goo blog サービス終了のお知らせ 

冬のかもしか日記

スキー、日常の出来事など。

日帰りバス旅行

2014年12月12日 | お出かけ

          こんにちは~   

 

 

久しぶりの更新です。 

12月6日(土)に婦人会の日帰り旅行に行って来ました。

こちらも、久しぶりのお出かけで、楽しかった~    

毎日、爺ちゃんの病院通いで精神的に疲れ果てていたので、いい息抜が出来ました。

 

舞鶴若狭自動車道を北上するに連れ、雪がチラつき、トンネルを抜けると雪国でした。わぁおぉぉぉ~

久しぶりの景色  懐かしいような、むなしいような 複雑な気持ち。

 

最初に行ったのが福井県の小浜で 『お箸の研磨体験』 を

真っ黒のお箸を機械に当て削り出したら、このようになっちゃいました 

力加減がむずかしく、思うような柄や色が出ない。 お蔵入りです。

 

お昼は、ホテルせくみ屋で、ふぐ会席です。

一皿ずつ アップすると フグ刺し

 刺身

 ふぐ鍋

 お蕎麦

 

 から揚げのあんかけ

 からあげ

炊き込みご飯、もうちょっと食べたかったなぁ~ 

 茶わん蒸し

 デザートは、撮り忘れました。

それから、赤レンガ博物館へ 

 海軍さんグッズも売っていました。

かっこいいキーホルダーが売っていたので息子に買って帰りました。

それと、海軍カレーも  

軍艦が停泊していたので 記念に

このあと、海鮮市場へ行き、コレステロールたっぷりの ウニいくら丼   旨い

先に丼食べたものだから、お腹いっぱいになり、何も買わずに済みました。

お土産に、鯖寿司を頂き、バスを降りたら、舞鶴より風が冷たい。

現実に引き戻された~

 

 

 

 

 

 


大避神社、初詣

2014年01月14日 | お出かけ

       おはよう~  

 

今日も、寒いですね~

きのう毎年恒例、赤穂市坂越の大避神社へ初詣に行って来ました。

境内にはいると、息子が 『 お袋~、 俺ら厄年みたいやでー 』と ∑('◇'*)エェッ!?

良く見ると、星まわりが悪いみたい。

なるほど~、それで正月早々から体調がすぐれないうえに、食あたりにもなったのか

災いを避けるため家内安全と星祈祷もして頂きました。

これで大丈夫

 

こんなきれいな字が書けたらいいのにな~と毎年、思って見ています。

迫力があります。

明治十年に奉納されたみたいです。 色が薄くなってきていますが、これも凄い迫力でした。

胃の調子の悪い爺ちゃんと私、うどんもおかゆも食べ飽きた~

美味し物が食べたいと言う欲望だけはあります。

爺ちゃんが選んだメニューは、トンカツ  大丈夫

私が選んだのは、カツ鍋定食   

結局、爺ちゃん、息子に半分以上食べて貰っていました。

私は、旦那に食べてもらいました。味が濃い~!からい 食べて~と言った具合でした

食べたいんだけど・・・ 胃がまだ不調みたいです。 ちゃんちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 


赤穂で塩づくり、鷲羽山でお腹いっぱい

2013年12月08日 | お出かけ

       こんにちは~  

 

婦人会の日帰り旅行に行って来ました。

赤穂海浜公園で塩づくりを体験

土鍋の中のかん水を煮つめます

チマチマ混ぜないぜ、大きく混ぜていると、だんだん煮詰まってきます。

鍋を火から下ろし、余熱で水分を蒸発させると、細かいサラサラの塩が出来ました 

指導員の方が結構、おもしろく楽しい方でしたよ~。

楽しい体験でした~。

その後、岡山へ移動し、『 備前屋甲子 』で 花かんざしと言うランチを頂きました。

写真の料理の他に、天ぷらと椀物、お吸い物、デザートが後から出て来ました。

良く食べる私ですが、完食出来ませんでした~。

もちろん、誰一人完食した人は、いません。私が一番たくさん食べていたかな?

あと30分ほどしか時間がなかったんですが、鷲羽温泉に入らずに帰る訳にいきません。

お風呂に入りながら、瀬戸内海が一望できます。

船から女風呂が丸見えです。ナイスバディなら船に向かって手を振ってあげるのですが・・・

 

重たいお腹を抱えながら、美観地区を散策

いろんなお店があり、楽しかったですよ~

もっとゆっくりしたかったです。

早々に、帰路につき、道の駅で晩ご飯。

皆さん、ランチが残っているようで、コーヒーだけの方やパフェだけの方など様々。

私は、山田錦味噌鍋焼きうどんをしっかり食べました。 

夜中にお腹が減ったら、寝れないから~

美味しかったけど、もう少しうどんが入っていたら良かったのに・・・

一人前入っていたのかな

話も弾み、楽しい旅行でした。

 

 

 

 

 


忘年会の下見「喰うたりや」

2013年11月15日 | お出かけ

         こんにちは~  

 

先日、旦那に頼まれ、一緒に忘年会の下見に『喰うたりや』と言うお店へ行って来ました。

二人で外食   いつ以来   忘れた~  ってぐらい久しぶりです。

座敷に座り、忘年会の事を色々と聞かせてもらい、宴会場も見せて頂き、

日にちを伝えると、その日は、なんと お休み~

交渉したらお店を開けてくれる事になりました。  

これで、心置きなく食べるぞとばかりに注文。

味を確かめる前に、予約入れちゃって大丈夫??? って聞いたら、

会社のお姉さん達に教えて貰ったから、味は大丈夫らしいです。

私は、ゆずチューハイ、旦那は、水でカンパーイ

刺身、お店からのサービスです。

 ダコの天ぷら。 

お腹が減っていたので、写真撮る前に食べられちゃった揚げ出し豆腐。

手羽先 

ベーコンのステーキ  これも食べられちゃいました~

カルボナーラ  青味が無いから不味そうに見えるけど、美味しかった~

カツメシ お肉(豚へレ)が軟らかかった。

カレードリア  めっちゃ、熱い。

どれも、美味しかったんですが・・・  定食にするべきでした~

カロリーも値段もちょっと、お高くついちゃいました。。。

また、食べ過ぎやと言われちゃいますね

 

 

 

 

 


食べまくりました。

2013年07月15日 | お出かけ

       今晩は~   

 

昨日、息子はボウリング大会。

(2位でかき氷器を貰って来ていました。)

私達夫婦は、映画鑑賞

旦那がガリレオに嵌っているので、『真夏の方程式』を見に行って来ました。

買い物していたら、お昼ご飯をゆっくり食べる時間が無くなっちゃって

お店に、お茶と食べる場所が設けてあったので、韓国風のお惣菜とお弁当を買って食べました。

韓国の海苔巻と海鮮チヂミ、甘辛味のから揚げ、ビビンパ、スタミナ弁当。

一人当たり千円ほどで、お腹いっぱいになりました。

お茶は、コーン茶で、ほのかにコーンの味がしましたが私は、普通のお茶かウーロン茶の方が

好きです。

いろはすみかんとポップコーンを食べ、映画鑑賞後、折角出て来たんだから、たこ焼きも摘まんで

帰りました。

美味しかったです。

ただ、晩ご飯を作る気にならなくて・・・

お腹いっぱいだと作れませんね~ 

頑張って作ったけど、おいしくなかったです。

 

 

 

 

 

 


天然塩ラーメン

2013年07月14日 | お出かけ

        おはよう    

 

最近毎日、水田で足を取られながらホタルイの草引きをしていました。

お蔭で真っ黒 

顔は、シミだらけ~    スキーもしているし、汗かっきだから仕方がない。

1週間ほどバランス&筋力トレーニングができました。

そうでも思わないと、この猛暑の中やってらんな~い

 

 

昨日の晩ご飯に冷麺を作りました。

その後、恒例の麻雀。

いつまで続くのやら 

旦那にロンと言う時は、快感だけど、逆に言われると、めちゃ悔しい

勝敗は、みんな大差なく終わり、旦那が気になる中華そば屋さんが出来たので食べに行こう~

と言う話になり、クチコミを調べると、味はまあまあらしいが、営業が21時までだった

近くのラーメン屋さんに寄ったら、イッパイで雰囲気が悪そうだったのでパス。

さて、どこに行こう 

息子が新しくできた「塩元師」と言うお店の塩ラーメンがうまい

と言うので、ちょっと遠いけどそこへ 

私のひとり言 「ウロウロ遊んでいるので、よく知っているわ~」 

21時過ぎているのに・・・  大勢の人が待っていました~。

20分ほど待ち、カウンター席に案内されました。

注文したのは、天然塩ラーメンに味玉をトッピングしました。¥680+¥100=¥780

一口食べると、おいしい~ 

食べ終わる頃は、ちょっと塩辛いのかな?と感じましたが、

麺が少なくなったからかな?

キムチとニンニクは、ご自由に でしたが、お皿が小さかったです  

 

今度は、セットメニューを食べに行きたいと思います。

 

 

 


ボウリング大会

2013年07月08日 | お出かけ

          こんばんは~   

 

3年ぶりに、ボウリング大会に参加してきました。

前回参加した時は、優勝しましたが、あれ以来ボーリングしていないので、ぶっつけ本番です

練習ボールもありません  シビアだね~

ボウルを探している時です。

ボウルの穴に指を入れたら、冷たい

何か液体のようなものが入っていました。

誰かが、飲み物を穴に入れて、イタズラをしたようで

係の人に言ったら、時々あるそうです。

 

ボウリングの結果ですが

1ゲーム目、122点 

2ゲーム目、127点 やったかな?

歳のせいか? 忘れちゃった・・・

 

成績は、10位 で運良く商品(ライオン洗剤セット)をゲットして帰ってきました。

村の方に、絶対に何か持って帰るなと言われました。

確かに言われてみれば、その通り。

強運の持ち主かも

 

 


三木市 一休庵

2013年05月05日 | お出かけ

      今晩は~   

 

朝から腹筋が痛い~ 腰が痛い~

昨日、息子に 仰向けに寝て  俺の足首を手で持って・・・ 両足を持ち上げてと言われ

足を持ち上げては、別方向に投げ出され、持ち上げては、左右に投げ出され、腹筋を鍛えられました。

息子にバカにされてなるものかと、ど根性

一様、贅肉の下に腹筋あるねんな~と言ってもらいましたが・・・

根性出さずにgive up していれば良かった。 

 

今日は、チュンナップに出していたスキー板を貰いに行って来ました。

板を袋に入れ担いでエレベーターに乗っていたら、年配のおじ様にスキーですか 

と不思議そうに聞かれました。

私がスキーするように、見えなかったんでしょうね~

人は、見かけじゃないんですよ~

その帰り道、コロッケのいい匂いに誘われて、3つ下さ~い。

あげあげ、アツアツ、おいしかったです。

折角出て来たんだから、外食しようと言う事になり、ドライブがてら

新神戸トンネルを通り、三木市へ 

今まで入った事のないお店に行こうと車を走らせて、途中コンビニでトイレ休憩。

隣のお蕎麦屋さんをリサーチしたけど、入った事がないので、わからないとの事。

駐車場は、ほぼ満車状態なので、入る事に。

三木市にある十割そばのお店、一休庵です。

 

 

 

 

ミニサケイクラ丼ざるセット¥1,150  量が少ない・・・ 

ちょっと、値高い感じです。 味は、ふつうかな。

 イクラもうちょっと、入れてよ~ って感じ。

 巻きずしとざるセットの方が¥980 ?? でおいしかったかも~

巻きずし1本¥500を買って、車の中で食べたんだよね~。

この巻き寿司は、美味しかったよ~。  写真、撮り忘れちゃったけど~ごめん

ただ、ちょっと ・・・・・ な所は

料理を待っている間に、巻き寿司の試食あり!って書いてあったから、

店員さんに試食できるんですか?と聞いたら、すみません・・・もうなくなりました~と言われ残念

ところが食べ終わり、試食の器の中をふと見ると有るじゃありませんか

ちょっと不機嫌になった私でしたが、大人げないと自分に言い聞かせ、買って食べました。

なんか、無性に巻き寿司が食べたくなったんで~す。

 

 

 

 

 

 


外食は楽しい。

2013年04月18日 | お出かけ

          こんにちは~  

 

月曜日は、ビッグボーイで晩ご飯でした~  

お婆ちゃんのおごり

作らないで食べられるから、幸せ~  おまけに、おごりだし最高~

サラダバー、スープバー、カレーバーも付いています。

お腹がはち切れそうなぐらい、サラダーバー食べました。

 

 

昨日は、久しぶりに友達の家で女3人ワイワイとにぎやかに過ごしました。

お昼は、三木市にある大東閣でランチです。

写真では、わかりづらいですが大皿に乗って来るのでボリュームたっぷり

春巻き、エビチリセット¥840を注文  

エビもたくさん入って美味しかった~ 

ご飯、玉子スープ、しば漬けも付いていて、お腹いっぱい~ 

友達の家に帰り、今度はコーヒータイム 

別腹ですね~。見た途端、胃に隙間ができました。

また、ペロリと完食です

その後、PCと格闘しましたが・・・私の手に負えず撃沈  帰路につきました。

 

 

 

 


ちょこっと、お出かけ

2013年04月06日 | お出かけ

         こんにちは~   

 

NHKの朝ドラ、「あまちゃん」 面白そう~ 

じぇじぇじぇ!( ‘ jjj ’ )/  我が家で、はやりそうです

 

白馬へ向かう途中で、朝マックしてからと言うもの、

雪男がすっかり気に入ってしまったようで・・・  

200円でお腹がいっぱいになると大喜び これからは、朝マックやなだって。

朝マックへ行こうという話になったのですが、一番近いお店の雰囲気がイマイチなので、

ココスへ行って来ました。

カリフォルニアタコサラダ ピリ辛ソースが付いていて食べごたえがあり、おいしかったです。

 

その帰りDVD「リンカーン秘密の書」を借りてきたのですが・・・ 

天使と悪魔のような、謎めいたサスペンスもの?を想像していたら、

なんで、バンパイアが出てくるねん と、想像していたストーリーとは、全く違う

私的には、ちょっとエグイ場面が多すぎる映画でした。