

今日、朝から味噌作りの最終日です。
本日、午の日なので、うまい


麹と豆と塩を混ぜ合わせて1年間寝かせ熟成するのを待ちます。
まず、5日前に作った麹を混ぜやすくするために広げます。

その上に、昨日炊いてミンチ状にしておいた豆を同じように広げ、
塩も斑が無いようふります。
塩は、1升に付き2合の計算で入れます。
我が家だと、麹12升+豆6升=18升なので、塩は3升と6合です。

上の写真のように広げたものを、少しずつ混ぜ合わせていきます。
全部細かく混ざったら、3分の1ずつ桶に入れ、
昨日炊いた煮汁を1合ほど入れ、すりこぎで突きます。

それを繰り返し最後に塩を少しだけ入れ、ラップをかければ出来上がり


下の写真、我が家の味噌です。

ちなみに中身はこんなんで~す。

アップにしてみると、去年作った味噌が今はこんな感じになっています。

一昨年作った味噌、今 食べている味噌はこんなんで~す。
よく発酵して色がとても濃くなっています。ちょっと、汚い色だけど・・・


とても、美味しいです~~~

来年のために、書いておかなくっちゃね
