goo blog サービス終了のお知らせ 

CAMUI Avionics & HSU Blog

北海道工業大学の学生によるCAMUIハイブリッドロケットに搭載するアビオニクスおよび衛星を開発する風景を書き綴ります。

人選ミス!

2008-10-09 22:58:25 | HSU
なんだか久しぶりの更新となる亀です。



CAMUIの会議の一幕。
振動試験を目指し、急ピッチで作業は進んでいるようです。
アビオニクスだけでなく、CansatもCAMUIロケットに搭載してもらえるようなので
既にプレッシャーかかりまくりですよ。



プレッシャーといえばもうひとつ。
先日、工大祭にて、宇宙連合は模擬店を出店しておりました。
まずはそちらの写真を。



一見暖かそうに見えますが、最高気温は15度前後。
強風のおまけつきな状態。
寒かったっす。



ポテトフライ、揚げたこ焼き、揚げ芋餅の揚げ物系とラムネのお店です。
亀は三日間の主に盛りつけ担当での三日間でした。



大学の祭だけあって、こんな売り物も。
店名の『稀屋』は、このお酒に因むものだそうです。
最終日には『北の誉れ』の熱燗も登場しました。


で、プレッシャーの原因。



「来年がんばってね」という伝言とともに、我が元へと飛来した金庫様。
ミスキャストですぜ、先輩。
亀よりも、もっと適任なのいるはずですヨ。



オマケ



CansatチームUSBメモリ管理者の勇姿

夏季休業終了日

2008-09-19 16:13:03 | HSU
こんにちは!

今日は、とうとう長かった夏休みの最終日となりました
夏休みの最終日となりました

最終日…(しつこい)

来週から学校が始まります。と言っても、すぐに行事があるので…
授業の開始は10月からですが・・・。

そのため(学校行事のため)、アビオちゃんのプロジェクトも少しお休みになります。
でも、行事が終わり次第すぐに始りますからね。
まだ、自分の作業が終わってない人は頑張って下さい

お祭り一色ですよー
お祭り…。

人ごみ苦手なので、お祭りとかも苦手なんですよねー


まぁ、楽しむ時は楽しんで!
やるときはやりましょう


むむー

2008-09-10 13:29:23 | HSU
 こんにちは
今日が会議の日だと思って早く来たぷにゃです

The勘違い

しかも、時間があるらか…成績表を見たら…

・・・・・・・

なんて…有様だだいぶ凹みます(進行形?!)
後期は、絶対に頑張らなくちゃ!
…と一人意気込んでいます。(笑)



さてさて、CANSAT姫の解体も終わり、ミーティングも終わり~。。。
ようやく、一段落ついたって感じですね
なんだか、次女を作るとか!
改良をしたり、ひと工夫を入れたり…
ゆっくり、時間をかけて丁寧にですね

一方…CAMUIの方は…
まだ部品が届かない感じ?日程では、今日『単体BBMの統合動作実験』なのですが・・・。

そろそろ夏休みも終わりに近づいて来ました!
焦らず、間に合うようにゆっくり作って行きましょう!

なるべく深夜の作業とか…避けたいです。
お肌に悪い…

それぞれ、自分の作業を頑張りましょう

えいえいっ おー

大雨注意報

2008-09-03 16:30:21 | HSU
 こんにちはぷにゃです
今日は、ひどい大雨でしたね雷まで鳴ってたし。

徒歩で来たぷにゃは、ずぶ濡れです
傘って意味ないと思う、今日この頃です。(頭しか守れないもん。)

さてさて、今日はCAMUIの定期ミーティングの日でした
雨のせいか…参加者は5人。・・・・
一応、今後の予定を立てました。
CAMUIは少し時間があるとは言え…結構押してる感じです。

予定を見たところ、夏休みもそろそろ終わり。
学校が始まったら、授業もあるから…
どうにか…なれば良いんですけど

さてさて、それはいいとして・・・・

最近、CAMUIメンバーもCANSATメンバーも…
作業内容を流してくれません

週間報告も来てませんし。

うぬー忙しいんでしょうけど…。

どうしたもんやら。


とりあえず、今日は早めに帰れるように頑張ります

空腹姫

2008-09-02 22:06:45 | HSU
 こんばんはー!
お久しぶりのぷにゃでございます
私が休んでいいた間に亀ちゃんが更新してくれましたー
さっすがぁ~

とりあえず、久しぶりに更新しまーす
昨日9月1日の活動内容~

CANSAT姫

・たむちゃん(構体系)より
アルミ板の加工
パラシュート作成

今後の予定
後退内部のレイアウト調整
パラシュートを完成させる

・亀ちゃん(センサー系)より
一枚目のセンサー系基盤の図面制作(太陽光フィルムへの負荷、気圧センサー、三軸加速度センサー、温度センサー)

今後の予定
二枚目のセンサー系基盤の図面作成(GPS、UVセンサー、太陽光フィルムのコネクタ)

・まっちゃん(通信系)より
通信系とGPSの電波干渉実験
屋外での通信系データ転送実験

今後の予定
送信機モデムのFM製作(基板加工ソフトで設計、基板加工機でFM用基板製作)
CDRの項目作成
C言語の勉強(時間のあるときに)

以上!

続きまして~

CAMUI王子(笑)

・島ちゃん(通信系)より
テストプログラムでの動作試験(送信のみ)
同軸ケーブルの修正(プラグ-同軸の部分で信号線・GNDが接触したため)

今後の予定
テストプログラムでの動作試験(送受信同時に)
全系統との統合試験

以上

ぷにゃの知らない内にずいぶんと進んでますよー
ぷにゃは課せられた宿題に弄ばれ、なかなか作業が進まない

ソフト…使いにくい
現代文明のばかー!

色とかも、自分の手で塗った方が早いんじゃないかなーって思っちゃいますもん。

はー
ハイ、唯のいい訳です。スミマセン
足引っ張らないよに、頑張ります


そうそう、CANSATの打ち上げがとうとう今週の土曜日となりました

ぷにゃは、とっても楽しみにしています
姫様は無事に戻ってくるんですかねー?
今が一番の頑張りどころですね!

CANSATの名前が姫になったなら、個人的にはCAMUIは王子にしてほしいなぁー(笑)

なんて(笑)

今夜も、頑張るみたいですけど…
体調壊さないようにデス

こんにちは

2008-08-29 14:41:16 | HSU
お久しぶりです! ぷにゃです。
ブログをさぼってすみませんでした

誰か、書いてくれてるかなーと期待してたら・・・。

亀ちゃんっ流石だよっ

書いてくれましたー
しかも、写真付きで見やすいですねぷにゃも見習ます!

とりあえず、写真だけ貼ってみます(笑)


上の写真は、通信系の基盤作成を島ちゃんが行っている所です



この写真は、CANSATの通信の基盤だったかな?
まっちゃんが半田付してました



んで、最後にこれが、先週の土曜日(8/23)に行っていた通信実験の写真です

さてさて、サボっていたのは別の部活動をしていたからなんですけど…。
5日くらいですかねー…。
メールが24通も溜まっていました

マメに報告ありがとうございます


でも、ですね…。今日学校に13時20分頃着たのです。
うん。
部室(ゼミ室)開いてませんでした。


・・・・・・・・。

いや、別に良いのですが。
プロジェクトの皆さんが、もう夜行性になってしまっています。
夜の方が集中も出来ますし、テンションあがりますし…進みますけど…

体調は良くなりませんよっと言うか!
体に悪いですって!!


と言う事で、解放教室でブログ更新しています(笑)

うーむ


夜休まなきゃ、体力は戻りません。
ぷにゃは出来るだけ、朝に活動するようにします

でわ、ぷにゃも地球を作らなくてはいけないので、お仕事に戻ります




休みましょう。

2008-08-23 13:42:14 | HSU
 こんにちは ぷにゃです
今日は土曜日で、一応作業はお休みdayなのですが…

なんと、お泊り2日目の方々が…
部室(?)も生活臭がするようになりました(笑)

まぁ、時間も迫ってますし…頑張っています!
頭ガンガンします(笑)

さてさて
昨日(8月22日(金))の作業ですっ

CANSAT

・亀ちゃん(センサ系)より

センサ系設計書更新
GPS回路の修理

今後の予定

GPS回路の再テスト


・那ちゃん(OBC系・電源系)より

BBM基板修正
GPS修正

今後の予定

プログラム側と詳細なピンアサイメントの決定
ユニットの配置の決定
PDRに合格し次第FM制作


・まっちゃん(通信系)より

エレキット製のFMワイヤレスマイクの製作
通信実験

今後の予定

FMワイヤレスマイクのフィールド実験
BBMの完成
来週末までにFMの製作完了
データ通信試験
C言語の勉強


CAMUI

・安部さん(センサ系)より

加速度センサ・気圧センサのBBM作成(ほぼ完成)

今後の予定

加速度センサ・気圧センサBBMの動作試験
仕上げ
磁気センサの基板作成・GPS


・那ちゃん(OBC系・電源系)より

過電流保護ICの動作確認終了
電源系回路の設計完了

今後の予定

電源系BBM基板の製作、実装


以上!

今日も、引き続き動作試験あるよー
でも、みんなほどほどにね?

健康第一だよ

一夜明け…(´・ω・`)

2008-08-22 17:04:12 | HSU
 こんにちは ぷにゃです★

今日も良い天気ですね でも、9月中旬の寒さだとか…

皆様、風邪には気をつけて下さい
ぷにゃはさっそく風邪引きました(馬鹿だから)

さてさて、昨日の作業報告で追加事項がありました
8月20日(水)にCAMUIの構体系の概念設計書が完成しました
お疲れ様です

それに、通信系からも概念設計書の修正版ができました

関係者の皆様は、どうぞ確認下さい


さて!今日は早い時間(今は夕方)から書けます
昨日(8月21日(木))の活動内容です

CANSAT

・たむちゃん(構体系)より

08/19に行った投下実験のレポート作成
構体内部レイアウトの調整
パラシュートの紐に使用するタコ糸などを購入
レポートの修正

今後の予定

レポートの修正
構体内部レイアウトの調整


・まっちゃん(通信系)より

FMワイヤレスマイクの動作試験

今後の予定

C言語の勉強
通信系のBBMの完成→FM製作・通信試験
他社製のFMワイヤレスマイクを購入予定


・上様(プログラム)より

EEPROMの書き込みと読み込みに成功

今後の予定

GPSのデータの取り込み



CAMUI

・安部さん(センサ系)より

加速度センサ・気圧センサのBBM作成

今後の予定

作成中の加速度センサ・気圧センサのBBMの完成
磁気センサの基板作成


・島ちゃん(通信系)より

基板加工
パターンミスチェック・パターン修正
回路図修正
概念設計の回路図を修正版と交換

今後の予定

修正版データでの基板加工
部品実装
動作試験
同軸ケーブルの選定&購入


・上様(プログラム)より

試験するプログラムの制作
センサのAD変換には成功→他の試験開始
EEPROMの書き込みと読み込みに成功


今後の予定

GPSのデータの取り込み


以上です

動作実験なども入って来ましたので、部員の皆さん…昨日は一夜漬けです
ほとんど学校でお泊りでしたお疲れ様です。

なので、今日は早く(日付変更線前くらい)帰れると…良いですね(え)

下の写真は実験風景の写真です



でわでわ今日も頑張りましょー

以上、ぷにゃでした




今日は…?

2008-08-19 22:50:17 | HSU
 こんばんはぷにゃです。

今日は、CANSATの打ち上げ実験があったりしました。
ぷにゃは実験に同行することができませんでしたが…。
CANSATに関しては、そろそろ出来上がりな感じかな…
楽しみですよっ

朝早くから作業して、夜遅くまで…。
慣れてしまえば、苦じゃないですね
しかも、プロジェクトが始まったら痩せるとか(唯のストレスです。)
ぷにゃも最近痩せつつあるんですよ~(どうでもいい)

さて、今日の作業の進行状態は・・・・・。
CANSATは…
BBMの不具合の修正を行ったもよう!落下実験もやってましたしね
テストプログラムを動かしてました上様超頑張ってましたもん

CAMUIに関しては…
通信系からは、パターン図が完成しそうな感じ
順調に進んでるみたいです!

センサー系は、安部さんが基盤作ってた様子。(←ちゃんと見てない人)
いやちゃんと、作業風景として写真は撮ったんですよ!
無断で(笑)
大丈夫です皆様に拒否権はありません(笑)

でも、ブログに載せる時はちゃんと許可もらってますし

もんだいなーしっ

ってな感じです!
でも、今日はみんなすごい集中力でした

しかし…

それ故に、乱入して来た先輩方に反応薄いと怒られちゃいました。

いや、ONちゃん可愛かったですよ?(笑)
ご期待に添えなくてすみません

そんな感じでした!

明日は定期会議ですみんな忘れて無いですよね?

メール見てるといいんですけど…。
加えて、日記も見てくれてるといいんですけどー。

HSUの皆様は、見たらコメントしてください!(無茶ぶり)
だって、独り言みたいで悲しいじゃないですかー

でわでわ、
今日はこの辺で



活動開始!

2008-08-18 20:43:46 | HSU
 こんばんは!
広報班・情報班の敦賀(ぷにゃ)です
今日から本格的にCAMUIプロジェクトが始まりました!

と、言うことで!
今日からコツコツ活動内容を書いていきたいと思います★よろしくお願いします!

はいはい。

今日は、概念設計の最終提出日&発注リストの提出日でした。
各プロジェクトリーダーの皆様、提出したでしょうか?

まだ、18日は終わってませんし、今日の23時59分まで大丈夫ですし!(笑)
提出してない人も頑張れば大丈夫ですよ

やはり、活動初日だからでしょうか?今日は人数が少なかった気がします。
それでも、1年生と2年生は来てました!(良かった良かった!)

ぷにゃも一応、情報班としてまとめたりしました!
ただ…HPの作成には手を出せず…徐々に進めます!
CAMUIだけでなく、CANSATも頑張ってますし!

負けてられませんね!うんうん!

日程もぎゅうぎゅうですし…。要領良く頑張りましょう!
活動をした所は報告お願いします←首だけって怖いですよね…。

今のところは、通信系の概念設計が提出されています
他は、まだ連絡がありません

気軽に見れる、カラフルな日記にしたいと思います

ではでは!
日記コツコツ書くので、よろしくお願いします!
ぷにゃでした