昔懐かしい音楽情報をお届けします。

1950年から1980年代の音楽情報です。

世界の音楽コレクション エリーゼのためにNo8 《おもちゃの兵隊の行進》

2015年09月23日 | 今日の1枚

今回は”THE WORLD MUSIC BEST COLLECTION"(世界の音楽コレクション)”Für Elise” の8枚目

《おもちゃの兵隊の行進》を紹介します。

曲目は

 1.シンコペーテッド・クロック(アンダースン)

2.クシコスの郵便馬車(ネッケ)

3.鉛の兵隊の行進(ピエルネ)

4.トランペット吹きの休日(アンダースン)

5.キューピーの観兵式(リベリ)

6.組曲「大峡谷」から”山道を行く”(グローフェ)

7.おもちゃの兵隊の行進(イエッセル)

8.アマリリス(ギス)

9.ワルツをおどるねこ(アンダースン)

10.口笛吹きと犬(ブライヤー)

11.そりすべり(アンダースン)

演奏はゲルハルト・ベッカー指揮ベルリン・シンフォニー・オーケストラ、アーサーフィードラ指揮ボストン・ポップス・オーケストラ他です。

今回も単独ではなかなかレコードなどでは聞けない曲ばかりですがよく知っている曲ばかりです。 

 特に”クシコスの郵便馬車(ネッケ)”、”鉛の兵隊の行進(ピエルネ)”、”組曲「大峡谷」から山道を行く”(グローフェ)”、

”おもちゃの兵隊の行進(イエッセル)”、 ”口笛吹きと犬(ブライヤー)”などもこのレコードだけでしか聴くことが出来ません。

 

 


世界の音楽コレクション エリーゼのためにNo7 《花のワルツ》

2015年09月22日 | 今日の1枚

今回は”THE WORLD MUSIC BEST COLLECTION"(世界の音楽コレクション)”Für Elise” の7枚目

《花のワルツ》を紹介します。

曲目は

 1.カッコウワルツ(ヨナーソン)

2.剣の舞(ハチャトゥリアン)

3.アンネンポルカ(ヨハン・シュトラウス)

4.道化師のプロローグ(カバレフスキー)

5.道化師のギャロップ(カバレフスキー)

6.スケーターズワルツ(ワルトトイフェル)

7.軍隊行進曲(シューベルト)

8.花のワルツ(チャイコフスキー)

9.ピチカート・ポルカ(ヨハン・シュトラウス)

10.雷鳴と電光(ヨハン・シュトラウス)

11.クラリネット・ポルカ(ポーランド民謡)

12.ハレルヤ・コーラス(ヘンデル)

演奏はゲルハルト・ベッカー指揮ベルリン・シンフォニー・オーケストラ、アーサーフィードラ指揮ボストン・ポップス・オーケストラ他です。

今回も単独ではなかなかレコードなどでは聞けない曲ばかりです。 

 特に”カッコウワルツ(ヨナーソン)”、”道化師のプロローグ、道化師のギャロップ(カバレフスキー)”、”軍隊行進曲(シューベルト)”、

”クラリネット・ポルカ(ポーランド民謡)”などもこのレコードだけでしか聴くことが出来ません。

道化師のギャロップ(カバレフスキー)は運動会の徒競走や二人三脚などによく使われる曲ですね。


世界の音楽コレクション エリーゼのためにNo6 《ドナウ河のさざなみ》 

2015年09月21日 | 今日の1枚

今回は”THE WORLD MUSIC BEST COLLECTION"(世界の音楽コレクション)”Für Elise” の6枚目

《ドナウ河のさざなみ》を紹介します。

曲目は

 1.愛の夢(リスト)

2.ソルヴェーグの歌(グリーグ)

3.ピチカート(ドリーブ)

4.波濤を超えて(ローザス)

5.ワルツ 変ホ長調(モシュコフスキー)

6.行進曲《威風堂々》(エルガー)

7.ドナウ河のさざなみ(イヴァノヴィッチ)

8.弦楽セレナード(チャイコフスキー)

9.ヘンデルのラールゴ(ヘンデル)

10.私の祈り(ブランジェ)

11.ポロネーズ(チャイコフスキー)

12.モルダウのテーマ(スメタナ)

演奏はハンス・カルステ指揮ベルリン・プロムナード・オーケストラです。

今回も単独ではなかなかレコードなどでは聞けない曲ばかりですがよく知っている曲ばかりです。 

 特に”波濤を超えて(ローザス)”、”私の祈り(ブランジェ)”、などはこのレコードだけでしか聴くことが出来ません。


世界の音楽コレクション エリーゼのためにNo5 《白鳥の湖》

2015年09月20日 | 今日の1枚

今回は”THE WORLD MUSIC BEST COLLECTION"(世界の音楽コレクション)”Für Elise” の5枚目

《白鳥の湖》を紹介します。

曲目は

 1.トルコ行進曲(モーツァルト)

2.「白鳥の湖」より”情景”(チャイコフスキー)

3.シューベルトの子守歌(シューベルト)

4.おもちゃの交響曲(ハイドン)

5.月光(ベートーベン)

6.ロマンス第2番ヘ長調(ベートーベン)

7.ダッタン人の踊り(ボロディン)

8.モーツァルトの子守唄(モーツァルト)

9.幻想即興曲嬰ハ短調(ショパン)

10.インドの歌(リムスキー=コルサコフ)

11.もう飛ぶまいぞこの蝶々(モーツァルト)

12.アンダンテ・カンタービレ(チャイコフスキー)

演奏はロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラです。

今回も単独ではなかなかレコードなどでは聞けない曲ばかりですがよく知っている曲ばかりです。 

 特に”おもちゃの交響曲(ハイドン)”、”ダッタン人の踊り(ボロディン)”、”インドの歌(リムスキー=コルサコフ)”、なども

このレコードだけでしか聴くことが出来ません。


世界の音楽コレクション エリーゼのためにNo4 《エリーゼのために》 

2015年09月19日 | 今日の1枚

今回は”THE WORLD MUSIC BEST COLLECTION"(世界の音楽コレクション)”Für Elise” の4枚目

《エリーゼのために》を紹介します。

曲目は

 1.エリーゼのために(ベートーベン)

2.ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)

3.乙女の祈り(パタジェフスカ)

4.トルコ行進曲(ベートーベン)

5.調子の良い鍛冶屋(ヘンデル)

6.舞踏へのお誘い(ウェーバー)

7.美しきロスマリン(クライスラー)

8.スーヴェニール(ドルドラ)

9.G線上のアリア(バッハ)

10.ガヴォット(ゴセック)

11.金婚式(マリー)

12.チゴイネルワイゼン(サラサーテ)

演奏はピアノ:クルト・ラップと岩崎淑、ヴァルタ・ポーレ、ヴァイオリン:クリスチャン・フェラス、ゲオルグ・エッガーです。

今回も単独ではなかなかレコードなどでは聞けない曲ばかりですがよく知っている曲ばかりです。 

 特に”乙女の祈り”、ベートーベンの”トルコ行進曲”、クライスラーの”美しきロスマリン”、ドルドラの”スーヴェニール”などは

このレコードだけでしか聴くことが出来ません。

 


懐かしのあのレコード

http://9323.teacup.com/anokoro/bbs