おこしやす、ハウスドゥ

スタッフののんびりブログです。こんな私たちです。

ハロウィン当日☆

2007-10-31 12:07:26 | Weblog
ばんびです

今日はバンビにとってとても楽しみな日の一つハロウィンです

日本ではまだ浸透しきってない(?)ので何をするという訳ではないのですが

昨日の夜からワクワクしてます



話は変わりまして、今日は「体制」について書きます

本部の方でも最近よく話題に出るのですが、いざという時の為の体制作りが
日頃から必要だ、というのもです

個人の力量のみで乗り切っている仕事ってありませんか

ハウスドゥ!ではチーム制を採用しています
チーム制のメリットととしては
  
  1、複数のチェックができる
  2、担当者に何かあった時でも対応できる
  3、全員で協力する体制ができる

例えば、お客様から電話があった時に担当者がでなくても状況を把握できているため説明ができる。

もっと小さな所でいえば、全員がお客様の名前を知っているのでご来店頂いた際に

「○○様お待ちしておりました」などの一歩進んだ対応ができる


営業会社は個人に頼りすぎる傾向がありますが、お客様の為にはどちらがいいでしょうか

お客様の為になることは、結果会社の為になります。

ハウスドゥ!はチームで勝つ!

社内の雰囲気が良くなることも請け合いですよ

ポケットに輝くやつ

2007-10-30 10:22:29 | Weblog
こんにちわ  久々登場ファインディングです


何やら、最近”万年筆”がブームと聞いてます


万年筆を持ったことのない自分にとっては、ピンと来ない世界です


私の上司のポケットにもいつも入っていてやっぱりできる大人の男子には


必需品なのかな~と思ってきております




しかしながら障害が③点ほど…


障害① 思った以上に高いということです。見てましたら、3万、4万、5万、、、。今まで、無料(何かの粗品)~500円のボールペンで世の中を渡り歩いてきた私にとっては残酷なお知らせです…

障害② なくしたら立ちなおれない可能性がある。8割。

障害③ 俺にはまだ早いんじゃないかという悟り


調べてましたら、今までは40代以上の男性がメインだった万年筆業界が最近では20


代の女性が急増しているということです


これを聞くと、私も負けていられません



近日、購入を決意することにします。こういう時代だからこそ、手書きの文章が、
心に響くんじゃないかとも思いますし。私のポケットにもコヤツが輝く日も近い・・・



イベントづくし

2007-10-26 17:51:05 | Weblog
こんにちは、
 
久々の雨にちょっぴり憂鬱チップです
 
 
 
 
 
来週はついにハロウィンですね。
 
デールが書いているように、
 
パーティーをしてしまったので、
 
勝手にハロウィンを終えてしまっていますが…
 
 
 
 
そんなこんなしているうちに、
 
11月4日に京都駅では
 
クリスマスツリーの点灯式が行われます
 
 
 
 
ハロウィンが終わればすぐにクリスマス
 
日本人はお祭り好きですねー
 
 
 
 
百貨店等、さまざまな業界で
 
年末商戦が始まるのかと思うと…
 
 
 
わくわく
 
 
 
ハウスドゥでも、
 
22日に定例集会を開催し、
 
第3四半期までの成績について
 
幹部からの発表がありました。
 
 
 
ラストの第4四半期も
 
残り2ヶ月
 
 
 
2007年度達成にむけて
 
みなさまがんばりましょう
 
 
 
 
 
 
 
 
ランクにご協力を ブログランキング

ハロウィンパーティー

2007-10-25 13:07:27 | Weblog
こんにちは

デールです


先日、一足先にハウスドゥFCメンバーで
ハロウィン パーティー をしました


みんな自分なりに?
仮装

を楽しみ


こんな感じに




そして何故か、たこ焼きを作りました



そこで大阪出身の私、デールの血が騒ぎ

夢中でたこ焼きを焼きまくりました



いつもと少し違った格好でのパーティ

かなりオススメですよ











ランクにご協力を
ブログランキング


ハウスドゥ!全国FC大会

2007-10-16 11:38:53 | Weblog
ご無沙汰しております。
クラリスです

アリスがいってましたが、
先日ハウスドゥのフランチャイズ事業が
始まって以来のビッグイベント『ハウスドゥ!全国FC大会』
開催されました!!

本当に台風のようにさっていきました。。

クラリスはわりとメインなカタチで
運営側に回っていましたので、
いろいろと手配をしたり、作成したり
指示したり・・・と
てんやわんやな役でした

1回目ということで
加盟店のみなさまには
いろいろとハラハラさせてしまった面も
ありましたが、

次回はもっともっといいものに
しあげていきます!!


坂は上ってから下るまでが大変・・
とドナルド部長もいってましたが、

今まさにゆっくりゆっくり慎重に
くだっています

こけないように、しっかりと
地面に足をつけて歩いていきたいと思います!!



ランクにご協力を
ブログランキング