ある会の担当をしていたため、
昨年の愛媛マラソンでは
練習も出来なく、おまけに大会1週間前に
インフルエンザにもかかり散々だった。
年度(4月)がかわり、その担当も離れ
幾分楽になったが
練習は再開されていない。
4月中旬に行なわれるまんのう公園リレーマラソン。
これは仲間と毎年参加しているイベントだ。
愛媛マラソン終了時からこの時期までは
みんな練習をしないで挑むリレーマラソンであったが
チームは過去最高のタイム(3時間7分)で競技を終えた。
このリレーマラソン。
とにかく走れないなあと痛感したので
そこから、少しづつではあるが練習しようと心に決めた。
4月は63km。まずは体力づくりからだ。
ゆっくりと10kmを走れる体に調整を行なった。
23日には10kmを1時間4分ではあるが
なんとか走れるようになった。
5月は120km
長距離も走らなければということで
ゴールデンウィークの5月3日は20kmに挑戦。
時間は2時間かかったが、少し自信になり、
10kmは1時間切るようになった。
梅雨時の6月は172kmと故障もなく順調。
6月4日にはハーフの22kmを2時間9分(キロ5分43秒)
で走れるようになり、サブ4が近づいてきた。
既にサブ4は54回の愛媛マラソンで経験していたが
、もう2年前の話。気持ちを初心に切り替え、
サブ4をとりあえず目指すことにした。
さあ、いよいよ夏場のトレーニングだ。
夏を制するものはマラソンを制す!!
(後ほど書くが制しなかったけどね)
ランニングは毎朝の10kmがメイン。
(朝といっても5時から6時だぞ)
とういわけで7月は175km。いいペースじゃないか。
続いて8月は170km
10kmなら無理せずに55分を切っていた。
昨年の愛媛マラソンでは
練習も出来なく、おまけに大会1週間前に
インフルエンザにもかかり散々だった。
年度(4月)がかわり、その担当も離れ
幾分楽になったが
練習は再開されていない。
4月中旬に行なわれるまんのう公園リレーマラソン。
これは仲間と毎年参加しているイベントだ。
愛媛マラソン終了時からこの時期までは
みんな練習をしないで挑むリレーマラソンであったが
チームは過去最高のタイム(3時間7分)で競技を終えた。
このリレーマラソン。
とにかく走れないなあと痛感したので
そこから、少しづつではあるが練習しようと心に決めた。
4月は63km。まずは体力づくりからだ。
ゆっくりと10kmを走れる体に調整を行なった。
23日には10kmを1時間4分ではあるが
なんとか走れるようになった。
5月は120km
長距離も走らなければということで
ゴールデンウィークの5月3日は20kmに挑戦。
時間は2時間かかったが、少し自信になり、
10kmは1時間切るようになった。
梅雨時の6月は172kmと故障もなく順調。
6月4日にはハーフの22kmを2時間9分(キロ5分43秒)
で走れるようになり、サブ4が近づいてきた。
既にサブ4は54回の愛媛マラソンで経験していたが
、もう2年前の話。気持ちを初心に切り替え、
サブ4をとりあえず目指すことにした。
さあ、いよいよ夏場のトレーニングだ。
夏を制するものはマラソンを制す!!
(後ほど書くが制しなかったけどね)
ランニングは毎朝の10kmがメイン。
(朝といっても5時から6時だぞ)
とういわけで7月は175km。いいペースじゃないか。
続いて8月は170km
10kmなら無理せずに55分を切っていた。