goo blog サービス終了のお知らせ 

冬のかもしか日記

スキー、日常の出来事など。

映画館で居眠り

2012年07月15日 | お出かけ

        こんにちは    時々

 

めっちゃめっちゃ久しぶりに、映画を見てきました~

私は、海猿が見たかったんだけど・・・

雪男と意見が合わず、もうすぐ上映が終了しちゃう 『スノーホワイト』 を見てきました。

上映時間が11時40分からだったので、11時前に温玉うどんで腹ごしらえをして、いざ映画館へ

チケット売り場は、長蛇の列です。

並ぶのが嫌いなので、e席リザーブで予約をしていて大正解

きっと、貸切状態やわ~と思っていたのですが、とんでもない大誤算

結構、入っていたので 

 

映画の感想は、 微妙~ かな。

雪景色は、綺麗かった 

もののけ姫の獅子神様が出て来たのには、

 

雪男は、期待はずれだったようです。

上映中、隣で寝ているような気配が・・・ 

確かめると、ちょっと、気を失いかけた。と言ってたけど、

あれは、完全に寝ていましたね

 

今度は、海猿を見に行くぞ~

 

 

 

 

 

 


喫茶店にペンギンがいた!

2011年12月17日 | お出かけ

       こんばんは~    

 

昼から買い物に出かけ、その後、旦那がペンギンを見に行こう

と言うので、水族園ではなく、喫茶店へ連れて行かれました。

中に入ると、なんと   犬小屋の中に  が4匹いました。

すごい~~~    

この喫茶店『バランタイン』は、兵庫県三木市にあります。

甘いものが大好きな雪男

とりいさん家の芋ケーキが食べたかったようです。

『芋ケーキ』  甘たるいのかと思いましたが、想像したより美味しかったです。

 

その帰り、スタッドレスタイヤを買っちゃいました。

ブリジストンのGZ。

見積もりだけしてもらい、帰路に着いていたのですが、

年内に手に入らなければスキーに行けない  

我が愛車も12年目に突入。

このタイヤサイズ、今は滅多にでないので、数が少なく

電話での予約は、ダメと言われていたので、Uターンしました。

トコトン、負けてもらいましたが、高かった~ 

 

 

 

 


インドカレー

2011年11月05日 | お出かけ

           こんにちは~     

 

 

旦那がどうしても映画が見たいとダダをこねるので、仕方なく付き合ってきました。

『 ステキな金縛り 』 見てきました。  面白かったです。

家でe席リザーブで席を取っているので、並ぶ事もないので、ゆっくりとお昼ご飯です。

何を食べようかな~とひとまわりして決めたのが

インド人が作るインドカレー  初挑戦です

出来上がったナンの大きさを見て  ∑( ̄Д ̄;)なんなんっ!! ナンチャって

口に合わないかなと思っていたけど、以外に美味しかったです。

後悔したのは、辛さ。中辛にしちゃったのよね~。

辛口にしておけば良かった。

今度は、辛口その次は大辛に挑戦しよう。

贅沢言うと、もう少しルーがほしかったな~

ダイエットにも良いらしい~

 

 

 

 

 

 


豪華なランチで井戸端会議

2011年10月31日 | お出かけ

        こんにちは~   

 

日曜日に三ノ宮の『神戸プレジール』というお店で、豪華なランチをご馳走になりました。

鉄板焼きコース、しゃぶしゃぶコース、せいろ蒸しコースがあり、

ちょっと、高級感が漂っているって感じのお店でした。

私達がご馳走になったのは、セイロ蒸しコースとステーキを少々

 

日焼けで益々しみが増え、美肌酢と言うものを飲めば色白になるかな?

と、ほのかな期待を胸に、料理と談笑を楽しみながら、2時間の井戸端会議。

野菜もお肉もおいしかったで~す

でも、こんな高いランチおごってもらっていいのかな~と思いつつ

ご馳走様でした~と、みんなでお礼を言って、今度は喫茶店へ

井戸端会議第2弾のはじまりです。

ここでは、ケーキセットを頼み、もう~晩ご飯いらな~い

お腹いっぱいでご飯作れない~と買い物もしないで帰路に着きましたが

実際、家に帰れば晩ご飯を作らない訳にはいきません。

動くのが、しんどかったので結局、その日の晩ご飯は、他人丼でした。

 

 

 

 


お地蔵様の肩に

2011年09月04日 | お出かけ

        こんにちは~     

 

今朝は、台風も通り過ぎ、雨も小雨になり風も治まってきました。

息子が京都へ出かけるので5時30分に駅まで送り、周りの様子を見ると

この台風で稲がこけている田んぼが続出です

我が家は、遅い品種なので、今のところ大丈夫ですが、

ネギが折れたり、曲がったりしちゃいました 

出荷できるかな~  ちょっと、無理かな~     

 

今日は雨だし、農作業も出来ないし・・・

旦那も暇そうなので、買い物に行ってきま~す

と、言ってランチに行って来ました。 

山垣畜産のコロッケが食べたくなったので、1時間かけて買いに行きました。

その帰り、桂林と言うお店で、シーフードスパ+サラダ付きを食べました~

冷凍食品だと思うけど、」これでもか~というほど、イカ、エビ、アサリが入っていました

その帰り道の駅で小菊とひまわりを買って、実家へ墓参りに行く事にしました。

お彼岸に、実家へ行く事ができなかったので、1ヶ月ぶりの実家です。

お墓石には、いらっしゃ~い とカエルくんが出迎えてくれました 

ご先祖さまかな?と話しながらお参りを済まし、

今度は、六地蔵様の所へお参りにきたら、お地蔵様の肩に何か乗っています。

よ~く見ると、カタツムリでした。 

雨が多いから、遊びに出て来たのかもね。

お墓参りに行ったら、いろんな人たちにに出迎えられました。

南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛  合掌

 

 

 


外食で~す!

2011年07月25日 | お出かけ

       こんにちは~   

 

 

きのう、久しぶりに外食してきました。

親戚の叔父さん(お婆ちゃんの弟)が春の叙勲で瑞宝双光賞を頂き、

そのお祝いのお食事会があったので、お爺ちゃんとお婆ちゃんは、お出かけです

私達3人もこんなチャンスは、滅多にないと言う事で行って来ました。

居酒屋さんで~す  何年ぶりかな~

息子と私は、チューハイ  飲めない旦那は、お水で  カンパ~イ

 

 突き出しです。  

 

サラダ おいしい~ 

 

 たこわさび、 大好きです  ー ー 

 

チーズオムレツ 

 

豆腐 が食べたかったのに、旦那に1個食べられ、息子は餅が嫌いだから当然豆腐

残るのは、餅だけだった・・・    もう少し出汁多めがいいな~

 

このカラアゲ グー だった。

 

ねぎみ  おいしい~    つくねチーズと肝も食べたけど写真忘れちゃった。

 

鶏のチリソース     

 

最後の方に食べたから、マヨネーズがしつこい! 食べはじめに食べたら良かった~

 

 旦那が食べました。  

 

私は、息子と名古屋コーチンの親子丼  おいしい~

贅沢言ったら、みつ葉かネギをもっと載せて欲しいかった~     

お腹がイッパイで食べられなかったので、旦那に食べてもらいました。

息子に、お水をたくさん飲まないとあかんで~と教えられたけど、

その水も飲めませ~ん。 苦し~い 

帰る時に階段から落ちたらアカンでと息子。

支えられへんでと旦那  

顔は真っ赤だけど、チューハイ1杯しか飲んでいませ~ん。

昔は、もう少し強かったんだけどな~

コンビニでシャーベットを買って、家で酔いを醒ます事に。

飲んだ後のシャーベット、おいしかったです

その後、すぐに酔いは醒めました。

 

 

 

 

 


食べて来ました

2011年07月04日 | お出かけ

           こんばんは~      のち

 

土曜日、あまりに暑かったので午後から食べに行って来ました。

 

宇治ミルク金時

 

並んでいたので30分ほど、お店の中で待っていたら、冷えちゃって・・・

 

かき氷を食べる頃には、汗も引き、違う物を食べようかとも思ったけど

 

これを食べに着たんだからと思い、注文したけど・・・

 

最後には、口の中がマヒ状態 

 

すみませ~ん お茶下さ~いと言う始末でした。

 

冷房の効いたお店の中でなく、外で食べたら最高においしいでしょうね。

 

 

 

 

 


おやつに最高

2011年06月21日 | お出かけ

             こんにちは~      のち

 

 

夫婦でブログを書いているから、どうしても内容が重なっちゃうのよね~。

 

旦那に先を越されていますが・・・  書きま~す。

 

18日に加古川の 『宝橘』  と言うお店まで行って来ました。

 

何を買いに来たかと言うと 『かりんとう万十』です。

写真は、すべてお店のものを拝借しました。

 

底がカリカリでメチャおいしいんです。

 

大好きになりました。

 

折角、遠いところ来たので、これだけ買って帰るのは、もったいない

 

そこで、味見したくなり、半熟すふれチーズと白鷺小判も一つずつ買いました。

 

小さいけど、めちゃくちゃ濃厚なチーズの味がたまらなくおいしい~。

白鷺小判も半熟すふれチーズを食べたあとに、もうひとつ食べたんですが

 

これまた、冷たくあっさりと美味しかった~ 

 

まだ、食べるんか太るのに・・・ と、雪男に言われながら、美味しく頂きました。

 

雪男も同じように食べるくせに

ひと言多い雪男です。 

 

 

 

 


あれっ?リンゴの話になっちゃった

2010年12月13日 | お出かけ

             こんにちは~      

 

上の写真、昼間のルミナリエです。

昨日、三宮へ買い物に行って来ました。

息子が合宿に行くからスキーケースとバッグ、ワックス、その他色々と買い込んでしまった・・・

あれもこれもと買っていたら高額に・・・

荷物宅急便で送ればいいものを、バスに積んで持って行くと言うから、

少しでも楽なように、また風邪を引かないようにと思って

買い物に出かけた私が・・・ バカだった~

カードとは、恐ろしいものです お金が無くても買える。

私のヘソクリが・・・ また減った・・・   

だけど、最後にくじ引きをして、

木島平のリフト券3枚、りんご3個、えのき3袋ゲットしました。

リフト券を引き当てたのは、私が1枚 雪男が2枚。

相変わらず運の無い息子  画数見て名前つけたんだけどな~

帰ってからりんご剥いたら、蜜がい~っぱい入っていました~

めっちゃ、おいしい   長野のりんごは、最高

数年前、昔取った杵柄の雪男が、道の駅で発見。

このリンゴ、この値段ならめちゃ安いでと言うので

一箱¥1500で買って帰りました。

さすが雪男 全部蜜が入っていて、本当に美味しかったです。

後からもう一箱買って帰れば良かった~と後悔したのを覚えています。

あれ以来、スキー場を出る時間がいつも遅いので、お目にかかっていません。

今シーズンは、どうかな???

食いしん坊なかもしかです

 

 

   


日帰旅行

2010年12月06日 | お出かけ

            こんばんは~      

 

 

婦人会の旅行で土曜日(4日)に、天の橋立方面へ行ってきました。

28人乗りの観光バスに15人

広々で~す。

天の橋立ホテルで昼食、蟹が少しだけ出ていました。

2時間しか時間が無かったので、40分でに入り、

海を見ながら露天風呂に入ってきました~。

気持ちよかったです。

もっと、ゆっくり入りたかったけど、道が込んでいたので

ホテル到着時刻が遅れ、大慌てで入ったんです。

トップの写真は、伊根湾めぐりの時の写真です。

かっぱえびせん目当てに、かもめたちがホバーリングして頂戴と

アピールしてきます。

かっぱえびせん、カモメ達には無害なのかな

と思いながらも、あげちゃいましたけど・・・

この旅行で一番楽しかったです