goo blog サービス終了のお知らせ 

エアコン ガス給湯器 工事のハイブリッド電気

さいたま市の住宅設備工事店です。主にエアコン ガス給湯器の工事を承っております。お気軽にご相談下さい。

マキタのペンインパクト TD021D を買いました

2012年10月08日 | 工具について

今回は新しい工具の紹介です


マキタのペンインパクト TD021D を建デポで購入しました

税込みで13.300円

ポイントが少し貯まっていたので10.000円弱の支払いです

購入したきっかけは、この間応援で行った

スーパーの蛍光灯を撤去して、LEDダウンライトを新設した工事の時です

普段からその業務に従事している電工さんの殆どががこちらを使用していました

前から少し気になっていたのですが

他のメーカーのペン型インパクトはトルクが弱かったのでそんなものだろうと思っていました

休憩中に少しお借りして試したら、小さい割には予想以上に力強く

本業でも使えると思い買っちゃいました


マキタのペンインパクト TD021D を買いました


小型なので腰道具にも収まります


マキタのペンインパクト TD021D を買いました


ロック機能もあるのでコンセント交換も、こちら1本で出来ます


マキタのペンインパクト TD021D を買いました


私はマキタが好きなのでインパクト、電動ジグゾー、ハンマードリル、サンダー、全ネジカッター等

全てマキタです


エアコン 分解洗浄クリーニングの練習

2012年10月06日 | エアコン 完全分解洗浄 クリーニング

先日、取り外してきたエアコンで分解洗浄クリーニングの練習をしました

最近、当店が力を入れている作業です

もう少ししたらメニューに加えたいと思います

今回のエアコンはナショナルの1998年製です

この年式だと洗う事は無いと思いますが、折角なので分解してみました

分解前です


分解洗浄練習

分解後

分解洗浄練習


分解洗浄練習


通常はこの後、高圧ポンプで洗浄クリーニングしますが今回は省略します


板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事

2012年10月05日 | 板橋区 エアコン 工事

昨日、東京都板橋区にてエアコンの取り付け、取り外し工事をしました

いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼です

毎度ありがとうございます

今回は当店で販売している ダイキン S22NTES

をご購入頂きました

当店でエアコンをお買い上げ頂いた方には標準取り付け

標準取り外し、古いエアコンの処分をサービスで行っています

取り付けはアパートの2階、室外機はベランダ置き、配管は4m以内、化粧テープ巻きです

こちらですと標準工事なので47.250円です


古いエアコンの取り外し前

板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


室内機の背板を取り付け配管を室内機のサービス管と繋ぐ準備をします

板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


配管を繋ぎ易くする為室内機の前面パネルを取り外します

板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


配管を繋ぎ室内機が収まりました


板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


続いて外側の配管を整えて化粧テープを巻き室外機に繋ぎ真空引きです


板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事

当店は最低でも15分間真空引きをします

その間にゴミの片付けや配線処理、パテ埋め等をしています

板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


真空引き後5分程放置して気密試験をしてから試運転します


板橋区にてエアコン取り付け、取り外し工事


冷房運転やフィンにお水を注ぎドレンより排水され正常運転が確認出来たら工事完了です

この工程で2時間位掛かります

当店はスピードより確実、丁寧を重視しているのでご賛同頂ければ幸いです

お客様、ありがとうございました

またのご利用お待ちしてます