goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

地味に身辺整理

2009年06月22日 | ひとりごと
長く生きてるんだから、フラれることにも慣れてはいるつもり 

だったけど、あの独特の心拍数の上がり具合は、

やっぱり慣れないモンだなぁ 

恋愛には向かないけど、結婚にはいい条件の男性がいた(3/14ご参照)

私の気持ちが下がってるのと、タイミングの問題で

メールですらも、すれ違っていた  

しばらく返事がなかったから、私の中では既に終わってるものだと

思っていたけど、ちゃんとケジメのメールがきた 

律儀な人、というか、誠実な人だったんだなぁ。

ごめんね、というか、もったいなかったね。

私も悪いんだけど、放っておくあなたも悪いわよ!

ってことで、安定した生活の嫁の立場は完全に失った 

この低いテンションが、私の中を駆け巡った。

今現在、彼と呼んでる人に、終わりをほのめかすメールしてみた。

ダラダラ同時進行しても、どれもモノにならないなら

スパッと全部断ち切って、新しい出会いを求めたほうがいい。。かな?

出会いなんて早々ないんだけれど、

ビビビッときた人に、全身全霊を託すためにも清い方がいい? (重い…)

何やってんだよ私 

この人!と思える男性じゃなければ、ひとりの方がラクって思うなんて

また精神的な波がやってきちゃったよ 

ものすっごい引き潮になってるし。

誰か、この不安定な気持ちを、まるごと受け止めてよーっ! (重すぎる…)


あやかるべし

2009年05月25日 | ひとりごと
友人が今朝、不妊治療の末の待望の男の子を出産 

おめでとーっ 

後輩が昨日、ご両親への挨拶を済ませ、晴れて婚約成立 

おめでとーっ 


で、私は。

エアコンつけない室内温度30度を超えた無風地帯で、

電卓たたきまくって煮詰まってる、チャーシューになっておりました 

いいのかそれで  いやよくない 

焦ったところで、何も変わらないのはわかってる。

ボケーッとしてても、変わらないこともわかってる。

他力本願と神頼みに加え、ほんの少し自分の意識を変えるだけで

きっと何かが変わって、欲しい。

甘いですか、そうですか 

ガンバリマース… 


呼び込み

2009年05月24日 | ひとりごと
ヤバイ! ハマった。

ビギナーズラックが、ここまで続くと、勘違い起こしそう。

楽しいです、ビリヤード 


多分、私は指フェチらしい。

ビリヤードしてるときの、彼のブリッジの形がかっこよい。

ギター弾いてるコード押さえる長い指に、ちょっとドキッとする。

ペン廻しのジャグリングにも、技以上に指に注目。

何より、自分の指の感覚にも萌えるくらいだし(5/10ご参照)

って、ことで。

自分自身の指先のお手入れも頑張ることにしました 

爪の折れ割れ防止にネイルしても、剥げかかってても気にしなかったし

そもそもネイルすることがめんどくさくて、久しくやってなかったんだな。

でも、幸せは先端から入ってくるっつーし、(爪や髪とか?)

指先が華やかだと、意識も向かい、指の動きにまで品が生まれてきそう 

必要以上にジェスチャーして、女度アップ 

なんか、おんなのこって(←はぁ?)、そーゆーのだけでテンションあがるね。

とりあえず、指先から幸せが、入ってきますように~ 


きっかけはウサギちゃん?

2009年05月22日 | ひとりごと
昇進のお祝いに、ってことで

会社のNO.2が、会員制クラブの、あのお店に連れてってくれました 

今時、切れ味するどいウサギちゃんが配膳してくれるんだけど

女からしたら全然いやらしくない、んだよね 

もちろん目はいくけど、品もあるし客層もいいし料理うまいし

昇進した人たちみんなゴチになって、楽しい時間を過ごせました。


帰りの電車ん中で、彼にメールしたら

昔そこに連れてってもらったことがあるけど

バニーがいて、男がいくような所だ、なんか引いた、って… 

 は なんで

時代錯誤な人なんかな。。

当時行った店舗がどんなんで、どんな印象だったか知らないけど

女性客も多いし、別に引くようなとこじゃないのに 

言い訳 ←? したけど、返事こないし。

本気で怒っちゃったのかしら 

そりゃ、あなたが仕事で忙殺されてるときに、私は飲み食いしてたけど

別に好きで行ったわけじゃないし、いわば仕事の一環だし?

なんか、メンドクサ… 


こっそりD宣言

2009年05月20日 | ひとりごと
時間の問題だと思ってたけど…。

明日から、マスクする人が東京にも増えるだろうなぁ。。 

後輩のコが、昨日、米国旅行から戻ってきたけど、、大丈夫か。。?


久しぶりに、走ってきた 

1時間、自分ペースでいい汗かいてきた  

全身の脂肪を落すには、走るのが一番いいんだって 

そう、またダイエットを開始しようと思って。

ちょうど1年前に年上の彼にフラれて、

絶対キレイになってやる精神で、レコーディングDを始めたのだ 

その頃は、酒にカプラー、ジャンクばっかりの食事の記載だったけど

消費カロリーが上回ってたから、体重は落ちてたかも。

冬には普通にもりもり食べて、なんなく体重は戻りましたが 

過去の失敗を踏まえながら、今度こそ、潤い残して痩せたいもんですな。

記すべき情報がありましたら、報告いたします 


そんなこんなで、ここ最近、自分ペースで楽しんでたから

すっかり今彼とは連絡を取るのを忘れていた 

私からメールがこないことを心配するなら、自分から送ってよこせばいいのに。

…なんて、言っちゃいけませんね 

けど、どこかで私、ムリしてる感があるんだよなぁ。

相手がいてもいなくても、自分らしくいられる、そーゆー関係がいいな。


長い間

2009年05月13日 | ひとりごと
スピード婚ってのが、流行ってるのかと思ってたけど

最近の若い人に、長くお付き合いしてるって聞くことも多い 

今日、後輩くんから「彼女と別れました…」って報告が!

ついこないだまで、意味のある指輪を渡すって話を聞いてたのに 

ほぼ元サヤはない、という。。

2年くらいまえにも、結婚するって辞めた後輩ちゃんが

しばらくの同棲後、別れました…、って 

どちらも10年のお付き合いの末、ほぼ家族みたいなもんだろうに

いざ紙面上の契約となると、何か心変わりが起きるのか 

去年、短命に終わった年下の彼も、8年付き合った女性と別れて

しばらく立ち直れなかった、と言っていた。

8年の間に他の人に目移りしなかったのか、と野暮な質問したけど

真面目な彼は、そんなことありえない、だとさ 

私の持論は、若いうちにいろんなタイプの異性を知っておくほうがいい

…んじゃないかと思うんだけど、どうかしら。

まぁ、知りすぎても、返って良くないこともままあるが。

結婚までの道のりは、付き合いの長短じゃないかもね。

一ヶ月で判を押した友人は、今、とても幸せそうだもの 

後輩くん、5キロ痩せたそうで、真っ黒いオーラまとってた。

男は、女と違って、引きずるんだね。。 

落ち着いたら、今度ヤケ酒付き合ってあげるわ。


昇進に焦心

2009年05月12日 | ひとりごと
久しぶりのヨガ教室に向かう道すがら、同僚が

「係長昇進、おめでとう!」

 …は? 何のこと? 

「え、知らなかったの…?」


そういえば、昼間に部長がやたらと、新しくなった組織図を確認して

って騒いでたけど、全く無視して確認してなかった 

次期から、人事が大幅に変わるらしいのだ。

うちの部は、部長と私しかいないんだから、私がペーペーなのは変わらない。

部が違う同僚も、一緒に昇進だそうだ。

聞けば、年齢的に中堅クラスは、ほとんど皆が昇進なんだって 

それ聞いて、すぐに私はピンときたわ。

うちの会社だって、景気良いわけじゃない 

役職以上の給料何%カット、とかいうときに、役職付く人が大勢いたほうが

会社的に助かる、ってわけ 

女子事務職を昇級させて、一体何のメリットがあるというのか。

うがって見れば、肩書きだけで満足しなさいよ、って意味でしょう。。 

こんなに尽くしてるのに(笑)今より給料が下がったら、暮らせない。

だったら、一日でも早く人妻になって、精神的に落ち着きたい。

会社にしがみ付く必死さがなくなれば、もっとラクに生きられる。

他人のアラも優しく受け止められる。

心が乾いてたら、上辺だけの人間関係、もっとひび割れちゃうよ 

って、こんな風に焦る自分も、ギスギス感が漂ってて、痛い子だよー… 


オカンのオカン

2009年05月08日 | ひとりごと
気が向いたので、少しだけ部屋の掃除した。

ベッドの下とか、棚の中とか、普段あまり目につかない所を。

懐かしい写真とか出てくると、つい見入っちゃうんだよね 

だから、それほど掃除も進まなかった。

お蔵入り状態の引き出しの奥を探ってたら、ホントに懐かしいものが。。

私が実家宛に送ったFAXの原稿。

FAXなるものを初めて見る祖父母の為に、

何でもいいから書いて送ってと、母より依頼を受けて、

「結婚のお祝いありがとう」とか「二人で遊びに行くね」とか

自分らの似顔絵付きで、結婚式に出席できなかった祖父母に送ったんだ。

結局、孫の嫁いだ相手に会うこともなかったんだけどね 


夜、リリーさんの映画「東京タワー、オカンとボクと~…」をTVで見た。

今度の日曜日の母の日に合わせての番組だったようで、

見終わってから、実家の母に電話し、ひとしきり喋って切った 

そのあと、ふいに何かを思い出した 

すぐまた母に電話をし、自分を名乗る前に

「おばあちゃんの命日って、いつだっけ?」 

「…先月の29日だよ、覚えててくれたの…?」と母。

だんだん記憶が蘇ってきた、そうGW中だったんだ。

ごめん、お墓参りもしなくて… 

「来年は7回忌だから、来てもらえるかな」母の声が涙混じりだった。

私が母を思ってるように、母も祖母を大切に思ってたのに、

私は祖母に対して、申し訳ないことをした。

昼間の、懐かしい紙切れは、祖母からのメッセージだったのかも 

胸がギュっと締め付けられた。

また近いうち、祖父に会いに行って、祖母のお墓に手を合わせよう。

ごめんね。。おばあちゃん 


すっぱい夢

2009年04月23日 | ひとりごと
出張土産だ、と会社にダンボールいっぱいに届いたのは

大分県臼杵市の特産、かぼす 




毎年、何個もいただくけど、かぼすの食べ方ってどうなんだろ。

焼き魚にレモン代わり、ってのが王道なのかしら。

やっぱり絞って果汁で利用かな 


アコースティックギターのデュオをしよう、と

同僚と、喫茶店でコーヒー1杯3時間、夢を語ったことがある 

いつも妄想だけで終わるのに、この夢は現実に動いた。

その時に、今日と同じように会社からもらったかぼすを見て

ついた名前が我らが「かぼす」

「ゆず」に対抗するナイスネーミング 

超初心者の私たちは、身内の伝手から、アコギを教わり、

スタジオ借りて練習してるうち、かぼすは、複数のバンド形式になった。

盛り上がってたけど、内部の色恋沙汰で、かぼすは自然消滅 

華々しいデビューの夢も泡沫となった…(笑)

…電撃結婚だって 

別の方と結婚するらしい 

もし、かぼすの活動が続いていたら、「お嫁サンバ」を弾き語りで

お祝いしてあげれたのにね~。

ボス、結婚おめでとう 


Oh!Lちゃん

2009年04月22日 | ひとりごと
百貨店の会員限定のバーゲン行ってきました♪

今時のファッションを参考にしながら、特設会場のちょい古め狙いで。

試着しまくり、服を大量ゲットできました  

それよりも。。。

私は、あまりにもカジュアルな格好で出かけてしまい恐縮 

場所が場所だからか、客層の女性たちが素敵OLさんばかり。

丸の内OLファッションに身を包み、こつこつヒールの音が

例え派遣でも、キャリアに見えるマジック。。  

街の雰囲気によって、カジュアルだったりOL風だったり

TPOに応じて服を選んだ方が、浮かないんだろうけど。

もちろん、気にする必要なんて全くないよ?

でも、今日に限っては、カジュアル過ぎる自分が安っぽく見えた 

もっとめかし込んでいけば良かったと後悔 

女子は大変だなぁ、いろんなとこに気を使って。

まわり気にせずラクに生きるのは、おばさんになってからでも遅くないし

私の場合、売れるまでは、とことん気を使った方が良さそうだからね