goo blog サービス終了のお知らせ 

冬のかもしか日記

スキー、日常の出来事など。

創作中華料理 Pati chinowa Fujikawa

2008年08月18日 | お出かけ
   こんばんは  


今日は、8月11日に開店したばかりのお店へ、晩ご飯を食べに行ってきました。

『創作中華料理 Pati chinowa Fujikawa』

ホームページを調べたけど、今のところ無いみたい。

店の中は、こんな感じ~ 



テーブルといすばかりで、座敷はなかったです~。

お昼は、ランチセットしかないのが、残念です。

Aランチ¥1,200 Bランチ¥1,500 飲茶ランチ¥2,000 Cランチ¥2,380

ランチセット、まだ食べたことがありませんが、

お昼に行ってきた人の話を聞けば、味は美味しい

が、量が少ないかな  と言っていました。

あくまで、個人的意見です。胃袋は、人それぞれ違うので、あしからず~

今度は、ランチにも行ってみたいです~。



我が家が晩ご飯に注文したのは・・・・

☆鹿児島産ナチュラルポークの名物やわらか酢豚 ¥1,200  



☆海老のチリソース ¥980 

  ごめんなさい 私としたことが写真忘れちゃいました。

☆豚肉のあんかけ鉄鍋飯 ¥950  ピリ辛でおいしかった~



☆四川風鉄鍋ビビンバ ¥950  



☆鉄鍋チャーシュー飯 ¥950 



☆オムレツ茶飯 ¥980 



☆セモリナ麺の中華そば ¥680  美味しかった~



☆チャーシュー麺 ¥980 



☆五目あんかけ湯麺 ¥980 




美味しかったです。

量が少ないと聞いていたので、

豚肉のあんかけ鉄鍋飯とセモリナ麺の中華そばを食べたら

お腹がいっぱいになっちゃった~

今度は、一品料理を色々と食べたいな~ 












日曜舎

2008年08月04日 | お出かけ
    今晩は~  


今日は、朝から雪男と墓の草刈をして、

ルイ・ヴィトンへ修理に出していた財布を取りに行ってきました。

その帰りに、日曜舎(神戸市北区山田町原野火打石4-1)へ8年ぶりに、

ランチを食べに行ってきました。




          






店内は、こんな感じです。

もっと、撮りたかったのですが、ほぼ満席だったので

客席の雰囲気は、撮りませんでした。

私が食べたのは、洋食屋さんのクリームコロッケです。
 





あとこれに、サラダとケーキとコーヒーが付いています。



サラダ、ボケちゃっていましたね。ごめんなさい。 



ご馳走様でした。 おいしかったです~ 

月曜日なのに、ほぼ満席状態でした。

ちなみに、定休日は毎火曜日と第3水曜日です。

登録ミスだと思うけどナビ、全然違う場所を教えてくれました

場所、知っていたから良かったけど、知らない方はだと思います。













゜゜(´O`)°゜ ウワーン!!

2008年07月20日 | お出かけ
    こんにちは   猛暑です


2年前に買った LOUIS VUITTON の長財布のスナップが壊れたので

今日やっと、神戸の旧居留地にあるお店へ修理に出しました。




神戸市役所の地下駐車場に車を置いて、歩いて5~10分位だったかな。

久しぶりだったから、場所がわからなかったんだけど

勘がよかったので、迷わずに行けました。



『綺麗に使っていらっしゃいますね~』って言われ

うれしかったのもつかの間、

修理するのに 2週間もかかるんだって

よく考えれば、その間、財布がない~。

その間、どうしょう~  ゜゜(´O`)°゜ ウワーン!!

よし、もう1つ買っちゃえ~と、思ったけど・・・・ やっぱり 買えない

修理費は、税込み¥2310するそうです。

思っていた額よりは、安かったけど・・・・ 



それから、出た者勝ちという事で、三宮から六甲山トンネルを通り

神戸北区有野中町2-9-6にある デイリーリカーズ コスパ! 有野店まで

遠出してきました。



買いたかったものは、miyutaさんに教えてもらった

駒ヶ根名物 明治亭のかつ丼 旨味ソース  み~つーけた



あれ~っ、鎌田醤油のだし醤油もある~。

長野県にしか無いと思っていた 一味唐辛子もある~ 




という事で、これだけ買っちゃいました。

早速 晩ご飯に作ろうと思いましたが、

昨晩のカレーがまだ残っているので、明日までオアズケで~す。



はじめて和歌山へ行きました

2008年06月17日 | お出かけ


   こんにちは   


昨日、田植も終わったので和歌山マリーナシティへ遊びに行って来ました。

朝8時30分に家を出て11時過ぎに着きました。

まず黒潮市場においしいものを食べに行きました~。



中は、このような感じで、人もまばらでした。



どれにしようかな~

そして、見つけました  おいしそうな大トロです



おいしい~~~\(^o^)/  口の中でとろけました。


次に見つけたものは、北海丼 



ご飯が見えないくらい、イクラとウニがのっていたら良かったんだけど・・・

おいしい~ (^○^)

クルクル寿司のイクラとウニとは、味が違う~~~



お腹もいっぱいになったので、ポルトヨーロッパへ行きました。



きれいですね~ ヨーロッパってこんな感じの所なのかな~



カップルで訪れたらいいかも・・・ 



こんなお家もみ~つけた。 ん~~~小さい。入れない~




乗り物なんて乗るような年でもないし、年の離れた雪男 

『昭和の思い出展』に入りた~いと言うので中へGO



中へ入ったら、大はしゃぎの雪男 

6つの年の差をヒシヒシと感じました。

(もちろん、雪男が年上ですよ。miyutaさんに間違われたので)



次に黒潮温泉へ行きましたが、温泉セット(タオルなど一式)を忘れ

早くにのぼせそうになったので、早々に上がりちょっと休憩。

今迄、エステとかマッサージとかしてもらった事が無かった私。

今回、思い切って足つぼマッサージを15分してもらいました。

めちゃくちゃ、気持ち良いなぁ~。癖になりそう~ 最高でした

足つぼでこんなに気持ちいいんだから、エステって凄いんでしょうね~。

ほんと、楽しい1日でした~。



 

ポートアイランドへ

2008年05月25日 | お出かけ


  今晩は~ 今日は、

朝、10時前位からポーアイのIKEAへ行って来ました。

目的は、息子のベットを買いに・・・

部屋、畳なんだからそのまま寝ればいいのにね~

11時ごろに着いたけど、もの凄い人、人、人・・・  

落ち着いて見れないし、人に酔いそう

ベットのあるところに、なかなかたどり着けず、人を掻き分け、すり抜けて

やっとベッドにたどり着いたけど、ここでも当然 大勢の人

ゆっくり見れないので、早く決めて早くここから退散しようと思ったが、

ベットのフレーム、マットレスの硬さや寝心地を確め選び、

スラットベッドべース(ベッドの底板)を選んでたら結構時間のかかる事

お腹がすいたから、お昼ご飯へ行ったら、やっぱり長蛇の列 

あきらめて、会計へ・・・ やっぱり長蛇の列だった~ 

今度行く時は、やっぱり平日がいいね~。

お昼は、洋麺屋 五右衛門でスパゲッティーを食べたけど、おいしかった~

私が食べたエビとアボガドのスパです。  名前忘れちゃった 



雪男が食べた北海道のクリームチーズスパです。



息子が食べたナスとアボガドのトマトソーススパです 



期待していなかったんだけど、みんなおいしかったです~

3時ごろに帰宅して、3人で文句言いながら1時間位で組み立て終了

それから、田んぼへ・・・稲の苗が伸びちゃうので、ビニールをはがしに

今日は、ハードな1日でした~  





防災ヘリと遭遇

2008年05月11日 | お出かけ


  今晩は~ 今日は

午前中、親子3人で喧嘩しながら  

いや、私が一人で怒っているだけかな

みんなで育苗箱を運び、ぬかるみに足をとられ、

足を動かそうと引っ張ったら長靴と靴下は脱げちゃうし

ビニール張るのに風は強いし、ドロドロになるし大変でした


昼から、お昼寝したかったのですが、今日は母の日なので、

買い物に行こうとしたら、お婆ちゃんに呼びとめられ、

親戚の家に行く事に・・・  

お婆ちゃん、方向がまったく逆なんだけど・・・ まあ、いいっか~

その帰りに、防災ヘリコプターに遭遇

降下訓練をしていました。 『カッコイイ~



あんな高いところから、すごい~と見とれていました

が、急がねば時間が無い~

慌てて買い物を済ませ、ちょこっと実家により、

(^○^)を見せて慌てて帰ってきました。

なんか、忙しい1日でした~







アイスクリーム

2008年04月27日 | お出かけ


    今晩は~  今日は  

ネギの皮が向きにくかったので、出荷するのに15時頃まで、かかってしまいました

雪男君、私が終わるのを待っていたらしく、

『お茶のみに行こかー

『え~~お茶  どこへよ~ 

『どこ、行こう

『もう、家で飲んだらええやんか~』

『そうや、アイスクリーム屋ができとるねん

 アイスクリーム食べに行こう~ 』

甘いものが大好きな雪男、仕方ないな~と、言う事で行って来ました。

お店は、大村農園さんが経営されている『Big mama』です。

加古郡稲美町野谷216-4 にあります~。

アイスクリームというよりジェラートって言うのかな

シングル¥320 ダブル¥380 でした。


   私、ミルクと苺      雪男、チョコとミルク 


味は、まあまあ おいしかったです。

お店の横には、花壇? お花畑?がありました。



皆さん、外でおいしそうにお花畑を眺めながら、食べていらっしゃいました




麦畑もありました。


ちょっと、ボケていますが・・・





行きたい。

2008年04月17日 | お出かけ


    今晩は~

テレビで見ましたが、立山黒部アルペンルートの

『雪の大谷』が開通しましたね。

『行きたい~』と思い続けてから、もう数十年

室堂で2泊ぐらいしたいな~

いつになったら、行けるかな

雪山が恋しい~ 


そうそう、昨日の親子は、どうだったのか

詳しくは、『息子のブログ』を見てやって下さい





 


阪神vs広島

2008年04月16日 | お出かけ


     こんにちは~  本日第2弾

先ほどまで降っていたも今は、やみましたね

今日は、友人にチケットを頂いたので、野球観戦に行きます

私は、野球に興味ないので、『いってらっしゃ~い』です。

やはり、日頃の行いが悪いのか この親子

だったりだったり、18時からの試合ですが

甲子園球場に着いてから、中止になれば最悪~ 

だって、交通費だけでも、馬鹿にならないもの。

お弁当も入れたし、とりあえず息子を迎えに行って駅まで送ってきます。

さあ、どうなることでしょう 

この親子の運命は・・・




2008年04月06日 | お出かけ

   
   こんばんは~

今日は、午前中 田んぼへちょっとお手伝い 暑かった 

昼からお買い物へ

帰りに公園があったので、桜の花見に行きました


タンポポもかわいく咲いていました


帰りにGSへ行ったら、レギュラーが120円、ハイオクが131円で入れられました

大助かりでした