家庭菜園&果樹園

野菜、果物、花卉栽培奮戦記

上野公園で花見!

2019-04-17 11:18:51 | 気ままな自然散歩
2019/4/3
今年の花見第三弾は上野公園。4/1から3日連続の花見会となる。
今日は私の昔の会社の本社勤めの頃の仲間を誘って10人程で花見会をやることにした。
午後4時上野駅公園口改札前待ち合わせ、公園内の桜の下を散策、少し風が冷たいので近くの喫茶店で休憩、午後6時から上野駅前の飲み屋で久しぶりの懇親話の花を咲かせた。
私の本社勤めの頃はバブル期の後半で、毎年春には上野公園で夜桜の下で花見をやるのが恒例になっていた。花見客が一杯で会社が終わってからの夜桜花見のために、朝から席取り役が必要になる。通路いっぱいに宴席シートがごった返して足の踏み場がなかったのを思い出す。
それに比べると、今日の上野公園は花見客は大勢いるものの、宴席シートは側道のみに制限されていてバブル期のようにごった返すことはない。満開の桜の木の上で寛ぐ猫がインスタ映えするポーズを取るまで、大勢の人がスマホを抱えて待っていた。
バブル期も今も、桜も猫も変わり無くあったが、変わったのはヒトだけのような気がする。

  夜桜に
    バブルの香り
         蘇る

奥多摩お花見ハイキング!

2019-04-14 21:00:16 | 気ままな自然散歩
2019/4/2
今年のお花見第2弾は気まぐれ会(昔の会社の同僚)による奥多摩ハイキングだ。
気まぐれ会では毎年この時期おはなみ秩父や山梨などお花見に出掛けるのを恒例にしているが、今年は奥多摩方面のハイキングを兼ねたお花見になった。
行程は二部構成で、第一部は青梅線澤井駅前集合、駅前すぐ前にある澤井酒造で酒蔵で工場見学及び試飲&利き酒をやり、多摩川沿いの遊歩道を散策し、河原に降りて昼食兼ミニ花見酒。
第二部は鳩の巣から白丸ダムを経て奥多摩までのハイキングだ。一部と二部とが逆のほうが良かったような気もするが、結果として天候にも恵まれ気持よく出来た。途中の白丸ダムは東京都交通局の発電用に昭和36年に建設された高さ30mのダムで、魚道の設備も備えた本格的なダムだ。更に奥にある小河内ダムが東京都水道局の水利用用のダムとは対照的だ。深い谷を堰き止めた上流の白丸湖は澄み切った水に対岸の桜が奥深い湖面に写って、とてもここが東京都とは思えない。

  多摩川の
     奥に分け入り
         花見酒

昭島くじら公園傍多摩川土手でのお花見!

2019-04-10 11:00:04 | 気ままな自然散歩
2019/4/1
今年の花見第一弾は昭島くじら公園傍多摩川土手でのお花見だ。
小学一年生の孫が春休みで、保育園の妹と一緒に爺婆が預かることになった。孫が水族館に行きたいというので近くに何処か水族館が無いかということでネットで調べてみると、すぐ近くに(10分ほどで)良いところがあった。それも無料でフィールドアスレチックもあり、花見もできる!!!
朝9時始まりだということなので、お弁当と敷物を持って遺産で出掛けた。”多摩川ふれあい水族館”水再生センターの大きな施設の本館の中にその水族館がある。その建物の前に車を留めて中に入る。1階が水族館になっているが、多摩川にいる魚や生き物の展示ということで非常に地味でイルカショーをイメージしているには当て外れかも知れないが、客なしで貸切状態で楽しめる。水族館の上には展望台があり、110段の階段を登って展望台に立つと360°多摩川周辺の景色がパノラマで広がって見える。眼下には水処理センターの中庭の桜が満開状態で、その先には大きなフィールドアスレティックエリアがある。昼まで思いっきりアスレティックやかくれんぼをして遊んでいると、近くの多摩川の土手には満開の桜がずらっと並んでいるのが目に入った。土手の桜の木の下にレジャーシートを広げ、目の前にあるくじら公園でボール遊びで汗を流してから、皆でお昼ごはんを食べた。

  春休み
    孫と一緒に
        花見めし