ふわふわお散歩便り

徒然なるままに 大好きなお散歩日記 (^ニ^)(^コ^)

夏越しの祓い

2007年06月30日 | お散歩
 松尾大社さんに夏越しの祓いへ 

 夏越しの祓いとは
1月から6月までの半年間の罪穢(けが)れを祓(はら)い清めるため
毎年6月30日に行われる茅(ち)の輪くぐりなどの行事で
京都のあちこちの神社で行われています。
今年初めて知り 初参加が出来ました 

 茅の輪くぐりとは
青い茅(かや)で作った巨大な輪が神社に設置されていて
この茅(ち)の輪の中をくぐります。
くぐり方が書いてあり読みながらくぐってきました 

 罪穢(けが)れを託した人形(ひとがた)は
人の形に切り取った紙人形のようなものでした。
それを人に見立て名前と数え年などを書き
息を吹きかけて体を擦って人形を納めると
半年間の罪穢(けが)れをこの人形が引き受けてくれるというものだとか。
人形を納める時に数百円程度の志(こころざし)を一緒に。

水無月

2007年06月30日 | お家でお茶
 6月の異名 水無月を銘とするみなづきは
6月30日の夏越祓 水無月祓にちなんで食べられる。

 新粉製の台を三角に切って氷をかたどり
上に悪魔払いの意をあらわして煮小豆を散らし
すぎた半年の罪けがれをはらい
本格的な夏にむかって健康であれかしと願うのである。

 素朴ではあるがなかなか洒落たデザインである。
 
 上の小豆は厄除けの意をあらわすので
多すぎるのはよくないともいうが
小豆の多いのもうまく腰のつよい黒砂糖の台もまたよし。
                        京都歳時記より

 お家の近くの和菓子屋くりやさんで白砂糖のと黒砂糖のを
1つづつ買いました。
黒砂糖のが美味しかったです 

紫陽花

2007年06月30日 | お散歩
 紫陽花の美しい季節 

 大好きなお花です  
 梅宮大社の庭園に初めて入りました 
 
 思っていたよりも広くお花の見所も多く緑に癒されました 

 紫陽花の道がとってもきれいだったので記念に

最福寺旧跡(谷ヶ堂)延朗堂

2007年06月30日 | お散歩
 自転車にて 
 鈴虫寺の近くの 地元民のみぞ知るような小道にて偶然 発見 

 最福寺旧跡(谷ヶ堂)延朗堂。

 七堂伽藍をそなえ49院をもっていたのが南北朝の戦乱に巻き込まれ
応仁・文明の乱などで炎上して廃絶し今はこの小堂を残すのみとなっているのだとか。

 初めて見ました。
 
 再度行こうと思ってもどうやってここに着いたのか謎ですが 
紫陽花と竹がお見事でステキな景色でした。

京都国際マンガミュージアム

2007年06月23日 | お散歩
 行ってみたかった京都国際マンガミュージアム
 これまた懸賞応募してみたら招待券が当選。
妹に1枚プレゼント。姉妹で行って来ました。

 京都市と京都精華大学の共同運営で
博物館的機能と図書館的機能を併せ持った新しい文化施設。

 旧龍池小学校の校舎を活用し当時の佇まいを残してあり
雰囲気がとても良いです。

 館内はアイウエオ順にマンガがずら~っと並んでおり
自由に手に取り読めて 野外の芝生で寝転んで読んでる人もいたり
和やかな良い雰囲気 
 懐かしい漫画も多く1日楽しむことの出来る場所でした
日時によりあれこれ催しもされています。

 小学校の跡地にこんなステキなミュージアムが出来たとは良い企画だなぁ。
また何度でも行ってみたくなりました。

京都観世会館

2007年06月23日 | 舞台 ・ 映画
 旦那が能を見てみたいなぁと言っていたので
懸賞に応募してみた私 
なんと当選~♪
京都観世会館へ行って来ました

 本場の舞台と衣装と能面などすばらしい。
ステキなお客様が多く着物の方もたくさんおられました。

 大学時に京都の文化という大人気の一般教養の講義があり
能の方が講師に来て下さって授業で生舞台を観せて頂いたことがありました。
その先生いわく
「能を見てα波が出て心地良く観てもらえたら良いので
眠たくなっても良いのですよ」と。
その言葉を思い出し
おかげで気楽にウトウトしながら観ることが出来ました 
周りを見たら半数ほどのお客さんもウトウトしてたので安心。

 古語の台詞は英語より聞き取るのが難しく
解説とあらすじを読みながらスローテンポの舞台を観ていると
心地良い~。
つまり眠たい

 最近の番組がものすごくスピードの早いことに気付きます。
スローな舞台に癒されました。

 この日は狂言もあり盛り沢山の内容でした。
狂言は話が聞き取りやすくおもしろくオチがあって楽しかったです。

 写真は撮れませんのでパンフレットを記念に。

沙羅の花を愛でる会

2007年06月20日 | お散歩
 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす・・・
 『平家物語』にうたわれた沙羅双樹の花を見に行って来ました

 妙心寺塔頭の沙羅双樹のお寺「東林院」にて。
妙心寺は実家のすぐ近くでご近所さんながら
自転車で通り過ぎるだけだったので初めて東林院の中に入りました

 沙羅双樹の花はあまり見ることが出来ないのですね。
梅雨の季節に白い花を咲かせ雨に打たれてすぐに散ってしまう
はかなさの象徴として平家物語に登場。

 沙羅はナツツバキの別名。
「沙羅の花を愛でる会」が催されていると新聞で読み
今年はちょうど20日ごろが見頃と書いてあったのでした。

 本堂前庭に十数本の沙羅双樹からなる沙羅林があり
青苔の緑と岩と落花の白と美しいコントラストの風情を
縁側に座って静かに眺めることが出来ました。
 とても良いお天気で観光客の方もたくさんおられました

 僧侶の方いわく
「梅雨の時期の雨の日のお庭もさらに風情があって良いのですよ」と。

 私の大好きなJR東海のCM「そうだ!京都、行こう」にも紹介されたお庭らしく
ポスターが貼ってありました。
 東京に住んでいたときに私はこのCMシリーズを初めて見て
毎週楽しみで楽しみで癒されてました

 CMの景色を実際に目の前にするとCMのメロディが流れてきて
感動してる自分がいてすっかり観光客みたい

 僧侶の方のお話もとても良く
「お釈迦さまは今日なすべきことを明日に延ばさず
確かにしていくことがよき1日を生きる道であるとお教えになっています。
沙羅の花は与えられた1日だけの生命を精一杯咲きつくしています。
今は今しかない。今日1日を大切に」というお話から
放映中の月9ドラマの「明日やろうは馬鹿やろう」というセリフも使って
お話して下さいました。

 パンフレットとともにとても印象深く縁側の心地良い風とともに
沙羅の花を愛でてました。
とても癒され穏やかな気持ちになれました

 お抹茶も美味しく
お茶菓子は鼓月が沙羅の花を愛でる会のために作られた
白と黄の見た目にも美しく上品で甘すぎず美味しかったです

もやしのうまたれ

2007年06月17日 | お家ごはん
 父の日
 
 シンプルなパン生地を作り

☆シナモンとレーズン
☆クリームチーズと小夏のジャム(以前に手作りしたもの)
 のロールパンを焼きました
ふかふかに巨大なパンの出来上がり~♪

 昨日 旦那さんが焼いたお抹茶パンとともに
夫婦で実家へのお土産に持って行きました

 実家ではめちゃ美味しい食卓の用意をしてくれてて
いっぱいご馳走になりました
ありがとう

 写真はもやしにかけてあったたれ。
もやし用のたれを初めて見ました
とてもヒットです

 父の日の贈り物はDAKSのタオルセットにしました
温泉好きの父なのでよそゆき用のタオルを
 広島にいる旦那の父にはDAKSの靴下を贈りました
必需品なので喜んでもらえました

お抹茶パン教室

2007年06月16日 | パン教室
 とっても良いお天気

 ウイングス京都の調理室にて
オーブン試作で模擬パン教室をして来ました
 参加者さんの役は旦那さん

 とても立派な調理室で設備も整っておりすごい
とても良い雰囲気でした。
 とても美味しいお抹茶パンが上手に焼き上がり
焼きたてパンでティータイム 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  7月に調理室にてパン教室のお知らせ
 詳細はHPまで
 
 ☆初回メニュー  お抹茶パン・・・甘納豆入り
       
          お抹茶ミルクゼリー・・・発酵の間に出来る簡単お菓子
         
          レクチャー・・・小麦粉

          紅茶を飲みながら試食タイム♪

 ☆日時 : 平成19年 7 月 20 日 (金) 17時半~20時半頃

 ☆場所 : ウイングス京都 2階 調理室

      (京都市中京区東洞院通六角下る 京都市男女共同参画センター)

    ★一般来客用の駐車場はありませんので 電車・バスをご利用下さい。

 

ビストロ希味

2007年06月15日 | お外ごはん
 東京で知り合った京都好きのお友達が京都旅に来ていたので
お仕事帰りにココン烏丸で待ち合わせ。

 4月23日のブログにも登場の職場の懇親会で教えてもらった
ビストロ希味というお店へリピーターで行って来ました。

 看板がないお店の風情が京都っぽくてかなり衝撃的な様子で
喜んでもらえて良かったです。

 ○素敵な器に京野菜いっぱいのメニューがどんどん出てきて
  食べきれない品数~

 お刺身たっぷりサラダ
 鰹のマリネ
 トマトのはちみつ煮
 柴漬けソーメン
 あさりの梅風味
 あなご飯蒸し
 うざくの土佐酢ゼリー
 大根と貝柱のグラタン
 鱧の大葉風味
 本日のピザ
 温泉玉子のゼリー寄せ
 蒸し鶏のバンバンジー風
 海老の天ぷらの蕎麦巻き
 さつまいものスティック・蜂蜜風味
 加茂茄子の田楽
 心太の中華風サラダ
 とうもろこしの照り焼き
 パリソワーズ
 焼きおにぎり
 本日のデザート

 いずれも美味しく
これで2650円。
とってもリーズナブル~。
 
 あまり教えたくないほど穴場のお店。

 徒然なるままにいっぱい話せてとても楽しかったです。