過去との決別 
実家に、弟夫婦が同居することになり、私の荷物が追い出される運命に。
洋服や雑貨など、ダンボール5,6個だけの荷物しかないけど
今回はさらに減らしてきたよ
要は、捨てた。
もう既にないと思ってた、小学校からの成績表や、作文やノート、
卒アル、プリクラ、結婚式の衣装が出てきて、、捨てました。
けど、10年以上続けた日記帳、初めて買ったレコード、ピアノ楽譜、は
今回も踏ん切りがつかず次回へ持ち越しとなった
今の自分を形成してきた過去の産物たちを捨てるのは、
本当は心苦しいのだけど
いつか来る、もしくは突然かもしれない、この世とのお別れが訪れたとき、
自分以外の人には全くの不要のモノであるならば、
自分の手で処分すべきだろうと思って
思い出は、自分の心の中だけにあればいい。
それを忘れてしまっても、覚えていられる量だけでいい。
前だけ向いて生きていけるように、過ぎ去った自分に執着するのはやめよう。

実家に、弟夫婦が同居することになり、私の荷物が追い出される運命に。
洋服や雑貨など、ダンボール5,6個だけの荷物しかないけど
今回はさらに減らしてきたよ

要は、捨てた。
もう既にないと思ってた、小学校からの成績表や、作文やノート、
卒アル、プリクラ、結婚式の衣装が出てきて、、捨てました。
けど、10年以上続けた日記帳、初めて買ったレコード、ピアノ楽譜、は
今回も踏ん切りがつかず次回へ持ち越しとなった

今の自分を形成してきた過去の産物たちを捨てるのは、
本当は心苦しいのだけど
いつか来る、もしくは突然かもしれない、この世とのお別れが訪れたとき、
自分以外の人には全くの不要のモノであるならば、
自分の手で処分すべきだろうと思って

思い出は、自分の心の中だけにあればいい。
それを忘れてしまっても、覚えていられる量だけでいい。
前だけ向いて生きていけるように、過ぎ去った自分に執着するのはやめよう。