goo blog サービス終了のお知らせ 

BENちゃんのHOT一息~have a coffee break~

ちょっと一息 休憩してみませんか。
口に出す前に深呼吸。

日常の出来事をつぶやきます。

第55回愛媛マラソン 練習編4

2017-08-04 06:21:19 | 地獄の完走劇55
2月に入っても無理はしないように
と思っていた矢先、
熱が出た。体温は39度近くだ。
あと愛媛マラソンまでは1週間を切っていた。

この時期の高熱・・・そうインフルエンザではないのか?
今年は、高いお金出して(実際は職場で補助が出たのだが)
ワクチン打っていたのに・・・。

速攻で医者に行くものの、
発熱から24時間以上が経っていなかったから
インフルエンザとは分かりませんと。

そして、医者からは有難いお言葉を頂いた。
「愛媛マラソンは諦めてください」と。

終わった、すべてが・・・。
でも諦めんぞ俺は!

愛媛マラソンまでは、治療に専念し
走ってもいない。

金曜日にようやく熱が引き、
愛媛マラソンまであと2日。

とにかく、熱が引いたのだからもう大丈夫と
自分に言い聞かせ当日を迎えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回愛媛マラソン うちぬきマラソン大会編

2017-08-04 06:09:07 | 地獄の完走劇55
1月15日、市主催のマラソン大会だ。
新春ランランランから、1度は12キロ走ったが、やはり心配だ。

午前9時30分スタートの号砲が鳴った。
このマラソン大会は同じコースを2周する。
戦法は?というより、新春ランランランのこともあったので
とにかくハーフを
ゆっくりと走りきる。これを目標としていた。

1週目は抑えに抑えてキロ5分50秒で。
1周目の途中から足が痛くなったが、11キロを過ぎた辺りから
足の痛みがとれていた。
痛み止めのおかげ??

というわけで、ここからは足が痛くなるまで飛ばすぜ!!
ここがお調子モンの性だ。

ひうち大橋を超え快調なペースだ。
途中尾野さん(仮称)の応援もあり、さらに元気が出た!

完走~~~~!!はしきりった感満載!!何よりの自信回復剤だ。
記録は1時間48分と、1キロ5分9秒となかなかの結果。
こりゃ愛媛マラソンもいけるんじゃないん!

と、この記録が曲者だった。
昨年サブ4というおごりから、
愛媛マラソンに希望が持てたと勘違いしてしまったのだ。
練習もろくにしていないのに。

この市民マラソンで失敗しておけばよかったよ。
その後は、愛媛マラソンまで調整しようっと。
1月は2回の20キロのランニングがあったものの78キロ。
あきらかに練習不足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回愛媛マラソン 練習編3

2017-08-04 06:00:59 | 地獄の完走劇55
年は開け1月2日
毎年恒例となった新春ランランラン。
これは、年明け2日に
登山部のランナーでハーフを走ろうというもの。

約1週間の休養を取ったので
20キロなら走れるだろうと安易に思っていた。
スタートから、とにかく調子がいい。
キロ4分台も出ていたのではないか。

だが、
新居浜市に入りイオンの手前が10キロ地点。
心配されていた足が悲鳴をあげた。
立ち止まり屈伸運動をするも痛みは取れない。
まだ半分もあるのに・・・。

そこからはずっと歩いた。
最後のランナーであった平塚さん(仮名)にも、イオン周回で抜かれ
一人ぼっちの孤独な戦いが始まった。

走ろうとするが走れない・・・何も考えず歩いている。
住友金属鉱山の坂を超え
誰かお迎えに来てくれないかなあと考えていたが
誰も迎えに来てくれない。薄情なやつらだ!

そして
ひうち大橋を超え、ひうち体育館に到達したところで
ようやく兵頭さん(仮名)が迎えに来てくれた。
走った距離10キロ、歩いた距離10キロだった。

時間は2時間23分(キロ7分9秒)
完璧に自信を無くす結果となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回愛媛マラソン 練習編2

2017-08-03 07:36:47 | 地獄の完走劇55
11月に入りスピード練習に入った。
10キロは50分以内。
15キロは1時間14分(キロ4分58秒)まで
走れるようになったが、
やはり、20キロがいまだに走れない。

自信をつけるために
11月末、思い切ってタイムトライアルを決行。
21キロ(ハーフ)を1時間52分で走破!
いける??んじゃない?
11月は出張も多く167キロの走行距離であった。

12月に入り、やはり30キロは経験しておかないとと思い
決行したが20キロで足が止まってしまった。
残りの10キロは、5キロ歩いてショートカット。
結局30キロは走ることが出来なかった。

そして・・・
心配された膝をまたやってしまった。
初めてのマラソンのときと同じ症状。
このまま無理すると、反対の足に負担がかかり
本当に走れなくなると思い、練習を休んだ。
2週間ほど休んで、走り出したが、膝の痛みは取れない。
かなり重症である。

仕方なく、ペインクリニックにも行った。
1週間また休んで、クリスマスイブに10キロラン。
クリスマスに12キロランを行なったが、痛みは取れなく
12月は結局65キロの走行距離だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回愛媛マラソン 練習編1

2017-08-03 07:32:59 | 地獄の完走劇55
平成28年9月29日
愛媛マラソンの当選の通知が流れた。

昨年、3時間53分だったので
ほぼほぼ当選は確実と思っていたが
やはり、当選通知が来るまでは心配だ。
そろそろ練習を本格的に始めなければ。

10月に入り、早朝練習を決行。
朝必ず10キロを!を目標に!!
月の前半はしんどかったが、徐々に体は慣れ
10月は200キロを超えた。

ただ、20キロが走れない。
14キロを過ぎると膝が痛くなる症状に。
この時は、筋肉さえつけば大丈夫だと
安易に考えていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする