goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなに便利なのに知らなかった!

2018-02-07 15:03:03 | 日記

こんにちは

去年の秋頃、夜になるとスタジオにカメムシが入ってきていたのですが、その数がやけに多くてそれを見た会員さんが「カメムシが多い年の冬は大寒波が来るんです」と・・・・ほんまかいなと半信半疑だったのですが、当たってるぅ~~

 

寒くなると温かいものを食べたくなりますよね私は麺類が大好きで、パスタも好きなのですが、お湯を沸かして、パスタを茹でてという時間をなんとか短縮する技はないものかと思っていたところへ、飛んで火にいる夏の虫

地域情報サイト担当の「I」さんに、100均に簡単に茹でれる容器がありますよと教えて頂き、早速行って来ました

その名も「電子レンジで簡単パスタ!」そのままですやんっ

 

容器に1人分のパスタを入れて・・・・わぁピッタリサイズと感動

説明書通りに水を入れ、電子レンジの調理時間をセットしてスタート

ピーピーピーと調理終了の音 茹で具合を確かめると・・・わぁ絶妙の茹であがり~~また感動

「I」さんに教えて頂いたサバ缶とトマトソース、オリーブ油を和えた鍋にパスタ投入

あまりの美味しさに、またまた感動  こんなに便利なものがあるなんて知らなかったぁ~

「I」さん、ありがとうございます

美味しさとたくさんの感動でポカポカになりました

 

イルチブレインヨガ加古川                                                                           加古川市加古川町寺家町47-6 

加古川ベルデモールビル8B

   体験レッスン 通常3,000円➡2,000

     ご予約・お問合せ  079(423)5580
         ※企業福利厚生のための出張ヨガ受け付けております。ご相談下さい      

へそヒーリング・呼吸瞑想・自然治癒力・脳活性化・腸運動・免疫力・腰痛・肩こり・頭痛・ストレス解消・冷え症改善・ダイエット・自律神経・プランク・オーラ・ロコモティブシンドローム・腸内フローラ・アンチエイジング・ヒーリングライフ・気功
・体幹・チャクラ

血行不良が太る原因だった?

2018-02-06 22:08:34 | 日記


 
77420180201ht.png
 
 
 
 
 太りやすいのは血流に問題あり
 
 
長期間にわたって一生懸命ダイエットに取り組んでいるにもかかわらず全然痩せない人がいます適度な運動、バランスの良い食事を心がけているにもかかわらず、思うように痩せないので、最終的には挫折してしまいます
 
 
人によっては20代前半まで簡単に痩せることが出来たのに、30代に入ったら急に太りやすくなり、しかも痩せにくい体質になってしまうケースが少なくありませんこの原因の一つに「血流の悪化」があげられます
 
 
血行が悪くなると体内の脂肪分解酵素の働きも同時に低下してしまうので、脂肪を燃焼する働きが悪化してしまうため太りやすくなりますこのままの状態を放置してしまうと高血圧や血栓症など生活習慣病を引き起こすリスクが高まります
 
 
 
 
 
8920161019.png
 
 
 
 なぜ血流が改善するとやせるのか 
 
逆に血流が改善すると痩せると言われていますが、それは全身の血液のめぐりがよくなることによって、新陳代謝がアップするためです血流を改善する方法としては、食事と運動の二つがあり、特に体を柔軟にするためのストレッチは重要です



 
痩せるポイントは血流にあった!
血流を良くする簡単ストレッチをご紹介

 
 
318201610125.png
 
 
 
 
 股関節を柔らかくすること
 
 
骨盤回りは歪みやすい場所なので、この骨盤を正しい位置に持ってくると血流アップとなります代謝もアップしますから、痩せやすい体になれます 
まずマスターしたいのは開脚ストレッチです。誰でも知っているあのストレッチです 足を大きく開き、できれば90度以上が望ましいですが、体が硬い人は無理をしない範囲で足を広げます
 
 
 
313201610125.png
 
 
 
そのまま片方の足に上半身を倒していき、痛気持ちいいくらいのところでキープしますもし、土踏まずをつかむことができればつかみましょう。これを両方に行います。基本のストレッチですから覚えておきましょう
 
 
 

イルチブレインヨガ加古川                                                                           加古川市加古川町寺家町47-6 

加古川ベルデモールビル8B

   体験レッスン 通常3,000円➡2,000

     ご予約・お問合せ  079(423)5580      

へそヒーリング・呼吸瞑想・自然治癒力・脳活性化・腸運動・免疫力・腰痛・肩こり・頭痛・ストレス解消・冷え症改善・ダイエット・自律神経・プランク・オーラ・ロコモティブシンドローム・腸内フローラ・アンチエイジング・ヒーリングライフ・気功
・体幹・チャクラ

ILCHI希望の手紙 [幸せを呼ぶ言葉を習慣にする]

2018-01-31 18:44:02 | 日記

こんばんは

今夜は皆既月食1時間17分の天体ショー

昨夜のお月様もきれいでしたね

今夜の皆既月食は20時48分からスタートだそうですよ

 

 

イルチブレインヨガ加古川                                                                           加古川市加古川町寺家町47-6 

加古川ベルデモールビル8B

   体験レッスン 通常3,000円➡2,000

     ご予約・お問合せ  079(423)5580      

へそヒーリング・呼吸瞑想・自然治癒力・脳活性化・腸運動・免疫力・腰痛・肩こり・頭痛・ストレス解消・冷え症改善・ダイエット・自律神経・プランク・オーラ・ロコモティブシンドローム・腸内フローラ・アンチエイジング・ヒーリングライフ・気功
・体幹・チャクラ

寒い夜はやっぱりお風呂(^^♪お風呂の効果がスゴイ!!

2018-01-23 18:49:50 | 日記

こんにちはめちゃめちゃ寒いです

こんな日は、お風呂でホッコリしたいですね

 
209401801020ht.png
 
 
 
 
 お風呂の健康効果が凄い!?
 
 
お風呂に肩までつかると血行が改善されます。血液の流れが良くなると筋肉が次第に柔らかくなり、基礎代謝、免疫力、脂肪燃焼効率などがアップします
 
 
これらを同時に高めることで、美肌、ダイエット、疲労回復、ストレス解消、むくみ、冷え、風邪やインフルエンザなどの病気の予防など様々な美容と健康効果が期待できますしかも、コスパにも優れています
  
 
 
 お風呂で体を浮かせる効果が凄い!?
 
 
お風呂に肩まで浸かると体重は約10分の1程度になります。私たちは毎日体の関節や筋肉、足腰は重力に逆らいながら体重を支えているわけですが、これが体全体に大きな負担となっているのは言うまでもありません
 
 
お風呂に浸かれば、体を浮かせているのと同じ効果が期待できます。そうするとストレスで硬直した体を優しくほぐしてくれるので、ストレス抑制、疲労回復効果を高めてくれます 
 
 
 
 
20920171025ht.png
 
 
 
 ストレスを抑制して「うつ病」予防にも効果あり!?
 
 
お風呂は、身体が温まって血行が良くなりますが、お湯の温度(40度くらいの温めが理想)によって、疲労回復効果、リラックス効果を高めてストレスによるイライラなども解消できるので、うつ病予防にも優れた効果が期待できます
 
 
 
 
20820171025ht.png

 
 
 お風呂は基礎代謝を高める一番簡単な方法
 
 
基礎代謝を高める方法は色々ありますが、もし「一番簡単な方法は?」と質問されたら、迷わず「半身浴」と答えますそれくらい半身浴は「基礎代謝」を効率よく高めてくれます。また、リラックス効果も高いので、その日の疲れを癒やしながら解消できるのも大きな魅力です
 
 
半身浴と並んで基礎代謝を高める効果がある入浴方法として「反復浴」があり、反復浴は、その名の通り出たり入ったりを繰り返す入浴方法です。反復浴は「発汗効果」が高いのが特徴で、ダイエット効果も期待できます 
 
お風呂に入るだけなので、特別な運動をする必要がありませんので、習慣化しやすいです。しかし、メリットだけでなく、デメリットもあります。何といっても入浴に時間がかかります


 
 
 
 半身浴のメリット・デメリット
 
 
半身浴だけで痩せるというのは、少しむずかしいですが、基礎代謝を高めるのと同時にダイエット効果を高める方法として、半身浴は最も有効な方法の一つです。
 
 
ただし、半身浴にもデメリットがいくつかります。例えば最低でも20分以上お風呂につかる必要があるので、 長湯が嫌いな方や仕事で忙しく、時間がない方にはおすすめできませんしかし、長湯が好きな人にはぴったりです 
 
半身浴は、ぬるいお湯につかるので、 心臓に負担をかけません。また、長時間入ることによって、基礎代謝が上がるだけでなく、リラックス効果も同時に高まります
 
 
 
 
 
17460170301ht.png
 
 
 
 さらに美容と健康を高めるには?
 
 
音楽を聴いたり本を読んだりすれば長時間お風呂に入るのも苦になりません。 また、お気に入りのアロマや入浴剤を使うとさらにリラックス効果が高まりますアロマや入浴剤の香りが仕事や家事の疲れを癒してくれます
 
 
汗と一緒に体内の老廃物がきれいに排出されるので、ツルスベ美肌が期待できます。そして、さらに時間を有効に使いたい人におススメなのが、半身浴しながらマッサージすることです
 
 
足の裏から始めて、くるぶし、ふくらはぎ、ひざの裏、ふともも、太ももの付け根までを軽く撫でる感覚でマッサージしてみてください。力は必要ありません。これだけで血行が良くなるので体のコリや痛みも解消できます
 
 
 
 
17560170301ht.png
 
 
 
お風呂の意外な利用方法とは!?
 
 
お風呂のリラックス効果をさらに高める方法として、おすすめしたいのが「お風呂瞑想」です。お風呂の電気を消して目を閉じるだけで、深い瞑想状態が簡単に入れます。(寝てしまわないように注意してください)
 
 
心と体がリラックスしますので、さらに美容と健康効果がアップします。また、お風呂に入るとβエンドルフィンが分泌され、集中力がアップするので、本を読んだり、勉強したりするのも効果的です。
 
  
 
 
 半身浴で部分痩せに挑戦!
 
 
また、体の脂肪が気になる部分をマッサージするのも効果的です。ある程度なら部分痩せの効果も期待できます脂肪がつきやすい部分は何もしなければずっとそのままです
 
 
しかし、ほんの少し意識して脂肪を落とそうと働きかけることによって脂肪は徐々に減っていきますので、焦らず気長に続けましょう。部分痩せのマッサージのポイントは、優しく揉みほぐすことです
 
 
ちょっとした運動にもなるので、 汗を沢山かきますから、入浴中は小まめに水分補給してください。ペットボトルを用意して、いつでも飲めるようにしておきましょう。
 
 
 
 
 
17660170301ht.png
 
 
 
 時間がない方におススメの入浴方法
 
 
時間がとれる人は、お風呂で読書をしたり、好きな音楽を聞きながら入浴することで、効率よく基礎代謝を高めながら心と体をリラックス<できるので、まさに一石二鳥です。(ただし、のぼせないように十分注意してください
 
 
しかし、一人暮らしならいいですが、ご家族と同居されている場合、帰宅時間が遅いと思うように入浴時間がとれませんよね。半身浴や反復浴に興味はあるけど、時間的に無理という方におススメの入浴法があります
 
 
それが「発汗浴」です。発汗浴は、浴槽にフタをして入る入浴法でして、 昔通販などで売られていた家庭用の簡易サウナをイメージしていただけると分かりやすいかと思います。
 
 
 
 発汗作用は半身浴の10倍!
 
 
発汗浴は、お風呂に入ってフタを閉め、頭だけ出すのですが、慣れないうちは手を出してもかまいません。お風呂にフタをしているので、体の部分は蒸し風呂状態になっています。
 
 
冬場にやる半身浴は、どうしても上半身が寒いですが、発汗浴の場合は、 お風呂に入っていない部分も蒸気に包まれていますので温かいので、無理なく入浴できます
 
 
 
 発汗浴は体の芯から温まる!!
 
 
また、発汗浴は半身浴とは比較にならないくらい発汗効果が高いです20分入浴した場合、半身浴の10倍以上の発汗量があります。体の芯から温まるので湯冷めしにくいです。
 
 
発汗浴は、長い入浴が苦手な人や、高齢者の方にも体に負担が少ないのでおすすめです。基礎代謝を高めることが出来て健康に余も良い入浴法なので是非お試しください
 
 
イルチブレインヨガ加古川                                                                           加古川市加古川町寺家町47-6 

加古川ベルデモールビル8B

   体験レッスン 通常3,000円➡1000円

     ご予約・お問合せ  079(423)5580      

へそヒーリング・呼吸瞑想・自然治癒力・脳活性化・腸運動・免疫力・腰痛・肩こり・頭痛・ストレス解消・冷え症改善・ダイエット・自律神経・プランク・オーラ・ロコモティブシンドローム・腸内フローラ・アンチエイジング・ヒーリングライフ・気功
・体幹・チャクラ
 
 
 

愚痴が多いと「ネガティブ思考」に人生が支配され運が悪くなる!?

2018-01-16 17:05:42 | 日記

 愚痴は言った方がいいのか?
 
 
ストレスはなるべくためないためにも愚痴は言ったほうがいいといったことをよく耳にします。私も数年前まで同じように考えていましたが、今ではまったく愚痴をいいません
 
 
意識に愚痴が刷り込まれてしまい、言動を含めた行動パターンが不幸なパターンになってしまうからです
 
 
これは米国ですでに科学的に証明されていることなので、事実として受け止めなければならないとし、以来愚痴や泣き言を一切いわなくなりました
 
 
 
 
1654420161215l.png
 
 
 
『 愚痴を言えば言うほど腹が立つことが増える? 』

 
不思議なことにその当時と今を比べて圧倒的にストレスや腹の立つことが減りました。何のことはない、嫌なことというのは自分がわざとそう仕向けていたんですね
 
 
幸せの行動パターンにシフトするためにも、愚痴を言わないほうがいいと強くオススメできますが、そうはいっても中々切り替えることはできませんよね 
 
そこで今回は愚痴をいうことで生じるデメリットを以下の通りまとめさせていただきました。ぜひ愚痴を言うのをやめて、笑顔が自然とあふれる日々をお過ごしください


 
 眉毛に深いシワが刻まれる
 
 
ネガティブ思考や愚痴が多いの人の特徴の一つに眉間に深いシワが刻まれやすいですね。いつもしかめっ面で愚痴を言い続ければ、顔の表情は固定化されるので無理もありません
 
 
眉間のシワはネガティブ感情を表す象徴の一つです。しかし愚痴を言えば言うほどもっと愚痴を言いたくなる出来事が起こりやすくなるので、愚痴に終わりはありません
 
 
まずマイナス的な感情は最初に顔に出ますので、あなたの顔が望まぬ方向に変化します 
 
 
 
1644420161215l.png
 
 
 
『 周囲に不必要な威圧感を与えてしまう? 』
 
 
事実ネガティブな感情が多い人ほど眉間にシワを寄せていますので、ぜひ職場の人たちの顔を見比べてみて下さい。きっと驚くと思います。嫌われている人ほどシワが深いです 
 
職場の人たちのやる気を抑えつけることが上手な上司の方は間違いなく眉間のシワが深く、多いでことでしょう常に後ろ向きで嫌味ばかり言う人は当然嫌われます。しかも、相手に反論させないかのごとく、何ともいえない威圧感があります
 
 
嫌われているのに余計嫌われるようなことをやってしまうのは、常にマイナス言葉を呪文のように発しているため、終わりなくマイナス言葉を言い続けるのです
 
 
 
 目つきが悪くなる
 
 
眉間のシワとかぶる点が非常に多いですが、ネガティブ思考やマイナス的発言が多いと、次第に目つきが厳しくなるというよりも、目つきが悪くなりますね
 
 
人相の悪い人は常に一点を見ているので、表情が硬直し、余計人相が悪くなります。
 
 
一点ばかり見つめると視力の低下に繋がるので、余計に目つきが悪くなります 
 
これでは例え運命の人に出会っていたとしても、怖くて通りすぎてしまうでしょう 
 
 
 
 顔の左右のバランスが異なる
 
 
人間の顔は左右のバランスが異なる事自体は当たり前のことですが、それが度を超えると、近寄りがたくなり、その人間性も次第に顔のように不均衡な状態が反映されてしまいます
 
 
ネガティブ思考やマイナス的発言が多いと人の顔は左右のバランスが悪く表情も歪みます。
 
 
芸能人でいわゆる毒舌と言われている方々の顔をよくご覧になってください。
 
 
誰とはいいませんが、左右のバランスが悪い人が多いですよね
 
 
 
 
30660170301ht.png
 
 
 
『 人相は嘘をつかない! 』
 
 
仕事でそう装っているだけで、根はいい人なのかもしれませんが、細胞は常に正直です。その人が普段考えているとおりに動きますので、考え方が忠実に反映されます。
 
 
いつも愚痴をこぼしている人はほぼ全員顔の表情が厳しいです 
 
常に緊張状態の中にいるから、ある意味仕方ありませんが、それでも注意が必要です。
 
 
厳しい表情の人からは、間違いなく近寄りがたい雰囲気が出ているので注意が必要です
 
 
 
 雰囲気全体が悪くなる
 
 
朝から晩まで常にネガティブなことを考え続け、人の悪口や愚痴を言い続ければ雰囲気や顔の表情は悪化する一方なので、当然その方の人相も悪くなってきます
 
 
今度文句や人の悪口を言っているときの人の顔は、本当に「そういう顔」になっている
 
 
いつも愚痴をこぼして厳しい表情の方は常に近寄りがたい雰囲気が出ています。
 
 
 
 
 
1684420161215l.png
 
 
 
■ 老化が急速に進む理由
 
 
ネガティブな思考を常に持続し続ければ、脳は本当に不幸な状況下にあると錯覚します 
 
そうすると身体も実際に大量のストレスホルモンを分泌することになります
 
 
ネガティブな思考やマイナス言葉が普段の会話のなかで多い人は細胞の老化を招きやすいそうなんですが、細胞だって愚痴を一方的に聴かせるのは嫌なんでしょうね。
 
 
ですから、親しい人たちとの会話が愚痴中心となると老化の始まりだとも言われてます
 
 
 
『 愚痴を言うことにさよならしよう! 』
 
 
事実、ネガティブなことを考えたり言い続けると口角が下がり、表情筋も衰えていくので、老化が進むことになるので、愚痴やネガティブ思考とは縁を切らなければなりません
 
 
 
420180103ht.png
 
 
イルチブレインヨガ加古川                                                                           加古川市加古川町寺家町47-6 

加古川ベルデモールビル8B

   体験レッスン 通常3,000円➡1000円

     ご予約・お問合せ  079(423)5580      

へそヒーリング・呼吸瞑想・自然治癒力・脳活性化・腸運動・免疫力・腰痛・肩こり・頭痛・ストレス解消・冷え症改善・ダイエット・自律神経・プランク・オーラ・ロコモティブシンドローム・腸内フローラ・アンチエイジング・ヒーリングライフ・気功
・体幹・チャクラ