さいたま市の賃貸集合住宅にお引越しされたお客様より、エアコン1台取り付けのご相談を頂きました
取り付けご希望のお部屋は築30年位のベランダに面していないリビングです
エアコン用の先行配管やコンセント、配管穴などは有りません
おそらく今まで居住していた方は、ベランダに面したお部屋に設置してあるエアコンをMAX運転して隣のリビングに送っていたと思います
今回エアコンを取り付けるにあたり管理会社さんから条件が出ていて
配管を通す穴は空けてもいいが、元から開いていたようにキャップ付きを使用する事
電源や、配管を固定するビスを開けたらその部分は退去時、入居者の負担で補修するとの事です
それでは工事の模様に映ります
今回はエアコン本体は当店でダイキンのスタンダード主に10畳用エアコンをご用意させて頂きました

こちらに室内機を設置して、配管穴を開けて表裏キャップ付きのスリーブを使用します


ベランダに面したお部屋の中央で、お客様にご用意して頂いた突っ張り棒を使用して配管がたわまない様に1ヵ所固定しました


エアコン専用のコンセントはベランダに面したお部屋の分を延長して、こちらのお部屋は我慢できなくなったら窓用エアコンを取り付けるようです

配管は9メートル使用しました



配管も長いので真空引きは20分行い、排水も問題ありません


最後に試運転をして問題無いので完了です

お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
取り付けご希望のお部屋は築30年位のベランダに面していないリビングです
エアコン用の先行配管やコンセント、配管穴などは有りません
おそらく今まで居住していた方は、ベランダに面したお部屋に設置してあるエアコンをMAX運転して隣のリビングに送っていたと思います
今回エアコンを取り付けるにあたり管理会社さんから条件が出ていて
配管を通す穴は空けてもいいが、元から開いていたようにキャップ付きを使用する事
電源や、配管を固定するビスを開けたらその部分は退去時、入居者の負担で補修するとの事です
それでは工事の模様に映ります
今回はエアコン本体は当店でダイキンのスタンダード主に10畳用エアコンをご用意させて頂きました

こちらに室内機を設置して、配管穴を開けて表裏キャップ付きのスリーブを使用します


ベランダに面したお部屋の中央で、お客様にご用意して頂いた突っ張り棒を使用して配管がたわまない様に1ヵ所固定しました


エアコン専用のコンセントはベランダに面したお部屋の分を延長して、こちらのお部屋は我慢できなくなったら窓用エアコンを取り付けるようです

配管は9メートル使用しました



配管も長いので真空引きは20分行い、排水も問題ありません


最後に試運転をして問題無いので完了です

お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。