
昨日は、良妻賢母の2人と悪妻の私とで、年に1~2回のお食事会でした。
加古郡稲美町加古にある『万葉の庵 ゆうき』に行きました。
5~6年前に一度行った事がありますが、お昼に行くのは初めてです。
私が食べたのは、『肉会席』¥1,800 下の

魚の身を固めたもの、おいしかった。


お肉、残念ながら期待はずれ


桜もちです。

あんこの代わりに何か?入っていたけど


一番おいしかった。

中にホワイトソースとカキがはいっています

抹茶のムースです。

1階の一番奥右側の部屋に通されましたが、もう二度と行きません。

その理由

① 愛想が悪い。2~3人料理を運んでくれましたが、最悪。
食べ終わった器を何回も渡してあげたのに、無言

当たり前のように

普通なら、ありがとうございます。とか、すみません。とか言うでしょ。

② 食べているお客さんの前から手を出して、何も言わずに隣の私に料理を置く。
それも、白い紙の上に置かずに、友達と私の間、黒いテーブルの上に置く。
まあ、後ろに回っても狭いから仕方ないかと思っていたが、さすがに、
デザートを持って来た時、一緒に黒いテーブルの上にスプーンを置くか

それなら、デザートをお皿の上に乗せてスプーンを添えて置けば良いのに

それか、3人だから始めに座ってもらう配置を考えたら良かったのに、
入り口に2人座らせるから奥の私に、料理が渡せないのよ。

③ 花がしおれていた。水が空っぽ。
帰りに他の部屋を見たら、みんなきれいでした。
私たちの部屋だけ枯れていました。
あんな花なら、無いほうがよっぽど、良いわ

何も思わなくて良かったもの。
料理屋さんなのだから、もっと、気配りしてほしいものですね

お会計のお姉さんの愛想と笑顔だけが、救いでした。
私のグチを長々と読んでいただき、ありがとうございました。
