こんにちは~ 
先週の木曜日1月26日、息子がリフト引換券をくれたので、
万場スキー場へ行って来ました。

天気は、
気持ちいい


日焼けしそう~

雪男、2年ぶりのスキーです ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

滑りは、昔から変わっていません
ペンギンちゃん滑りです。

10時頃に休憩に入ったお店で足元に黒いゴミがいっぱい 

お店に入った時は、何も無かったのに・・・
雪男の歩いた後に異物が・・・ テンテンと・・・
ブーツのソール部分が劣化してボロボロになり、剥がれ落ちていました。
(お店の人に悪いので、拾えるものはゴミ箱へ捨てました)
2級検定取得するまでは、アトミックのブーツを履いていましたが
幅広で甲高の雪男は、甲の部分が痛い
と言って、
昔履いていた、サロモンのソフトブーツを引っ張り出し履いていたのです。
板が履けるかな
案の定、ビンディングがカッチリ止まりません。
片足は、なんとか止まるのですが・・・もう片足は、パカパカで無理でした。
頂上近くにいたので、どうしよう
上手な人なら、片足で滑って降りるでしょうけど・・・
斜滑降とボーゲンで緩やかな斜面を選び、めざせ!レンタルショップ
ヘロヘロになりながら、何とか下りれました。
その後は、ブーツをレンタルしてお気楽スキーを満喫できました。


平日は、人も少なく、駐車場代も要らないし、割引もあるし、お得ですね