おこしやす、ハウスドゥ

スタッフののんびりブログです。こんな私たちです。

最終日

2006-12-27 20:44:18 | Weblog
2006年も今日を入れてあと日。

今年最後のブログ当番は、久々登場のアラジンです



クリスマスという大きなイベントが終わり、皆さん新年に向けて大忙しかと思います




さて、突然ではありますが...



わたくしアラジン...






なんと...








本日をもちまして...







24回目の誕生日を迎えることができました
            この日を迎えることができたのは、ひとえに皆様のおかげです

今朝、テレビでテリー伊藤と同じ誕生日と知り...


まぁ、近頃テレビなど見てますと、アラジンよりも若い子が活躍しているのが目立つようになってきて、
徐々に老いを感じてきておりますが...



まぁ、正直焦りもあり...
だんだん湿っぽくなってきましたが...





なにわともあれ、ハウスドゥは明日からお休み

このブログをいつも楽しみにしていただいている方にとっては、しばしのお別れですが




2007年ハウスドゥハウスドゥとFC事業部の年となるよう

応援のほどよろしくお願いします



でわ、良いお年を


ランクにご協力を
ブログランキング



感動を与えること

2006-12-25 09:45:22 | Weblog

メリークリスマス

 

世の社会人の皆様は、普段通りお仕事をされているのでしょう。

もちろんハウスドゥもまた然り

クリスマスが祝日扱いなのは学生の特権だったなぁ。と、

社会人1年生のチップは今更ながらに思い知った朝を迎えました

 

さて、昨日のイブは日曜日

お出かけされた方も多いのではないでしょうか。

ところが私はお家でまったり。

なぜって、

 

ディープインパクトの引退を見届けるため。

 

競馬には詳しくありませんが、馬を見るのが好きで競馬場まで行く私。

ついぞ生でディープインパクトを見ることはなかったけれど、

テレビで初めてディープの走りを見たときは、

それはそれは感動したものでした。

 

いつだったか覚えていませんが、発走直後、最後尾付近を走っていて、

「強いって言われてるけど、今日はダメそうだなー」なんて

思ってしまいました。

それがじわじわ、じわじわ外側から攻めてきて、

最後に一気に抜き去っていくその勝ち方に、

とてつもない爽快感を覚えたのでした。

 

あんな後ろにいては、勝負をあきらめてしまいそうなのに。

決して周りの馬が、遅いわけではないのに。

 

昨日の有馬記念は、最後だとはとても思えないような余裕っぷりでした。

本当はどうかは知りませんが、そう見えました。

 

人に感動を与えるということ。

それは決して簡単なことではないけれど、

一生懸命な姿。

前を向き続けること。

そんな姿勢を貫くうちに、少しずつ周りの心を動かしていけるんだと思います。

 

そして忘れてはいけないのが、

結果を出すということ。

 

私はまだまだ与えられたものをその通りにこなすことで精一杯になっていますが、

一生懸命であること。前を向くこと。そして結果を出すこと。

これを来年の課題に、

1年目から2年目へと成長していきたいと思います


初☆

2006-12-23 18:36:25 | Weblog
はじめまして。2日程前にハウスドゥFC事業本部に移動となりましたファインデ

ィングです

ここで早速ですが簡単な自己紹介を…。

*移動前は不動産仲介をしてました。
*24歳
*AB型
*性格→お調子者
*好きな食べ物→和食
*嫌いな食べ物→きゅうり
*趣味→サッカー

今日は上司に同行して京都の各地を社用車でぐるぐると回りました。風は冷たかっ

たですが大変いい天気で気持ちよかったです。不束者ですが何卒宜しくお願しま

す。

明日はとうとうクリスマスイブです。早くケーキ食べたいなー


本出版

2006-12-20 09:36:43 | Weblog
になるとお布団からでるのが

おっくうになってしまいますよね


でも最近なぜか前より早く起きれるようになった

クラリスです


目覚ましがなって

がんばってヒーターをつけに

起きるんです


その後をがんばってお布団に

戻らずふんばって・・・


冬は大変起きづらいですけど

みなさんがんばって起きれる方法

見つけてください!!


さて、本日はについてです。

なんの本かというと・・・

ハウスドゥから本を出版するのです!


・・・という言い方があっているのか

わかりませんが、

ハウスドゥが一般のお客様に

家を楽しむための本を

幻冬舎さんに作っていただいているのです


絵がとてもかわいいです


とても楽しい家族ひとりひとりの

ちょっとしたストーリーになっています。


もうすぐ書店に並びますので

楽しみに待っていてください☆☆


ランクにご協力を
ブログランキング



仕事環境

2006-12-15 10:48:35 | Weblog

おはようございますチップです

今日は久々のお天気 

気持ちいいですね

やっぱり暗いお天気よりは、すっきり晴れているほうが、

お仕事も俄然やる気が沸いてきます

 

私はお天気に左右されやすく、

朝起きて、部屋が真っ暗だったりすると少し気分がどんよりしてしまいます

朝の慌しさで会社に着く頃には忘れてしまうので、長続きはしませんが

 

 

でも自分の周りにある環境は、とっても大事なんだなって思います。

暗い部屋

片付いていない机の上

たまたま床に落ちている小さなゴミ

そういう、小さな要因の積み重ねが仕事の効率を悪くするんですね

暗い部屋なら、適度に照明で調節して

落ちているゴミに気づいたなら、さっと拾ってゴミ箱へ

ハウスドゥでは毎朝みんなで掃除しているので、

オフィス環境はばっちり良好です

が、私は何かと机の上が雑然としがちです

一応自分の中でどこに何があるのかは把握しているのですが、

見た目にはごちゃごちゃしてしまいがちなのです

帰るときには綺麗にして帰ってるつもりなのですが、

最近は「これを綺麗と呼べるのか?」という有様です・・・

整理整頓はとても大事なことで、

人間の一生の中で、探し物をしている時間ってものすごく長いらしいですよ

もうすぐ大掃除なので、少しずつ整理して、

仕事のしやすい環境をきちんと整えていきたいです