goo blog サービス終了のお知らせ 

冬のかもしか日記

スキー、日常の出来事など。

ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 

2009年04月26日 | お出かけ
  おはようございます  今日の天気は


だけど凄い風、飛ばされそう


お出かけすることになりました。

合格祈願を兼ねて伏見稲荷へ

合格祈願なら北野天満宮やろ

息子のブログ友達が突っ込みを入れていましたが・・・

そうなんだ~

ほんなら、行こかと言う事になったので、北野天満宮へも行って来ます


  ε=ε=ε=ε=ε=ヽ*^∇^)ノ イッテキマース♪


パナソニックフェア

2009年04月05日 | お出かけ
  こんにちは~  今日の天気はのち


午前中、パナソニックフェアへ「パコラ里山」の食パン3斤分を

貰いに行ってきました。

ビンゴゲームは、ハズレ (_ _。)・・・シュン

コーヒーとクッキーを頂きながら、液晶テレビや電子レンジを見て、

こんなレンジがあれば料理がおいしくできるかな~

と想像しながら、貰うものだけ貰ってさっさと帰ってきました。

だって、値段が高いもん。

我が家は、工事が必要な時(エアコンなど)だけ町の電気屋さんで買っています。

その他は、量販店で買うようにいています。

デジカメ、パナソニック LUMIX DMC-FT1 なら

キタムラと1万円弱も値段が違っていました。

帰りにチェック

1万円も違ったら・・・  

大金持ちなら別だけど、幾ら義理人情でも絶対に買えませんよねぇ。 

電気屋さん、ごめんね~。

宝くじが当たったら、イッパイ買うわね~ 

これまた、いつになる話やら・・・ 




我が家の次男坊です。

お散歩の途中でハイ、チーズ! ちょっと、しんどそう(体調悪そう?)

ウンチしているのでは、ありませんよ。

後ろ足が弱っているので・・・ 

土筆もいっぱい見つけたけど、袴を取るのが面倒なので

写真を撮りました。






居心地のいいペンション

2009年04月02日 | お出かけ
  こんにちは   今日の天気は


昨日の雷は、怖かった~

ピッカーと光った途端に凄い雷鳴の音

家が響いたよ~ 慌ててを消してコンセントを抜きました。

は、これ1回限りだったけど・・・。



今日は、3月末におんたけ2240へスキーに出かけた時、

お世話になった『ペンション オールドブリック』を紹介したいと思います。

オーナーの方がセルフビルド(日曜大工)で建てられたそうです。 すご~い




建物の中は、落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです。





オーナーご夫婦も、気さくな方でとてもかわいい奥様でした。

この奥様が作ってくださる料理が美味しくて

   し・あ・わ・せ~   。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

ご飯を作らないで食べれる~

   し・あ・わ・せ~   。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

掃除、洗濯しなくていい~

   し・あ・わ・せ~   。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル


1日目の夕食のメニューがこれ



エビのフリッター  作ったことない~。

フリッターって何→ 泡立てた卵白を加えた軽い衣で魚肉・野菜などを揚げた料理。




ネギとポテトのスープ   家にネギもポテトもあるけど・・・ むりかな?




オードブル、サラダ   家では絶対にこんなにたくさん作らないもん。

ナイフ、フォーク、お箸も付いているから、お箸で頂きました。




舌平目のアロマット  舌平目買った事ありませ~ん。




鴨のロティー マディラソース   こんなにたくさん鴨肉が食べれるなんて・・・



チョコレートケーキとバニラアイス?(忘れた)と写真にはないけど、コーヒーが付きます。



雪男ご飯3杯、息子2杯 おかわりしていました。

私はグラスビール を飲んで顔が真っ赤っか


宵も冷めたので、お風呂へ行こう



但し、この家族風呂30分から40分の貸切風呂なの。

みんなで行こうと言ったら、 イヤだ~とダダをこねる息子

私は、ぜ~んぜん構わないのに 

21時30分以降は、好きなときに空いていれば入れるので・・・

私、一人で入りました。

朝風呂は気持ちいいですよ~。 窓から御嶽山が見える

し・あ・わ・せ~  。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

朝2時に起きていたので、お疲れもピーク、よってこの日は爆睡

1日目終了。


朝、起きてお風呂に入り、朝食です。 スープも付いているよ。 コーヒーも  




スキーから帰って来て、お風呂に入り、




2日目の夕食



ホタテのマリネ 



かぼちゃスープ 




オードブル、サラダ 




いとより鯛のオーブン焼 




雪男も息子もまたまた、おかわり3杯 


牛ヒレ肉のポワレ 



ケーキとチョコアイスとコーヒー 




3日目の朝食 




ホント、居心地のいいペンションでした。

今度もおんたけへ行く時は、ココに決定

ちなみに、宿選びはすべて私の仕事です。

なかなか、勘がいいでしょう v(*'-^*)bぶいっ♪

 

ロト6が当たった~。

2009年03月14日 | お出かけ
  こんばんは  今日の天気はのちのち


雪男、毎週ロト6を買っている。

『お昼ご飯、食べに行こうか

『どうしたん?』

『ロト6当たってん

と言う事で、当たった金額は4つ数字が当たったのが¥7,100

3つの数字が当たったのが¥1,000で、合計¥8,100当たりました。

雪男のおごりで神戸市北区にある『佳林』(かりん)と言う喫茶店へ行きました。

プロゴルファーの上田桃子さんや諸見里しのぶさんがよく食べに来るお店で

ももこちゃんスペシャル定食やしのぶちゃんスペシャル定食

江連さんスペシャル定食(お二人のコーチ)などがあります。

私が食べたのは、焼肉フォンデュ定食、最初の写真です




息子は、しのぶちゃんスペシャル定食を食べました。





雪男は、江連さん定食です。




久々の外食でおいしかったで~す。




焼肉だ~v(。・ω・。)ィェィ♪

2009年02月19日 | お出かけ
   こんにちは~   今日の天気は


ただいま休憩中~この間に洗濯を畳み、晩ご飯の準備、ブログの更新をしようと

思っていますが出来るかな~ 

最近超多忙な日々を送っているので・・・・ 





昨夜、加古川の宗佐の厄神さん・宗佐厄神神社へ行ってきました。

お疲れだったのと、オーブ現象も嫌なので写真も撮りませんでした。

が、珍しく雪男が写真を撮っていたので全部拝借しちゃいます 



お爺ちゃんが、息子に『何が食べたい』と聞いていました。

息子 すかさず 『焼肉がいい

お爺ちゃん 『よっしゃ~、焼肉にしよう。』

と言う事で、三木市にある『こさる』に決定 








我が家が食べたもの

  上カルビ 11人前

  上ミノ   4人前

  ホルモン  5人前

  レバー   2人前(お婆ちゃんの好物) 

石焼ビビンバ  3人前(雪男、息子、私)

  クッパ   1人前(お婆ちゃん) ご飯が少ないと文句を言いながらいつも食べています。

大盛ライス   1人前(爺ちゃん)

ワカメスープ  1人前(爺ちゃん)

レモンチューハイ (私と息子?)

お酒2合 (お爺ちゃん)

久々の焼肉の外食で美味しかったです。

が、普段飲まないチューハイを飲んだもので・・・

最後に気分が悪くなっちゃって・・・・

トイレに駆け込んだけど、絶対に出すのはイヤ~~~

最後に出て来たシャーベットを食べて車の中でダウン~

飲んでもこんな事にならないんだけど・・・調子が悪かったかな~

ちょっと悪酔いしたけど、焼肉~美味しかった~


※ 写真は、すべて雪男が撮ったものです。

ランチに行きました。

2009年01月24日 | お出かけ
   こんばんは   


お爺ちゃん昨日は、0時過ぎに帰って来たそうです。

焼肉食べて、スナックへ行って上機嫌です。

今日は親戚の家に出かけていなかったので、ヤッホー

スキーには行けないから、『ワルサーご飯食べに行こう

と誘いココスへ行ってきました。

ハンバーグとカキフライとポテト、まあまあ普通かな

外食できた事がうれしい~のです 









しゃぶしゃぶ、おいしかった~

2008年12月01日 | お出かけ
    おはようございます  


朝食抜きました~

お腹がすかなくて~ 食べ過ぎです 

昨夜の忘年会、味も量も大満足でした 

昨日のブログの一部、訂正しま~す。

家のお寿司より「しゃぶしゃぶ」の方がご馳走でした。

予想していたコース料理よりも値段が高く、 

オマケに社長がお肉を持ち込んだみたいです。

雪男と私が良く食べるからな~と言っていたそうで ヾ(--;)ぉぃぉぃ

お店では、お肉だけの追加が出来なかったみたいで、持ち込み可だったそうです。

お鍋も気を使うから嫌いと書きましたが、お肉も1人ずつお皿に入ってくるので

遠慮なく飲んで食べれて幸せ~~~

飲み物はビールをコップに2杯とレモン酎ハイを1杯。

雪男は、ウーロン茶のみです。

飲めない友達もいたので、二人で『ウーロン茶くださ~い』と叫んでいました。

昨日食べた料理は、

先付・八寸・造り・煮物・特選和牛ロース(200g)・鯛ご飯・デザート・・・¥8,400

先付です  を飲みながら頂きました。



八寸です



造りです この辺りから、レモン酎ハイを注文


煮物です 


特選和牛ロース(200g)



鯛ご飯とお味噌汁と漬物 シマッタ~漬物が写っていないm(_ _"m)ペコリ


デザート



社長が持ち込んだお肉、撮り忘れちゃいましたが、

私達のテーブルにあったお肉は、全部均等に分けて完食しました。

割り切れなかった1枚は私が頂きました~ 

雪男の前には、残りそうなお肉が並べてありました~。

さすがの雪男も食べれないだろうと思っていましたが・・・・

完食していました。約1kgぐらい食べているかも 

鯛ご飯、残っていたのでお土産に頂き持って帰りました。

お昼に頂きます~

ホント、おいしかったです~  

ご馳走様でした 








バス旅行

2008年11月23日 | お出かけ
    おはようございます  


昨日、婦人会の日帰り旅行に行ってきました。

大型バスに16人しか乗っていないから、

1人ずつ座っても、まだ席があまっちゃう余裕ありすぎのバス旅行でした。

実は、小型バスがチャーター出来なかったらしい・・・


朝8時に家を出てガラガラのバスに乗り、

近くに住んでいても行った事がなかった『神戸花鳥園』に到着 

沢山の花や鳥たちがお出迎えしてくれました。

ふくろう君に嫌われたみたいで、カメラを向ける度にソッポを向かれ、

皆に大爆笑されました。

苦労して撮った写真が、これです 



こんな長~いくちばしで突かれたら痛いでしょうね。




次に行ったのが、楽しみにしていた有馬温泉、古泉閣の会席料理と



¥5,250の会席料理と入浴券付きでしたが・・・・ 

ちょっと~料理が期待はずれ

有馬は高いから、1万円位出さないとダメなのかもね~

温泉は、金泉の湯で良くぬくもり良かったです。

古泉閣ロビーから見た景色です



温泉街にある善福寺のもみじが、とてもきれいでした~。



次に向かったのが、ホールオブホールズ六甲でオルゴールの演奏を聴き



オルゴールの音色に癒されました~。


さあ、晩ご飯です~ お腹がいっぱいになり、みんな大満足でした。



神戸の夜景を写真に撮ろうと夜景モードでフラッシュたいて撮ったら、

オーブ(ハレーション)現象、丸い大小の光る球体が無数に現れれ

これは霊体  

それとも、チリやホコリが反射して写り込んでいるの 

と言う写真ばかりなので、ISO 3200で撮りました。



やっぱり、肉眼で見るのが一番です

神戸に来られたら、夜景を見に六甲山へお出掛け下さい。

但し、急カーブなどが多いので運転には気をつけて下さいね。



















麺尽くし

2008年11月15日 | お出かけ
    今晩は~  のち


あれっ、今日は天気予報だったのに・・・・ 

見事、ハズレたみたい

雪男がお出かけしたいと言うので仕方なく

ちょっこと、行ってきました。

まず、兵庫県加西市和泉町25-2にある『がいな製麺所』へ

讃岐のルミばあちゃんの所で修行された方のお店です。

そこで、釜玉うどん+えびの天ぷらを食べてました。

コシがあり、美味しかったです~。値段も安いしね。

だけど写真がありません~

なぜなら、支払った金額が違っているような・・・・

こんな、高くないはずだが・・・ 

暗算がスグにできず自信が無いから、座ってから携帯で計算

やっぱり、多く支払っているので、お姉さんに『すみませ~ん。

もう一度、計算してもらえるかな~』とお願いしている間に、

手を付けちゃったので 

お金が気になって、写真を撮るどころではなかったのです。

多く支払った分は、返してもらいました。

その場で言わないとダメかな?と心配しましたが良かったです。





かけうどん+とり天の写真、息子の所から拝借して来ました~。これです




そのあと、播磨中央公園へ運動しがてら、展望台へ登って来ました。





その後お腹が減った~と雪男。うどん1杯しか食べていないからね~

そこで思いついたのが、『中華そば大橋』





ココのメニューは、普通のラーメンとこいくちのラーメンの2種類しかないので

お店に入るなり、『幾つしましょう 』と聞かれます。

ラーメン鉢が小さいので、2杯注文される方もいます。

ちなみに、我が家は1杯ずつですよ。讃岐うどん食べているからね。

その後、闘龍灘を見学し早々と帰路に着きました。




掘割水路です



3時半に帰宅しました。




明石焼き

2008年11月11日 | お出かけ
    こんにちは~  時々


昨日、ハプニングがあったので話が前後するけど、

日曜日に明石焼き(玉子焼き)を食べに行ってきました。

先々週の日曜日に行ったけど、激混みであきらめたはずが・・・

やはり、食い意地がはっているから、未練が残り

朝一なら大丈夫だろう?と言う事で行きました。

場所は、兵庫県明石市材木町5-12 「ふなまち」と言うお店です。




20個¥500です。ちなみに、20年前は¥250だったのですよ。



久しぶりに食べたので、チョ~満足 おいしかった

前は、駐車場が無かったけど今4台あるみたいですよ!



近くに行かれたら、30分以上は待つ覚悟で、一度ご賞味あれ~