goo blog サービス終了のお知らせ 

しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

ろっちゃんとテニス ♪

2021-06-30 05:16:00 | テニス
愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします

2015年6月21日撮影



ろっちゃんとしろちゃん



2014年8月31日撮影
はっちゃんとしろちゃん




火曜日は、ろっちゃんとテニスをするようになりました。
フィギュアスケートの体力づくりのためです。

準備運動して



玉転がしリレーを二人でして


側転して


テニスは、しないんかーい


テニスはというと、ラリーが片道16回続くようになりました


母さん、ほんとは、はっちゃん、ろっちゃんにはテニス選手になって欲しいのになぁ。

はっちゃん 「夏はバトミントンか陸上がいい!」と。

ろっちゃん 「いやだよー。体力づくりでママにテニス付き合うだけ。」


付き合ってくれるだけ、まぁ、いっか。

二人とも大好きなフィギュアスケートがんばりなさい!



今日は、父さん新型コロナワクチン接種1回目。
父さん無事でありますように


ではでは、また




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに師匠とのテニス ♪

2021-06-26 03:15:00 | テニス
このまえ、初めて女子連のテニスの試合(山田理代杯)に出ました

はりきって試合に臨みましたが
試合結果はリーグ戦で3試合。
0ー6
1ー6
0ー6
で、負けました

ジュースまでいくのですが、ゲームがとれない。
悔しいーっ

相手にどうしたら強くなれますか?
と聞くと、「わたしは週4回以上テニスを30年もしてるのよ!毎日練習しなさい!」と言われました。4ゲーム目までは、いろいろ試して相手がどんなレベルかみるらしいです。

ひょえー

ただ仲間とのワイワイ週1テニスも楽しいのですが、試合に出てみて、基本的なことができていないと思い、テニスをもう一度教えてもらいたくなった。

強くなりたいと思った。

どこで習おうか。
誰に習おうか。

試合後、思いきって、結婚前にテニスを教えてもらっていた師匠に連絡してみた。
稽古をつけてください!

すると、明日しよう!と即返事が。

嬉しかった。また師匠とテニス🎾ができる!

師匠との約束の日。ワクワク。

師匠に会うのは、2年ぶり。
テニスを一緒にするのは結婚して以来!?
11年ぶり。

会って、すぐに師匠に聞かれたこと。
「目標、目指すところは、どこや!」

わたし「当面は、女子連の試合で、まずは目指せ2ゲームです!」

師匠は全然変わってない。
きっと年は、わたしの父さんより3つぐらい下だったはずですが、体力のおとろえをしらない感じ。

「俺をだれだと思ってるんだ。」

そうそう師匠は、心肺機能がすごくて、ちょっと走ったぐらいで全く息も乱れない、すごい体力の持ち主でした。

わたしは会ってすぐに、師匠との練習で、自分の体力が持つか心配になりました
いつものお気楽テニスじゃあない。

ちょうどコートにいらっしゃる師匠の知り合いの人も一緒にテニスをしてくださり、助かったぁと思いました。

1対1だったら、はぁはぁぜぃぜぃ、練習についていけなかったと思います。

そんなんで試合出るなんて、お金捨てるようなもんや。もっと練習しなさい!と師匠に言われてしまいました。

は、はいっ。

師匠ありがとうございました♪♬
息が苦しかったけど、すごく楽しかった。
また練習付き合ってくださいねぇ!

わたしの試験がすんだら、11月ぐらいから本格的にテニスを習いたいと思いました。
強くなりたい。

新型コロナで、昨年度は、試合も練習もほぼなかった。
今年度は試合や練習が、感染対策をしっかりしながら行われている。

テニスができる喜び、幸せを感じていた矢先。

一昨日、またまた福井県は新型コロナの感染拡大で県独自の緊急事態宣言が出てしまいました。
福井市のテニスコートは閉鎖。

テニスは、今は、ほんの少しだけしか参加できないのに、そのわずかな機会もなくなってしまって残念です。
早く、新型コロナが終息してほしいです。

新型コロナ、気をゆるめることなく、感染対策を徹底しようと思いました。

どうぞ、みなさんもお体気をつけてください

最後に
愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします













おまけ
ろっちゃんの朝顔


はっちゃんのホウセンカ


どんどん大きくなってきました
成長が楽しみです!


わたしも、からだばかり大きく横に成長するのですがテニスを通して、ダイエットもがんばらねばと思ってます


ではでは、また


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの故郷でのテニス♪

2019-09-24 02:18:56 | テニス
一昨年の大雪のため、除雪経費が膨らみ、財源不足に陥っている市は、財政再建計画を発表。
故郷のテニスコートが来年から廃止???
なくなるなんて、そんなのは絶対嫌だと思い、故郷で開催されている、9月23日のテニスの日♪のイベントに参加してきました。

台風17号が通過し、雨の予報も一変して晴れ。
テニスができました

はっちゃんろっちゃんも一緒に参加してきました

師匠とも8年ぶり?にミックスで試合にでました。

自然豊かな環境のもと、テニスができる。そんな、素晴らしい施設が消える。
そんなのは絶対嫌だぁ。
人口の少ない過疎地域から、目の敵にされているようで、残念でなりません。

9月23日のテニスの日は、たくさんの人が集まり、テニスコート廃止反対の署名もしてきました。
どうか、この素晴らしい施設が荒れ地となりませんように。

福井豪雨で被災し、再建したテニスコート。思い出がいっぱいあります。
どうか、なくならないでほしいです。

テニスから帰ってきて、しろと散歩♪
テニスコートは、しろのお散歩コースでもあり、しろとの思い出もつまっています。
本当に存続してほしいです!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりテニスは楽しい♪

2010-03-28 06:59:25 | テニス
昨日久しぶり、師匠とミユキさんとテニスをしました。
なんと地元を離れて、私が嫁に行くところから近いテニスコートでしました(^.^)
私のために、師匠が昨日のテニスクラブに通うようになり、開発してくれていたみたいです。
まわりから、師匠が『これからわたしをお願いしますと頼んでいたよ、まるでお父さんみたいだね』と聞きました。
本当にありがたいです。私がこれからも大好きなテニスができるように導いてくれている師匠。本当に嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
昨日は7時から10時まで、三時間みっちり、テニスができました。とても楽しかった。やっぱりテニスはいいです!大好きです。昨日、初めてのクラブでお会いした方ともラケット一つで交流がはじまりました。テニスって本当に素晴らしい!みなさんもはじめてはいかがでしょうか?

しかし、今日は体じゅう筋肉痛。しんのすけくんに肉球指圧をしてもらわなければ^^;

今朝はうぐいすの声も聞こえます。3日前から聞こえるようになりました!
しんのすけやしろは鳥を見ればすぐに追いかけっこしています。うぐいすが近くに来なくなったのはそのせいかもしれません。

ではでは今日もがんばりましょう!
かなり体が痛い^^;
何でもほどほどにですな!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスの初練習!!

2010-01-12 06:02:11 | テニス
1月10日の午前中、屋根だけあるテニスコートで今年初めてのテニス練習をしてきました。とても楽しかったし、気持ち良かった。
やっぱり私はテニスが大好きなんだなあと思った。

   

テニスが上達するには、テニスが好きであること、反復練習に耐えること、コーチングに素直であり、基礎体力をつけることと確か師匠が言っていたな。
今年こそはビギナー優勝目指してがんばりたいですが、メンタル面が弱いのです。
優勝はなかなか厳しいです。


   

テニスコート横の桜の木を撮りました。まだ冬なのですが、芽を見て少し春を感じました。冬の間はじっと耐えているんだなあと思いました。




さて、しろは父さんと散歩に行ったのに、しんのすけが「こたつ猫」でなかなか起きてきません。
しんのすけ起きなさ~い!昼間いっぱい寝ているんだから。朝ぐらい起きなさぁ~い
ではでは今日も元気にがんばりましょう!
今日も夜は室内テニスだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする