はてなブログに試しに移行して、記事は移行してたのですが、



画像データを移動していませんでした。
見かけ上、画像がはてなで見えているので、
画像データも移行されてるものと勘違いしてました。
大いなる勘違い。
はやとちりです。
なぜ気づいたか、
常にスマホ操作のわたしですが、
久しぶりにパソコンを開いて
HTML編集を勉強しようかと思い、
過去記事のHTML編集を見ていました。
はてなから投稿した画像と、
gooブログから引越しした画像を比較すると
gooブログから引越しした記事は、
画像データ元は、gooさんからリンクされてるよーみたいなことが書かれていて。
ということは、画像データについても、はてなに引越ししなければ、gooブログが終了した途端、画像データもなくなるということです。
そして追加記事をコピーペーストでも、画像は移行されていません。
リンクしてるだけです。
あっぶない。
前回動画サービス終了のときと同様、動画に続き、画像も消えるところでした。
さて、わたしの画像データはどれくらいあるのかな???
gooさんにログインしてみてみると

0.422GB
ってことは422MB
一方、はてなの注意書きをみると

はてなは、無料だと、一ヵ月に300MBまでしか画像をアップロードできない。
でも次の月になれば移行を再開できるらしい。
はてなプロ有料版は一ヵ月3GBまでアップロードできるそうです。
つまり、はてなに引越しを考えていて、いっぱい画像データを持っていて、
なおかつ、ずっと無料でブログを続けたいのであれば、
早めの引越しをおすすめします。
画像データ移行に時間がかかりそう。

わたしの場合は画像データは少ないので、
無料でしたければ、2ヵ月かかるということです。
はてなは無料だと、特にスマホから閲覧だと、広告がうざいので
はてなプロにするか、
ノートのブログに、試しに引越しするか、
書籍化してブログ終了するかぁ
と思う今日この頃です。
情報化社会に追いつけず、
頭の中は、
常に「シンプル イズ ベスト」
状態が良いです。
このブログの主な登場人物
父さん、母さん、いもこ、姉さん
はっちゃん、ろっちゃん、ろくおとうさん、ばぁちゃん、おばぁちゃん、大工のあんちゃん、おいっこちゃん
そして、われらが しんのすけ、しろちゃん、トロちゃん、チョコ、キィちゃん たちとの
思い出は大切です。
思い出が力になるときが、よくあります。
今後は、よーく考えよう。
ではでは、また



ブログを続けるのではなく保存ならFC2が早くて簡単です。
アメブロと違いコメントも引っ越せます。
fc2ブログですね!またいろいろやってみますね
(^^)