こんにちは~ 今日は
ですね~。
朝からゆっくりしているので、久々の更新。
先日、息子に招待券を貰ったので、有馬温泉 月光園 鴻朧館 へ行って来ました。
久しぶりのお出かけなので、うれしい~ 
どんな料理が出て来るのかな
旦那は、期待するな
と言うけど・・・
露天風呂『金泉』も楽しみ
今日は、私の運転
旦那手が痛いので 
ナビ付いているのに、道まちがえた~ 
有馬口でおりたら通行止めだった
ちゃんと、言うってよ
と旦那に言ったら、呆れられた 
有馬温泉街の道は狭い
歩行者も多い
こんな狭い道入るの
と言いながら、なんとか到着しました。 疲れた~
ホテルの人に聞いたら遠回りになるけど、上から来る方が道は広いらしい。
知らなかったよ~ もっと、調べてから来るべきだった。
11時までロビーで珈琲を飲みながら休憩
夫婦でこんな所に来るのは、初めて。

窓の下には川が流れていました。 窓が空いたら、気持いいだろうな~

お風呂にする? それとも、ご飯にする? と、聞くとご飯やろ
と言うので
お店に行くと、一番
当たり前、だってまだ11時だもん。
一番良い席に案内して頂きました。

飲み物も付いているらしい。さすがにビールは・・・ だったので、ウーロン茶にしました。
お刺身と酢の物

天ぷらは、塩で。 サラダに煮物、ダシ巻き卵のあんかけ

鍋、みそダレで頂きました。

炊き込みご飯、おかわりできるそうです。 旦那、しっかりおかわりしていました。
だけど旦那曰く、お前の作った炊き込みの方が美味いだって~
何にも出えへんで~ 

デザート アイスクリームとプチケーキ

ご馳走様でした
お腹もいっぱいになったので、今度は浴衣
に着替えて、温泉めぐり 
一緒に入れないのが残念
そのため、旦那はいつも私があがって来るのを待っているのだ~
そんな長い時間待たせた事無いけどね。せいぜい10分位かな?
露天風呂、熱い・・・ とてもじゃないけど長湯なんて出来ない。
相当頑張っていたんだけど、倒れたら大変なのであがり、次の露天風呂へ
川沿いにある遊月山荘の露天風呂、子宝の湯だって。
ココは、ゆっくり浸かる事ができました。
3時まで時間があったので、温泉街に出て、お土産屋さんめぐり
コロッケを食べて、ありまサイダーを飲んで、ウロウロ~
午後3時有馬温泉を後にしました。
そして、旦那の本当の目的である買い物へ
今度の土曜日に旦那の同窓会があります。
カバンに服を買って帰宅しました。
仕事も疲れるけど、外出も疲れるわ~
高い買い物されたし・・・