goo blog サービス終了のお知らせ 

冬のかもしか日記

スキー、日常の出来事など。

2011年06月18日 | Weblog

               こんばんは~       

 

 

今日は、土曜日なのでネギの出荷もお休み。

 

天気は、なので、田んぼの用事もなし  

 

唯一のお休み   さあ~  どこへ行こうかな?

 

明日は、父の日なので実家の父に、財布をプレゼントしようと百貨店へ

 

財布を片っ端から吟味し、購入。

 

ついでに、雪男が首が痛いというので頭ににあった枕を購入しました。

 

もうひとつ、ついでに私も一緒に買いました。

 

今晩、快眠できるか楽しみ~  o(^O^*=*^O^)o ワクワク

 

 

 

 

 

 

 

 


ボーリング大会

2011年06月17日 | Weblog

               おはよう~       

 

 

ボーリング大会に出てと農会長さんに依頼されましたが、昨年もその以前からも

 

ず~っと出ているので、どうか もっと若い人に出てもらって下さいとお断りしました。

 

しかし、きのう雪男が嫁さんを説得してなんとか出場してもらえないかと再度頼まれたらしく

 

過去3回も優勝させてもらっているし、昨年優勝した時点で、もう絶対に出ません

 

公言してきたのに・・・・ 

 

私の住んでいる村、そんなに人いなかったかな~

 

 

 

 

 


この物体は?

2011年06月13日 | Weblog

              今晩は~       のち

 

 

夜、8時ごろウォーキングしていたら、道の真ん中に黒い物体が

 

大きな石?  土のかたまり?

 

なんだろう~ と、 よ~く見ると  でした。

 

このままだと、車に惹かれるので、端っこに移してやりましたが

 

田んぼの泥の中にいたのか? 泥だらけでした。

 

田舎には、ホント色んなものがいますね 

 

 

 


ツルツル

2011年06月12日 | Weblog

            今晩は~       

 

 

今日、ディーラーで車検を予約していました。

車検が終わるまでボーリングして、待っていようと計画を立てていましたが

なんと 

タイヤがツルツルで車検が通らないと言われちゃいました ∑(゜◇゜;) マジ!?

前回の定期検査の時、タイヤの溝があと2~3ミリしかないので

そろそろ、履き替えたほうがいいですよ

と言われていたのを、スッカリ忘れていました

タイヤを履き替えて、また出直しです。

当然、ボーリングも延期です。

息子には、新しいタイヤになるまで、

スピードは超控えめにと、言っておかなくっちゃ

 

 

 


大腸がん検診&田植え

2011年06月11日 | Weblog

           おはよう~    

 

 

昨日は、ハードな1日でした。

朝5時に起床、稲の苗を運び、お弁当を入れ、洗濯を干し

病院へ行くまでに一番大きな田んぼの田植えを済ませようとするから大忙しです。

そんな時に限って、田植え機が故障

家に帰り道具を持ち出し、直そうとトライするけど直らず 

朝がまだ早いからクボタの人もまだ出社していませ~ん

30分ほど待ち、一番乗りのクボタの人に修理してもらいました

 

そんなこんなで、「田植えが終わったのが10時50分

大急ぎで家に帰り、病院へ

病院の入り口で雪男を降ろし、私は駐車場へ

11時30分の予約、なんとかギリギリセーフ (〃´o`)=3 フゥ

病院へ来たのは、私の診察ではなく、雪男

以前書きましたが、私が奈落の底に突き落とされた原因を説明すると

ひと月前、会社から帰った雪男が・・・

『 引っかかってもた~  』 って、めちゃくちゃ神妙な顔で!

スピード違反って聞くと、違うと答える。

そして、封筒を差し出した。

見ると、うっそぉ~~~ 

会社で健康診断が有り、大腸がん検診に引っかかったのです。

『 異常所見を認めます。  精密検査が必要です 』 

と紹介状まで貰って来ていました。

雪男の父親も25年前に大腸がんを患っていたので、99%間違いない

翌日、会社を休み、色々考えて、近くの大きな病院へ行きました。

大腸がん検査の説明を受け、検査日を決め、5月30日に検査を受け

そして、検査結果を聞きに行ってきました。

無罪放免、異常なしです  

ホッとしました。 

肛門近くに痔があるらしく、その血が混じったのだろうと言う結果でした。

診察室を出るなり雪男、

『 綺麗な女医さんやったな~ 俺、顔ばっかり見てたわ~ 』 

どうも、目の保養もできたようです。 

お昼も過ぎていたので、ランチして帰ろうと言う事になり天丼セットを頼みました。

エビが一匹しか入ってない

おそばは、美味しかったけど、天丼のたれがもう少しかかっていたら良かったのに・・・

食後早々、家に帰り、田植え再開。

今度は、田植え機のエンジンが途中で止まってしまうが、

再び、エンジンはかかる。

これを繰り返し、なんとか夕方6時過ぎに田植え終了しました。

 

 

 

 

 


突然の来訪者

2011年06月06日 | Weblog

                 おはよう~      

 

 

きのう、親戚の伯母さんが朝からやってきました。

青ネギの出荷をしていたので、こんな日に来なくても~と思ったのが本音ですが

お昼ご飯、どうしよう~ 

買いに行く時間もないし・・・・

 

そうだ 尾っぽだけど、確か塩さばが1切れ残っていたはず 

あった~  これこそ、天の助け

レタスとキュウリのサラダに塩サバ、玉子焼き、みそ汁で食べてもらいました。

田んぼで玉ねぎの収穫をしていたら、夕方、伯母さんを迎えに従弟家族が来た。

みんなが収穫を手伝ってくれたので、めちゃくちゃ早く終わった。

これまた、 ではあるが、家に帰り、お茶をだし『ありがとう、助かりました~』

で帰って貰う訳にもいかないので、大慌てでお寿司を買いに行って来ました~。

久々に食べたお鮨、おいしかった~

晩ご飯作らずに、済んだしね 

伯母さんと従弟家族には、玉ねぎを持って帰ってもらいました。

いつもより早い時間に晩ご飯を食べたので、お腹が減った~

と言いながら寝ました。

 

 

 

 


菖蒲の葉

2011年06月04日 | Weblog

         今晩は~    

 

 

今の悩みは、稲の苗が伸びない事と、痩せない事

それに~もう1つ雪男の・・・   

この件は、はっきりしてから書きたいと思いま~す。

 

今日は、旧暦の端午の節句かな?

お婆ちゃんが、菖蒲の葉を取って来ました。

お風呂に入れて菖蒲湯に入り、頭に菖蒲の葉を巻いて寝たら良いそうですが、

寝相が悪いので、枕の下に敷いて寝ます。

魔除けの意味もあるのかな 

 

 

 

 


おいしくな~い!

2011年05月25日 | Weblog

               こんにちは~       

 

 

 

新しい炊飯器(日立)にして、2ヶ月がたったけど、なぜか

いまいち、ご飯が、おいしくないんだよね~ 

前の炊飯器(パナ)の方が、おいしかった。

日立の人に騙されたと思って買ってと言われましたが、騙されたかな?

好みの味の問題もあるしね・・・

我が家の口には、合わないような・・・ 

一升炊きだけど、釜の円周が大きく、深さが少ないせいか? 水加減が難しいです。

なぜか? べちゃついているような・・・

それとも、米が悪いのか~

炊き込みご飯を炊いても、以前のように美味しく炊けないし

壊れるまで、あと何年の我慢かな 

 

 

 

 


カロリーも気にせず

2011年05月23日 | Weblog

                             おはよう~        

 

 

朝から雨です。

苗の水遣りもしなくていいのでだけど・・・

ビニール外してから、ばっかりなので、ヒョロヒョロ苗にならないか?チョット心配。

 

昨日、午前中に仕事を済ませ、親子3人でランチに行こうと企て、

買い物に行ってきま~す と家を出た。

500円の割引券をもらっていたお店に出かけたが、お昼の営業は、予約コースのみで

野菜を沢山食べたいと雪男

パスタが食べたいと息子

辿り着いたところが、Big Boy でした。

お腹が減っていたので、カロリーも気にせず、スープバーにサラダバー、チキンにお肉

飲んで食べて、とうとう食べすぎ、体重は

だけど、 お・い・し・かった~

今度は、ふられたお店にまた行かなくっちゃ

 

 

 

 


ウォーキング

2011年05月15日 | Weblog

                  こんにちは~         

 

 

金曜日、会社をお休みして、二人でデートって訳でもないけどお出かけしてきました。 

とある場所。 

まったく不慣れな雪男。 

私は、隅から隅まで詳しいので、付いて行く事にしました。

ここで名前を書いてそっちの受付へ、それからあちらの受付へ、こちらの受付へと

次から次へと用事を済ませ、1日仕事になるかなと思っていたけど、

以外と早く終わったのでお昼に、この前のリベンジ!でもないけど、

官太ずしへ行き、二人で21皿食べて帰ってきました。

もう充分したので、これからは、百円均一の回る寿司で充分です。

そして、この夜からウォーキングのはじまり~はじまり~

雪男と二人なので、街灯のない真っ暗な道も怖くないです。

ただ、梅雨の時期と夏の暑さが怖い~。

寒さには、強いけど、暑さにはメチャ弱いんです。

今回は、いつまで続けられるかな