goo blog サービス終了のお知らせ 

冬のかもしか日記

スキー、日常の出来事など。

マリちゃん

2010年05月15日 | お出かけ
 
                        (^-^*)/コンチャ!            



苺を持って、お婆ちゃんの実家とご近所のお家 へ行って来ました。


には、めちゃくちゃ可愛い シェパードのマリちゃん  が居ます。


ピンポ~ンとドアホンを押しても、マリちゃんが現れません


まさか~ と心配していたら、ワンワンと吠えながらキタ~


マリちゃん、久しぶり~  ワンワン  と吠えているので、『早く  持っておいで』って


言ったら持って来ました~


お家の方はお留守みたいだったんですが、少しの間ボール遊びしていました。


まるで、ジョンと遊んでいるようで、お婆ちゃんも楽しそうです。


そのうち、ご主人が帰って来られ、その間 なでなで 
 

懐かしい感触でした~。


マリちゃんも12歳をすぎたようで、後ろ足が少し弱っているように見えましたが

まだまだ、元気   マリちゃん、またね~ 


楽しいひとときでした。 


写真が無いのが残念です。








太るで~

2010年05月14日 | お出かけ
           


                       (^-^*)/おはよう~         




寒いです。


もう仕舞いこんでいた毛布を、また引っ張り出して来ました。


昨夜、ゼミで遅くなった息子を迎えに行きその帰り、近くに出来たラーメン屋さんへ


息子はとんこつチャーシューの大盛りを、雪男は、塩ラーメンを


いつもこってり派なのに   歳を感じ始めたかな


お店の名前が 『とんこつラーメン ほっぽ屋』だったかな???


私は、とんこつがおいしいのかな?と思い頼みましたが・・・


脂っこかった   味タマも味が付いていない  ちょっと、がっかり~


麺は、細麺でした。


味は、美味しくもなく、不味くもなく (個人的見解です) 


今度もし行く時は、とんこつ以外の味を試してみたいと思います。

皆さんから 『太るで~』 と ツッコミが聞こえてきそうです





おもかる石(京都伏見稲荷)

2010年03月28日 | お出かけ
         (^-^*)/コンチャ!      




今日も朝から墓園へ花売りです。

暇だろうと高を括っていたら、大勢のお客さんが来られました


ホウレン草の出荷は、雪男が手伝ったんですよ~


めずらしい~   


家に帰ったら出荷も終了していた





本題に入って、昨日 京都の伏見稲荷へ行って来ました。


いなり寿司とお酒とお菓子を買って、いざ出陣


息子と雪男が写真を撮っている間に、ひたすら先へ進みます。


それにしても、外国人の方が多いですね~


写真を撮ってとデスチャーで頼まれハイチーズ?って、どう言ったらいいの???


思わずカウントダウンしました。 3・2・1・0 OK って英語でね


ちょっと、動揺しすぎて


その間に、二人に追いつかれちゃいました。





その後、ひたすら頂上を目指し、般若心経を唱えお参り完了。


いなり寿司を食べていたら、野良ネコちゃんが「くださ~い」と近寄って来るので


少しあげたら、あげは食べるんですがご飯は、すっぱいのか?少し残していました。






下山している途中で 『おもかる石』 を発見






お願い事を心に思いながら石を持ち上げ、その石が軽く感じるなら願い事が叶う。


重く感じるなら願い事は、叶わない。







私も挑戦しましたがメチャ重く感じ、挙句の果てに手から滑って落ちちゃいました~。


私の願い事、スキー検定2級合格できるようにお願いしたのに・・・


息子は、メチャ軽るかったんだって。


『俺は2級合格できるけど、お袋は無理やな』だって 


あ~ぁ~ ショック~ 













豚の角煮

2010年03月15日 | お出かけ

          (^-^*)/こんばんは~     のち



久しぶりに友達と会ってきました。


今日は、お爺ちゃん玉造温泉へ旅行に行ったので、私もお出かけで~す


友達のお家で喋りまくり、お昼ご飯食べるのを忘れるところでした~


お昼は、三木市にある張家北京閣で2時にランチを食べに入り、


注文を済ませ、5分も経たないうちにラストオーダーになりますと言われちゃいました。


もっと、早く行っていれば良かった~


豚の角煮、脂っこいかな?と思ったけど、そんな事無く、おいしかったです。


チンゲンサイがシャキシャキと歯ごたえが良く豚の角煮と相性がよかったです


ご飯を作らずに食べれることが、幸せですね~








大避神社

2010年01月10日 | お出かけ

        (^-^*)/コンチャ!     




いい天気ですね~。


絶好のスキー日和だけど今日の行き先は、赤穂にある大避神社。


どうも、この神社とはご縁があるようで、神社の方から昔連絡があり、


それ以来、ず~っとお参りさせてもらっています。


今日も、これから行って来ます。


1年間の家内安全と、息子の合格祈願へ 


   バサッ~~~\(‐ ̄ )))(((  ̄‐)/~~~バサッ  (-人-)(-人-)(-人-) 


望み叶えたまえ~~~  







忘年会「くらよし」

2009年11月23日 | お出かけ
  

        (^-^*)/コンニチハ!    



きのうは、14時まで花売り。


家に帰ったら、ネギの掃除をして16時半頃から晩ご飯の用意。


みんなの晩ご飯は、中華丼。


私の晩ご飯は・・・  


加古川にある『くらよし』でしゃぶしゃぶをいただきました~。











凄い~~~船盛りです~。 6人分位です


脂がよくのって、おいしかったです~


しかし、この刺身が~  あとあと・・・  


このあと、鮭のほう葉焼き (話が忙しく、以後の料理の写真撮り忘れました


鯛のアラ煮と、メインのしゃぶしゃぶと梅の風味のさっぱりした料理


土瓶蒸し、季節のご飯、お漬物 デザートを頂きました~。


お肉も美味しかったのですが、お刺身が多かった分、食べれな~~~い





上の写真↑ 去年の忘年会の写真。


今年は、このお肉+豚バラ肉が付いていて


とてもじゃないけど、脂っこくてこれ以上食べれません。


お肉だけ食べて、豚肉はお持ち帰りしました~。


さすがに、村の役員さん(男性)達も完食できず、


そのお肉、『かもしかさん悪いけど、持って帰って~』とお願いされたので


喜んで頂いて帰りました。


牛肉は、雪男のお弁当に入れてあげました~。


きっと、おいしいかった~って、言うはずです。


帰りのバスの中では、ミニチュアダックスフンド、甲斐犬、セントバーナード、


ビーグル、ベルジアンシェパード、故シャーマンシェパードの


飼い主さんが集まり、犬の話題で大盛り上がりでした~ 


帰宅したのが10時。


食べすぎたので、ウォーキングに行って来るわ!って雪男に行ったら


怒る 怒る


今頃から行くなと、怒るので、しぶしぶ やめました~。


今朝の体重測定 きっと  だと思っていました。


が、な な なんと、100gですが、体重が減っていました~


ホッとしました。


ダイエットを始めた頃とは違い、なかなか思うように体重が落ちないからね~。




天ざる

2009年11月07日 | お出かけ

       こんばんは~    




今日は、息子の模試なので、息子を学校まで送り


私達夫婦は、インフルエンザの注射。 痛かった~


その後、森林公園へウォーキング


お昼は、息子を迎えに行き、ランチを食べにお蕎麦屋さんへGO


私、 天ざるの大盛と雪男の玉子丼をひと口と息子のカレー丼をひと口


雪男、天ざると玉子丼


息子 天ざる大盛とカレー丼


メチャクチャ、美味しかった~


今度は、カレー蕎麦とちりめん山椒ごはんを注文しようっと。






豪華?なランチ

2009年09月26日 | お出かけ

       (^-^*)/コンチャ!    



天気もいいし、どこか遠くへお出かけしたかったけど、


息子も受験生だし、雪男も夜に集会があるので、ランチを食べに行く事に


何が食べたい? と、あれこれ迷った挙句、


神戸市垂水区多聞にある 『中国菜館 博愛』 へ行く事になりました。


雪男、早く行くでと言って10時30分に家を出発。


買い物を先に済ませるのかと思いきや、11時に博愛に到着。


お店の開店11時30分なのに、待っているんだって


当然 一番乗り~


早速、頼んだのが レタス包み(息子の大好物)と 春巻き 





  もう~ 最高~ うまい~


写真撮り忘れているのに気が付き、食べかけの写真でごめんなさ~い。


みんな、食い意地がはっているから~ 


料理は、小 中 大 と大きさがあり、小を注文しました。


次に来たのが、イカの巻き揚げ やわらかくて ん~いける





次に来たのが、初めて注文した料理  えびのマヨネーズなんとか?


名前忘れちゃった 





おしかったけど私は、えびの天ぷら か エビチリ の方が好き。


それから、息子が小さい時から大好きだったのが、肉めし メチャうまい





チャーハン  この味を家で出せたらなぁ~




汁そば   味は、薄味だから幾らでも食べれるって感じ。 


またまた、写真を撮り忘れ、小鉢にとりわけちゃった~ 




計7品 ¥8,590 でした~。


値段も高かったけど・・・  雪男、まだ食べれた!らしいけど・・・


おいしかったので、大満足でした~ 


美味しいものを食べると、 あ~ し あ わ せ~


中華では、№1 のお店です。 自己採点ですのであしからず










幸せを感じるとき。

2009年09月06日 | お出かけ

       ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪   



今日は、お婆ちゃんと二人で、爺ちゃんの愚痴を言いながら、ネギの集荷。


雪男とお爺ちゃんは、お墓へ出稼ぎに


お昼には帰って来たけど。


3時頃には、ネギの出荷も終わったので


息子と雪男と三人でお茶しに、30分かけて喫茶店へ


私は、息子とミックスピザを半分っこ


雪男は、チョコレートパフェ


久しぶりに食べたおやつ


しあわせ 美味しいものを食べると、幸せを感じちゃう 




晩ご飯に、焼きそばを作りました。


めちゃくちゃ、久しぶりです。


以前は、飽きるほど食べさせられていたので、


焼きそばがまた復活しなければいいのですが


雪男と息子がちょっと心配して、二人で


お爺さんの前で上手いって大きな声で言うなよ


と密談していまいした。 が・・・


お爺さん、『長い事焼きそばを買っていなかったな~。忘れてとったな』だって。



かも。非常にやばいかも




火をつけっちゃったかな 


またまた、焼きそばが 恐い~って書く羽目になったらどうしょう 





く、く、苦しい~

2009年08月29日 | お出かけ
 
    こんばんは~   のち



実家の父が明石焼き(玉子焼き)が大好きなので、


明石の『いまい』というお店まで買いに行って来ました。


お昼ご飯を少し減らしていたので、雪男と二人で


私達も焼き焼きアツアツをフゥ~フゥ~しながら食べました。


おいしい~ 


入院している父に持って行ってあげると


美味しそうにペロリと全部食べたかったと思うけど、


セーブして8個ほど残していました。


その残りが私の胃袋に


晩ご飯、家のお爺ちゃんがスシローへ行こうと言うので


お寿司だけを食べて、釜玉うどんを食べなければ良かったのに、


無償に食べたくなって、注文。


半分食べたところで、お腹がいっぱい~食べ過ぎた~(〃´o`)=3 フゥ


雪男に食べて~  「もう~いらんわ~」


息子にも食べて~  「いらんわ~」と言われ


残したら勿体無いと思って全部食べたら、


お腹が・・・    く、く、苦しい~


苦しいほど食べるなと雪男の目が物語っていました。