今日はフルリフォームしているマンションをご案内しました。
築40年以上経過していますが、玄関入ったら新築のような内装でお客様もギャップにとても驚いていました。
キッチンやお風呂などの設備はもちろん床や建具も全部新品です。
ところがサッシは古いままでなんでここはそのままなのかと質問されました。
マンションの場合、室内は専有部分で自由に交換できますが、サッシやバルコニーは共用部分に当たるため個人で勝手に交換することができないのです。
どうしてもそこだけ古い名残が残っていて残念そうでしたが仕方ありません。
私は見慣れた光景でしたが、初めてリノベーションマンションを見る方にとっては気になるものだと教えられました。
ブログランキングに参加しています
クリックのご協力お願いします
↓ ↓
にほんブログ村
築40年以上経過していますが、玄関入ったら新築のような内装でお客様もギャップにとても驚いていました。
キッチンやお風呂などの設備はもちろん床や建具も全部新品です。
ところがサッシは古いままでなんでここはそのままなのかと質問されました。
マンションの場合、室内は専有部分で自由に交換できますが、サッシやバルコニーは共用部分に当たるため個人で勝手に交換することができないのです。
どうしてもそこだけ古い名残が残っていて残念そうでしたが仕方ありません。
私は見慣れた光景でしたが、初めてリノベーションマンションを見る方にとっては気になるものだと教えられました。
ブログランキングに参加しています
クリックのご協力お願いします
↓ ↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます