こんばんは 
土曜日、土砂降りの中、出石そばを食べようと言う事になり
息子の運転で出発 


雪男も私も楽チン
ところが、加古川バイパスに入ると渋滞・・・・
暇だったので、出石そば何皿食べる?って聞いたら
私が20皿、息子が40皿、雪男が30皿
食べたとしたら、なんと合計、¥10,590 も要る 
おそばに1万円も払うのはちょっと・・・

お肉食べた~い
それともお寿司にする
とか言いながら、
雪男が日生のカキオコを食べに行こう
と言うので、急遽行き先変更。
だけど、リサーチしていないから、どこがいいのか???
息子がスマホで色々と調べてくれたが、
1位、浜屋のみっちゃん
2位、タマちゃん
3位、あらた
浜屋のみっちゃんは、愛想が悪いという、書き込みがチラホラなので、
2位のタマちゃんに行こうとしたけど、駐車場も満車で寄り付けません。
仕方がないので愛想が悪いけど、味が良ければ良い
と言う事で浜屋さんへ。
市営駐車場に車を止め、
の中、数人の方が並んでおられましたが
違うお店に行かれたのかな?
2人出てこられたので、扉を開けて雪男、息子、私の順に恐る恐る入りましたが、
『いらっしゃいませ。の言葉も無く・・・ 無言』 私はどうしたらいいの???
中には、大勢の人が座って待っていますが、誰が最後かも判らない 
大きな鉄板を囲み、皆さん食べておられたんですが、
こんな雰囲気、私には耐えられない
違うお店に行こう
と雪男に
で合図
すでに12時半をまわっていたので、お腹はペコペコ~
今度は、3位のあらたさんへ
ここも多いかな?と思ったけど、待ち時間なし
お客さんの切れ間で、貸切状態でした。
息子と雪男、カキオコモダン¥1000 私 カキオコ¥900
みんなで、おっぱい焼(ネギと牡蠣が炒めてある)¥600 を頂きました~。
鉄板の前に座りテコで頂きました。
はじめは、ソースのみの味で、

半分近く食べた所で、マヨネーズをかけて頂きました。
お好み焼きの味は、まあまあかな。
しかし、牡蠣がたくさん入っていたので牡蠣は、堪能できました
3姉妹のお姉さん達の話も楽しかったですよ~。
去年の3月に姪が山口県で結婚式をしました。
その帰りに宮島のSAで食べた 広島焼の上に牡蠣が確か~8個ほど乗っていたような???
写真では、4個しか写っていませんが、多分私が映す前に食べちゃったんでしょう
これが、おいしかったんです

豚肉も入っていたし・・・
カキオコもこのような感じのお好み焼きかな?と思っていたんですが、
ちょっと、想像していたのと、ちょっと違っていました。
その帰りに、赤穂の坂越によって、生食用の牡蠣を1kg買いました。
我が家の婆ちゃん、酢牡蠣が大好きなんです。
息子と雪男は、酢牡蠣は
だけど、カキフライは、大好き
翌日、ペロリと完食でした。
年に一度の贅沢かな