goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

メールの欠点

2009年07月24日 | ひとりごと
基本的に、電話より、時間に拘束されないメールの方が好きだ 

でも、チャット状態みたいな、短文のやりとりは、めんどくさい。

明日のデートの打ち合わせも、メールで済ます。

が、文章だと誤解も生じやすいよね 

本気なのかギャグなのかすら、気持ちが読めない。

私は、めんどくさがりだけど、相手に対して

「メンドクサイからあなたが決めて」とは絶対言わない。

人から面倒とか言われると、カチンとくるものなのよ 

デートコースを相手に託そうかと思ったら、相手も優柔で決めらんなくて

早くもネタ切れみたいだったんで、しびれを切らして二者択一で提案したら、

「めんどくさいからこっちで」みたいな返信 

あ、そう。。 

私的にはテンションがた落ちで、「面倒かけてごめん」って文章を送ったら、

全然めんどうなことない、って 

何っ?めんどくさい言ったじゃないか! 

そーゆー、言葉のすれ違いすら、メンドクサなってきたよ、年下くん。

…あはは、こんな私が一番めんどくさい存在だーねー。。 


手の平にも

2009年07月23日 | ひとりごと
「昨日の部分日食だよ」と、

雲の切れ間から欠けた太陽を撮った写真を見せてくれた人、多数。

会社休まずに、みんなと一緒に空を眺めれば良かったなぁ  

26年後、生きてたら今度こそ。。 


会社休んだおかげで、余計なことを考えることになった。

年下くんと、ビミョーな心の隙間ができちゃった気がする。

てか、自分の中で。

私がただ単に、勝手なだけなんだけどね。


手相では、生命線と頭脳線の起点が離れてると

ワガママで人を振り回すタイプ、だそうで 

昨日見た昼の情報番組でやってた  

あー、そーかもね。

ついでに、感情線も離れてて、川の字みたいなちょっと変わってる手相なの。

あー、だから私自身も変わってるのかもね。

積極性はあるが、わが道行きすぎて、失敗のパターンかね。

手相にさえ、男運を見離されたか 


アイエヌジー

2009年07月22日 | ひとりごと
あいにくの天気だったんで

TVの生中継で、皆既日食をみて、ひとり感動してました 

一緒に気持ちを共有したかったのに、

年下くんは、今頃、爆睡だったんだろうよ。。 


夜、久しぶりの玉撞きに行きました。

新しい生徒さんが来てた!

けど、その方は、終わったらサッサと帰ってしまって、

あまり話せなかったのでした 

あぁ、こーゆーのもタイミングっつーか、なんつーか。

仲良くなるには、シチュエーションて大事だな、って思った。

縁があって、こーして同じ時間を過ごしているのに、それを

活用できるかできないかは、自分次第だな、って。


飲みながら、仲間や先生やお客さんらと話してて

そん時に話にでたのが、ハプニングは必要、って。

友達関係から、男女の関係になるには、ハプニングは非常に大事だと。

なんか、どっかで聞いたことのあるingだね 

フィーリング、タイミング、ハプニング、だっけ?

なかなかうまい具合にハプニングなんか起こらないけど

起こったときに、ちゃんと波に乗れる人が幸運を掴むとか。。ね。

よしっ、何が何でもハプニング見逃さず、モノにするぞ~っ 


優先順位

2009年07月21日 | ひとりごと
なーんだ。。  

せっかく明日、会社を休み取ったのに。

「皆既日食を生で見たいんで」っていう小学生みたいな理由なのに

有休を許可してくれた懐の大きい上司に感謝しつつ

国立天文台に行きたいわ~とか思ってたのに 

年下くんも、休日出勤の代休が取れるって言ってたのに。

疲れてしまって、明日一日寝ていたいんですって。。 

そりゃお疲れでしょうけど。。

好きな女より睡眠を選んだのか。。

昼間ちょこっと会って、夜早めに寝りゃいいじゃんか 

こんな小さなことから、歯車って不具合が生じるもんだよね。。

ちぇっ。。 


貧乏くじ

2009年07月13日 | ひとりごと
あ~もぉ~、めんどくさ 

社内ボーリング大会があるんですヨ。

ボーリングって、ある年齢より上の人たちの得意分野みたいで

若者は、ハンデ大量にもらっても、足元にも及ばないわけですヨ 

だから、若者で練習会しましょう、みたいなのが

それぞれコソコソ行われていたようです。

私は前回ブービーだったんで  もぉどーでもよかったんですが 

先輩の「練習会しようよ」にテキトーに生返事したら

「じゃ、幹事よろしく!」っていきなり丸投げ・・・ 

はぁ?どーゆーことよ? 

しかも、今週半ば中に、って時間ないじゃん?! 

仕事、暇じゃないんですけど。。

めんどくさいことは、いつもこっちにまわってくる。

派閥とか考えて人選する時間もないから、独身者全員に声かけた。

急だし、それほど興味もないだろ、と思っていたら

あら大変。ほぼ全員参加になっちゃったよ。。 

みんなよっぽど練習したいんだねぇ。。

賞金100万とか言ってたからね、そりゃ張り切るよね 

全員の都合のいい日に決めて、私の予定を諦めるしかなかった 

仕事中に、メールやスカイプやネットや電話を、隠れながらやり、

みんなサカサカ帰宅していく中、残業してる要領の悪い私 

あぁ~、貧乏くじ引いちゃったよ 

…なんて思わず、快く引き受けてあげなさいよ。

大したことないじゃん…、ドンマイ私… 


我を振り返って

2009年07月09日 | ひとりごと
人のふり見て我がふり直せ、というけど。。

昨日見たトーク番組で、ゲストの元アイドルの態度と言葉遣いに驚いた。

男っぽさがウリなのはわかるけど

見ていて不快に感じてしまったのは、年取った証拠かしら。。? 

萌える男や、憧れる若いコもいるので、おばちゃん目線で言わせてもらうと

そのキャラで生き残れるとは思えんな 


ひと昔前、お嬢様言葉を習得したくて、研究したこともあった。 

敬語とか丁寧語じゃなくて、お嬢様語 

叶姉妹やデビ夫人のような、あっち系の言葉を自然に使いこなしたかった。

けど、育ってきた環境で身に付いた言葉って、早々離れてはくれない。

とっさに出る、吐き捨て言葉が汚い、と大人になって注意されたのだ。

言い訳というか、人のせいにしたいから言うんだけど

荒れた地域の方言として染み付いてるんだからしょうがない 

けど、昨日の目に余るほど場に似つかわしくないヤンキー言葉をきいて

我がふり直そう、と思った。。 

若い人ならいざ知らず、おばはんが使うと、モーレツに痛すぎる… 

とっさのときこそ、お嬢言葉  を意識していきます。。。


下半期突入

2009年07月01日 | ひとりごと
何たることよ。。2009年も後半。。   

年内結婚!の夢は、叶うのかビミョーになってきた 

てか、ムリだろ 

本気モード出して…が、タダの口癖になってしまったような。。 

とにかく、出会いを探すことから。


それはさておき。

私、太った… 

かなり、見た目にもわかるし。

小走りしたときの、体の重さもすごく感じる。

だって、体重も自分の長年の基準よりも2キロオーバー 

来月の健康診断まで、3キロ落さなきゃ!


婚カツもしてんのに、太ってる場合かっ 

こんな惨めな姿になった原因も、自分でわかってるから

それを改善すりゃいいだけでしょ、ってのが難しいんだけどさ 


今日から気合は、ダイエットにも注がれることになった。

レコーディングダイエットも再開じゃ 


秘め事

2009年06月29日 | ひとりごと
賞味期限の切れた、生クリームとマスカルポーネ使って

ティラミスを作り、思い切って食べました 

旨~~~っ! 

ついでだから、賞味期限の切れた、豆乳青汁と杏仁豆腐も思い切ったゼ 

さぁ、どれに当たるでしょう~かっ! 

大穴は、夕飯に食べた鮭フレークです!

ひと月くらい過ぎたって平気よねぇ? 

他の乳製品は、一週間くらい過ぎたけど、味が落ちてるってだけだもんね 

まぁ、便秘気味だから、ちょうどいいわ(爆) 


そんなこたぁ、どーでもいいのだ。

先週、会社の後輩くんが飲みに行きたい、話を聞いてほしい、って

SOSだったのに、付き合えなかったんだよね 

何やら、社内恋愛の悩みだったらしい  

既に、玉砕らしいけど 

女って冷たい、ヒドイ、わからない、っていう話を帰りに聞いてたら

どんどんヒトが集まってきて、複数で悩みを聞く形に。。。(笑)

でも聞いてると、ハッキリしないあんたが悪いんじゃないの?の方向に。

その女子も夢見る夢子ちゃんだから、草食系男子だとイラつくんだと思うわ。 

まぁ、本人も迷ってるようなので、手助けしようがないんだけどもさ  


社内恋愛かぁ。。 

今は、こーして不特定多数の人にネタをバラ撒いてるけど(笑)

どちらかというと、社内恋愛や不倫向きな私 (…はぁ?

とにかく一切、誰にも喋らない 

だから、後輩くんが明るく話すことが、逆に清清しくてよかった。

っつっても、ほぼジ・エンドで自棄になってるからなんでしょうけど。

悪いコじゃないからね、頑張ってもらいたいよ 


甘え下手

2009年06月28日 | ひとりごと
生後1ヶ月の赤ちゃんに会うため、お友達ん宅へ行きました。

かわいい… 

育てるのは大変でしょうけども、無償の愛がすべてを超えるんだろーな。


例によって、自分の恋愛に喝を入れてもらったけど

「あなたがウチに来て相談するたび、違う男のネタだよね~」 

そうだね。長く続かないんだもの。。 


なるほどな意見をもらい、また刺激になった 

その中で、男っぽい女性になり過ぎないほうがいいよ、と。

一人で生きてれば、大抵のことは自分で何でも出来ちゃうけど

例え演技でも、男に上手に甘えられる女性の方が、うまくいくよ、って。


記憶に新しいものとして納得なのが、昨日の年下くんとの出来事 

買い物した荷物を持つよとか、壁掛け時計の電池を交換するよとか、

親切に言ってくれてるのに、「大丈夫、大丈夫」って断ってしまったこと 

基本的なことは人に頼らずできるから、とかって、どーでもいいアピールを

してた昨日の自分は、逆効果だったんじゃん!と今更気付かされたわけで 

何となくわかっていたことだけど

男に頼る委ねる甘える、ことのできる女性のほうが

生きやすいような気がするのは確かだしね 

~何でも知ってる女王様より、何にも出来ないお嬢様~ みたいのがね。


自分が男に甘え下手のために、損してることはいっぱいあったはず。

強くたくましく男っぽくも必要だけど、時には健気さも必要だよね。


昔は、相手に全部丸投げで、しっかりしてくれ、って言われてたのに、

時間が、強い私を作りあげてしまったのよ。。 

最強女になる前に、もらってくれるヒトに拾われなきゃ…?


本当の条件

2009年06月24日 | ひとりごと
ミラクルショット  もあったけど、

ちょっと中だるみになってきた玉撞きが終わった後、

飲みながら、「男」について語りあった(笑)


では、一緒にお考えください。


 ~どうしても、コレだけは譲れないってタイプを3つあげてください~


  ・ 背が高い人 (私が低いからなぁ、遺伝子考えて)

  ・ 食べ物の好き嫌いがない人 (偏食家の男ほどムカツクものはない)

  ・ 次男 (長男の嫁は、全てがめんどくさい)

本当に譲れないのかどうかわからないけど、なんとなくそう思った 

他の方の意見も、価値観が合う人、趣味を持ってる人、などなど。


 ~その希望のタイプの人が二人いたら、どちらを選びますか?~


  ・ 会話が合う人 (顔よりも、精神的なつながりかなぁ)


他には、顔で選ぶ、自分を愛してくれる方、などなど出ました。


結果、なんやかんや相手に理想を求めても

本当に自分が求めているのは、最終的な決め手となった方の条件なんだって  

となると私は、会話がかみ合い笑いのツボが同じで話が尽きない人、か?

ほほぉ~、ちょっと当たってるかもしれないなぁ 

無口、しゃべり過ぎ、上から目線、ツバ飛ばす、大げさ、無表情、

考え方が違い過ぎ、内容がない、自分の話ばっか、単につまらない、

うん、ムリかも 

っつーか、話が合う合わないじゃないじゃん?(笑) 


要は、話の中身だけじゃなくて、仕草も声質もスピードとかも加味して

好みじゃないと、なんか居心地悪いって思えるかも、ってことね。

そうかぁ、これからは、そこを選ぶポイントに持ってくるか 

って、今まで自分で気付かなかったのかよ!