はぁと ブリッジWEB

全国障害者問題研究会兵庫支部のブログです:ホームページ資料館は、ブログ左最下にリンクがあります

みんなのねがいWEBの紹介①

2006年01月31日 | 最新のお知らせ
全国障害者問題研究会のホームページ「みんなのねがいWEB」の紹介①です
アドレス↓
http://www.nginet.or.jp/


全国各地での講座やイベント、書籍の紹介、障害者自立支援法や特別支援教育などの最新情報などなど、このホームページには、いろいろな情報が満載!です。

今回は、そのたくさんある中か「基礎知識」について紹介したいと思います。
(トップページに「基礎知識」があるので、そこから見れます。)
内容は「障害と医療」ということをテーマに、自閉症やダウン症から肥満や摂食などなどわかりやすく簡潔にまとめられています。
よ~くご存知の方もこれから学んでいく方も、みなさんも一度、ごらんになって見てください。

他の内容も見てくださいね。きっと、みなさんの知りたいことがあると思いますよ。

みんなのねがい2月号のお知らせ

2006年01月30日 | 書籍の紹介
みんなのねがい2月号のお知らせ

2月の特集は「乳幼児と自立支援法」です。
乳幼児にもたらす障害者自立支援法の問題点は何なのか?
現場の目から、親の目から、研究者の目からといろいろな角度からこの法律の問題点を指摘しています。

連載は、
発達をはぐくむ目と心/白石正久
発達保障大学「子どもとともにつくる教科学習」/森下芳郎
人間と障害 国際生活機能分類から考える/上田敏コミュニケーション 発達の場を創造する営み /土岐邦彦
です。
詳しい目次は下記へ
http://www.nginet.or.jp/ngi/2006/NGI200602.html

情報も、学習も、元気も、みんなのねがいで!
550円それ以上の価値はおおいにあり!
近くの書店でも取り寄せることができますよ♪




神戸サークルよりお知らせ

2006年01月28日 | サークル情報
神戸サークル第92回例会のご案内

昨年末に出された文部科学省の中央教育審議会「特別支援教育を推進するための制度の在り方について」(最終報告)を、検証したいと思います。是非ご参加下さい。

日 時;2月18日(土)13:30~16:30
場 所;クリスタルタワー内の兵庫県立神戸生活創造センター4階ブース3(℡360-8539)
保 育;4階保育ルーム(℡360-8539)
参加方法は、直接、現地へ

「学生発達保障セミナー2006」のご案内

2006年01月21日 | 研修会・講座のお知らせ
学生発達保障セミナー2006

3月4日(土):アスニー山科、 5日(日):キャンパスプラザ京都
講演 別府哲(岐阜大学)「子どもの発達をどうとらえるか 自閉症の子どもを中心に」4日午前
中村尚子(立正大学)「すべての人に笑顔ある暮らしを 自立支援法と障害児者・家族の未来」5日午前

分科会
 ①発達相談ってなあに?? 発達相談員の役割と地域療育システム 講師・松原巨子(大津市役所)
 ②発達障害のある子どもと思春期の教育 特別支援教育と向き合う現場から 講師・大谷佳子(奈教大付中)、越野和之(奈良教育大)
 ③みんなが安心できる地域の暮らしを求めて 緊急時に障害のある方は 講師・薗部英夫(全障研)他
 ④障害がある子どもの豊かな放課後・余暇活動 講師・能勢ゆかり(八日市養護寄宿舎)、津村恵子(京都放課後ネットワーク)

詳しくは案内ビラPDFよりhttp://www.nginet.or.jp/news/2006stsem_1.pdf

「障害者自立支援法」学習会のご案内

2006年01月21日 | 研修会・講座のお知らせ
「障害者自立支援法」学習会のご案内

この学習会は、終了しました。
ありがとうございました。


《日 時》 2006年2月2日(木)
      Ⅰ部 10:30~13:00(家族・当事者等対象)
      Ⅱ部 18:00~20:30(施設職員・教員等対象)
      (Ⅱ部のみ手話通訳があります)

《会 場》 あすてっぷKOBEセミナー室1・2(場所は↓)
      http://www.city.kobe.jp/cityoffice/17/060/kyodo/astep/index.html

《講 演》 「障害者自立支援法のポイントとこれからの課題」
       講師:塩見 洋介氏(大阪障連協事務局長)

《参加費》 資料代300円

《主 催》 兵庫障害者連絡協議会・きょうされん兵庫支部
      全国障害者問題研究会兵庫支部・兵庫県障害児学校教職員組合
      全国福祉保育労働組合兵庫地本本部

《問い合わせ》 兵庫障害者連絡協議会
        電話:078-341-9544   

障害乳幼児の療育に応益負担を持ち込ませない会より

2006年01月20日 | 最新のお知らせ
障害乳幼児の療育に応益負担を持ち込ませない会(代表 茂木俊彦)が
つぎの要望署名運動にとりくんでいます。

こちらもホームページをご参照ください。
署名用紙がPDFファイルでダウンロードできます
http://www.nginet.or.jp/news/opinion/child/index.html


要望事項
○障害のある乳幼児、児童の福祉サービス利用にあたって、現行の費用を上回らないよう、
 保護者にたいする費用負担の利用上限額を設定してください
○福祉サービス、施設、育成医療、補装具を同時に複数利用した場合の費用負担の
 軽減措置を設定してください
○通園バスの費用負担が生じないよう、現行児童デイサービス事業において支給される
 「送迎」費用を継続し、障害児通園施設の送迎についても給付してください。
○児童デイサービス事業、障害児通園施設の給食費の費用負担をなくしてください
○障害児の福祉が、児童福祉法の本旨にもとづいて実施されるよう、
 障害者自立支援法を見直してください

障害者・家族のための相談会

2006年01月13日 | 最新のお知らせ
兵庫障害者センター主催
障害者・家族のための相談会

弁護士・教師・メディカルソーシャルワーカーなど、それぞれの分野の専門家が相談に応じます。お気軽にお電話されるか、お出かけ下さい。相談は無料です。

相談内容
①教育・放課後ケア
②子育て・療育
③年金・生活保護
④くらしと法律
⑤医療と介護
⑥支援費・支援法

【場所】兵庫障害者センター事務所
    神戸市中央区橘通1丁目1-2
【電話】078-341-6510
    078-341-8776
    078-341-9544
※第2土曜日を定例相談日とする予定です

第40回全国大会(奈良)

2006年01月13日 | 研修会・講座のお知らせ
日時 2006年7月28日(金)、29日(土)、30日(日)
会場 奈良県文化会館、奈良教育大学他
大会テーマ まもるなら 平和と民主主義!
         輝かすなら 生命と発達の権利!
          語り合うなら 一人ひとりの夢とねがい

情報が入り次第お伝えします。

第1次ビラです
http://www.nginet.or.jp/news/40nara/naravira0512