goo blog サービス終了のお知らせ 

冬のかもしか日記

スキー、日常の出来事など。

ドカ食い

2013年03月05日 | お出かけ

     おはよう~   

 

お爺さんが1泊2日の旅行に行ったのでチャンスは今だ 4人で外食で~す

お婆さんのリクエストで王将に決定

いつもなら座敷なんですが、たまには違った雰囲気もいいかな~と思った私。

大失敗~

「なんで、テーブルやねん」と怒られました 

座った途端、ん~狭いと実感したが手遅れ

注文したのは・・・

ギョーザ 6人前  酢豚  エビチリ  かに玉  中華丼 ホルモンチャーハン3人前 ラーメン2人前

一度に持ってこられたら、絶対に置く場所がないと言う事で、

始めに来たのが、ギョーザ3人前 次に酢豚、をペロリと完食し、お皿をさげてもらい

なんか、ゆっくり味わって食べる暇なし 

案の定、料理を置くスペースが無く、ピッチャーをどけてもらい、スペース確保が大変で

だから、座敷の6人がけが必要な訳でした。 反省・・・

まあ~ストレス溜まっている分、よく食べました~。

当然、すべて完食

私のストレス発散法は、食べる事になっているようです~

 

 

 

 


疲れた~

2013年02月24日 | お出かけ

      今晩は~   今日の天気 

 

激疲れ

昨日、昼過ぎから三井アウトレットパークに行って来ました。

出来て何年も経つのに今まで行った事も無く、2月17日(日)に初めて行き、今回 2回目。

駐車場も広い。 中も広いし、人がいっぱい。  案の定、人に酔いました。

どこに何が売っているのか  さっぱり、わからずウロウロ、 時間の経つのが早い。

旦那が同窓会に着て行く服を買いに来たんですが・・・ give up

途中、マクド飲みながら休憩、息子から面接終わった~と連絡があり、ジーンズ買って帰宅。

 

今日は、、尼崎で面接の息子。 

しかし、夜から長野に向けて行かねばならず、一度帰宅してからだと時間が無いので、

着替えの服を持ち、尼崎まで送って行くことに!

息子が緊張しているのが、めちゃ解る。 私までドキドキ

腹が減っては、戦は出来ぬ と言う事で、ガストでランチ。

私、オムライスビーフシチューソース・・・ と注文したはずが・・・

ガストのお姉さん、メニューを繰り返し言ってはずだけど、聞いてもいないのに

私「はい」と言ったような?  心ココにあらず・・・ってな感じ。

で、ランチが来て写真を撮り、一口食べて、「あれ?私、これ頼んだのと違うよね???」

伝表見たら、ミートドリアセットになっている

私が注意力散漫だったようなので、そのまま美味しく頂きました。

タバスコ、めちゃくちゃかけたら、辛くて美味しかったです。

目的地で降ろし、ファミレスでお茶して待つ事2時間。

面接終わった~と連絡が入ったので迎えに行き、息子は車の中で着替え、

尼崎まったくわからないので、三宮まで帰る事に!

いつもの石井スポーツでストックを買って、長野までお供です。

晩ご飯で~す。 

今週もスキーに行けず、来週も婦人会の総会があるので、 再来週は、旦那が

そんな話をしながら、地下街を歩き、外に出たらがチラチラ舞っていました。

ゲレンデには、粉雪が降っているんでしょうね。。。

 

 

 

 

 

 


大避神社 初詣

2013年01月12日 | お出かけ

       こんにちは~  

 

今日は、とても暖かくていい気持ちでした~。

スキーに行きたいな~と思いつつ・・・

毎年、恒例行事になっている赤穂市の大避神社へ初詣に行って来ました。

神社の近くにある高台から見る景色は最高です。

神主さんにお祓いをしてもらい、お神酒を頂き、干支のお猪口?小皿?をお土産にいただきました。

神主さん、どうもありがとうございました。

記念写真です。

息子の腕っぷしが強くなったおかげで、御供のお米を運んでくれるので大助かりのようです。

誰かさんは、力がだんだんと失われているようです。

 

 

 

 

 

 

 

   


ランチ

2012年12月21日 | お出かけ

      おはよう~   

 

19日に友達とランチに行ってきました。

三木市にある張家北京閣というお店です。

私が食べたのは、玉子春巻きセット¥1000です

プラス¥100でミニチャーハンにしました

スープもおかわりできるので、もちろん おかわり~

おいしいものを食べている時、幸せ~

並んだ甲斐がありました。

 

 


日帰り旅行

2012年12月04日 | お出かけ

       こんにちは~   

 

朝晩、寒くなりましたね~

土曜日に初雪を見ました~

この日は、婦人会の日帰りバス旅行に行って来ました

天気予報では、寒いし荒れると言っていたので、息子のダウンジャケットを拝借。

『 お袋~、破るなよ~ 』 と、暖かいお言葉付き 

朝、家を7時半に出て、10時50分に鳥取県にある 『砂の美術館』 に到着。

 

今回は、第5期で『イギリス』がテーマになっていました。

ロンドンバスやロミオとジュリエット、エリザベス女王などいろんな彫刻があり、

砂だけで出来ているなんて~凄い 

 

この見事な作品をカメラにおさめ様と鞄の中を覗いたら、な~い

前日に、バッテリーを充電しておきながら、カメラを忘れました~

仕方がないので、携帯で・・・

展望台から見える景色も綺麗でした~ ほのかに潮の香りも~。

 

そして、今日のメイン   湯村温泉の朝野家で、『 すき焼き会席 』

パンフレットの写真です。 参考までに。

座ったまま撮ったので、上手く写せませんでした

お肉、 美味しかった~  煮穴子も~  いくらも  も飲んじゃった。

たらふく食べた後は、温泉

露天風呂で話が弾み、一番奥にいた私は、身動きがとれず・・・ 汗が

お陰で、めちゃくちゃ温もりましたが、倒れなくて良かったです。 

お土産を買う時間もなく、次ぎの目的地 播磨屋 豊の岡工園店へ

ここで、お菓子と冷めたお茶(残念)を頂き、お土産を買って帰路につきました。

晩ご飯は、舞鶴自動車道の西紀SAで 黒豆黒豆 を 食べました。

変った器でしょう。黒豆が練りこんであるうどんとおそばがハーフ&ハーフのように入っていました。

これで、1人前です。

しかし、私のミスから食券が多くなってしまい、責任を取り2人前食べました。

雪男に 『 お前、SAでよく失敗するからな~ 』 と言われ思い出してしまった

余談ですが、昨年も、SAでモツ煮の雑炊が美味しそうに見え、

誰よりも早く注文したのに、一向に呼ばれなくて、時間がないのに

やっと来た~と思って食べたら、マズイ  

お腹が減っていても、これは完食できませんでした。

 

その後、柿の葉ずしを発見。 お婆ちゃんが好きなので

お土産に買って帰り、家族と一緒に柿の葉寿司を食べました。

その日の晩ご飯は、雪男と息子の合作で カレー を作って食べたそうです。

さすがに、カレーは次の日の朝に頂きました。

美味しく作っていましたよ~

早起きして夕食の支度してから出かけなくてもいいので、息子に感謝です。 

 

 

 


牡蠣尽くし

2012年11月19日 | お出かけ

      こんばんは   

 

土曜日、土砂降りの中、出石そばを食べようと言う事になり

息子の運転で出発  

雪男も私も楽チン

ところが、加古川バイパスに入ると渋滞・・・・

暇だったので、出石そば何皿食べる?って聞いたら

私が20皿、息子が40皿、雪男が30皿 

食べたとしたら、なんと合計、¥10,590 も要る 

おそばに1万円も払うのはちょっと・・・

お肉食べた~いそれともお寿司にするとか言いながら、

雪男が日生のカキオコを食べに行こうと言うので、急遽行き先変更。

だけど、リサーチしていないから、どこがいいのか???

息子がスマホで色々と調べてくれたが、

1位、浜屋のみっちゃん

2位、タマちゃん

3位、あらた

浜屋のみっちゃんは、愛想が悪いという、書き込みがチラホラなので、

2位のタマちゃんに行こうとしたけど、駐車場も満車で寄り付けません。

仕方がないので愛想が悪いけど、味が良ければ良いと言う事で浜屋さんへ。

市営駐車場に車を止め、の中、数人の方が並んでおられましたが

違うお店に行かれたのかな?

2人出てこられたので、扉を開けて雪男、息子、私の順に恐る恐る入りましたが、

『いらっしゃいませ。の言葉も無く・・・ 無言』 私はどうしたらいいの???

中には、大勢の人が座って待っていますが、誰が最後かも判らない 

大きな鉄板を囲み、皆さん食べておられたんですが、

こんな雰囲気、私には耐えられない違うお店に行こうと雪男にで合図

すでに12時半をまわっていたので、お腹はペコペコ~

今度は、3位のあらたさんへ

ここも多いかな?と思ったけど、待ち時間なし

お客さんの切れ間で、貸切状態でした。

息子と雪男、カキオコモダン¥1000 私 カキオコ¥900

みんなで、おっぱい焼(ネギと牡蠣が炒めてある)¥600 を頂きました~。

鉄板の前に座りテコで頂きました。 

はじめは、ソースのみの味で、

 

半分近く食べた所で、マヨネーズをかけて頂きました。

お好み焼きの味は、まあまあかな。

しかし、牡蠣がたくさん入っていたので牡蠣は、堪能できました

3姉妹のお姉さん達の話も楽しかったですよ~。

 

去年の3月に姪が山口県で結婚式をしました。

その帰りに宮島のSAで食べた 広島焼の上に牡蠣が確か~8個ほど乗っていたような???

写真では、4個しか写っていませんが、多分私が映す前に食べちゃったんでしょう

これが、おいしかったんです 

 豚肉も入っていたし・・・ 

カキオコもこのような感じのお好み焼きかな?と思っていたんですが、

ちょっと、想像していたのと、ちょっと違っていました。

 

その帰りに、赤穂の坂越によって、生食用の牡蠣を1kg買いました。

我が家の婆ちゃん、酢牡蠣が大好きなんです。

息子と雪男は、酢牡蠣は  だけど、カキフライは、大好き

翌日、ペロリと完食でした。

年に一度の贅沢かな

 

 

 

 


焼肉食べ放題

2012年11月12日 | お出かけ

          こんにちは~   

 

昨日は、日曜日

なのに、朝5時に起きました。 

頭がフラフラする~

更年期障害か  寝不足だ~ と、自分に言い聞かせ

みそ汁炊いて、まだ暗いけど、ひとりブロッコリーの収穫に出撃。

朝8時45分までに出荷しなければならないので

初出荷なので1ケース(24個)しかなかったけど、途中からに降られるし

お腹は、すいてくるし・・・ お肉が食べた~い。

と、朝から思っていました。

先週、焼肉食べに行こうか と言っていたお爺ちゃん。

お昼になっても言わないし、あの話は、無くなったと思い込んでいた。

息子に運転してもらい、16時頃から焼肉を買いに 

買い物カゴに、お肉をいっぱい入れていると、雪男から電話が

『 なに? 』 『 お爺が焼肉食べに行くって言うとるで~ 』 ∑(=゜ω゜=;) マジ!?

息子は、大笑い

買い物に来た意味がなくなった~

カゴの中の大量のお肉と睨めっこ。

仕方がないので、元の場所に返しに行きました。

大急ぎで自宅に帰り、雪男の運転で息子がチョクチョク行くと言う焼肉食べ放題のお店へ

めちゃ、空いている~。 期待は、していない。

90分1人前¥1500- だそうです。

食べ残しは、別途料金を頂きます。と最初に言われたので、了解。

5人前ほど注文したけど、はじめの内は、持って来る量がめちゃ少ない。

これが5人前???って。 (o¬ω¬o)アヤシイ

おまけに、遅い! これは、お店の作戦? (o¬ω¬o)アヤシイ

沢山、食べられないように

チュウハイも飲んだけど、あまりまわってこない。

さては、薄いな (o¬ω¬o)アヤシイ

爺ちゃんも焼酎のお湯割り、薄いな~と、言っていたし・・・

お腹も膨れてきた後半戦、カルビ5人前注文したら、

今までの量と違い、めちゃ多い

ちょっと、食べれるか不安に思ったけど、朝早くから起きて仕事したお陰で

難なく完食

お肉は、5人(うち2人は年寄りですけど)で38人前食べていました。

その後、ビビンバハーフとたまごスープを注文したのに、10分待っても来ない。

お姉さんにまだ~?と言っても来ない

お腹が膨れちゃう

これも、お店の作戦? (o¬ω¬o)アヤシイ と、文句を垂れていたら、

来ました~。 写真撮るのを忘れた~。

ちょっと、苦しかったけど、ちゃんと完食しましたよ~。

お肉、たらふく食べて文句も、たらふく言ったので、満腹で~す。

 

 

 

 

 


ラーメン玉津

2012年09月16日 | お出かけ

        こんばんは~   

 

中々涼しくなりませんね。

今日は、暑い中、ブロッコリー植えです。

夜8時ごろまで、田んぼにいました。

街灯もないので、ほとんど見えない状態でしたが、

ブロッコリー、水掛しないと枯れちゃうので、遅くなっちゃいました。

当然、晩ご飯を作る元気も無く、息子は外食、私達は、ご飯にふりかけ

みそ汁、お漬物、以上。 のはずが・・・

息子から迎えに来てメールが届き、雪男がお腹が減った~と言うので

息子共々10時半頃からラーメン玉津へ行って来ました。

私は、ラーメン。 上の写真です。

雪男と息子は、ニンニクラーメン。 下の写真です。

 

 

ニンニクの量がハンパじゃありません。

カウンター席しかなく、こじんまりとしたお店ですが、遅くまで賑わっていました。

帰りの車の中は、地獄。 臭~~~い

ふたりとも、息をするな と、言ったので、ふたりとも牛乳飲んでいたけど

効き目あるかな~ 

 

 

 

 

 

 

 

 


蔵人珈琲

2012年08月14日 | お出かけ

      こんにちは~     

 

早朝、で目が覚め、停電したのか? エアコンが狂っちゃった~。

運転の緑ランプとタイマーの赤ランプが交互に切り替わり、

リモコンが利かな~い

エアコンのコンセントを抜き、しばらく経ってから入れ直したら、正常に戻りました。

(〃´o`)=3 フゥ

 

きのう、息子(荷物持ち)と買い物に出かけ、超久々に喫茶店 『蔵人珈琲』へ

 

息子が感じの良いお店があると言うので、連れて行ってもらいました。

お店の中は、こんな感じ・・・

息子は、紅茶を。

私は、ホットサンドセット  サンドは、息子と半分こしました。

おいしかった~。 この日は、ごぼうサラダが入っていました。

今度、誰かさんを連れて行ってあげよう~。

 

 

 

 

 

 

 


こっそり家を抜け出し・・・

2012年07月22日 | お出かけ

      こんにちは~  

 

昨夜の事です。

晩ご飯を食べて、お風呂に入って、寝たふり 

その後、爺ちゃん、婆ちゃんに気づかれないようにこっそり家を抜け出しました。 

ちょっと、 o(^O^*=*^O^)o ワクワク 

行き先は、映画館 

21:40分から上映の 『BREVE  HEARTS 海猿』 を見てきました。

 

レイトショーだったので、わりと空いていました。

隣で、雪男がまた居眠りするんじゃないかと思ってたけど、

最後までしっかり  見ていました。 (〃´o`)=3 ホッ

雪男、一番良かったなぁ~と感動したようです。

ホント、楽しめました。

チーズカレーポップコーンも美味しかったですよ~。

今度は、『おおかみこどもの雨と雪』かな