのであれば長続きしません。負荷をかければいいというわけではないので、多少効果が落ちても継続可能なやり方で実践されることをおすすめします



加古川市加古川町寺家町47-6
加古川ベルデモールビル8B
079(423)5580
へそヒーリング・呼吸瞑想・自然治癒力・脳活性化・腸運動・免疫力・腰痛・肩こり・頭痛・ストレス解消・冷え症改善・ダイエット・自律神経・腹筋・オーラ・ロコモティブシンドローム・腸内フローラ・アンチエイジング・ヒーリングライフ・気功
加古川ベルデモールビル8B
079(423)5580

