お参りを終えてから、第一梅園に向かいました。
第一梅園の見頃は、少し先になりそうです。





第一梅園は、コンパクトですので、続いて第二梅園へと登り坂を登ります。
かなり、急勾配です。
第二梅園です。



黄色に見えるのは、蝋梅です。









ピンクのかわいい椿です。


さらに坂を登って第三梅園へと向かいました。
第三梅園は、水仙、梅、桜に紫式部像と見所があります。









ここからは、桜になります。

寒緋桜

彼岸桜




紫式部像


ここから下り坂で寒桜がたくさん咲いてます。



石山と名前がついているだけあって、坂の登り降りで、くたびれました。
もちろん、石もありますよ。


第一梅園の見頃は、少し先になりそうです。





第一梅園は、コンパクトですので、続いて第二梅園へと登り坂を登ります。
かなり、急勾配です。
第二梅園です。



黄色に見えるのは、蝋梅です。









ピンクのかわいい椿です。


さらに坂を登って第三梅園へと向かいました。
第三梅園は、水仙、梅、桜に紫式部像と見所があります。









ここからは、桜になります。

寒緋桜

彼岸桜




紫式部像


ここから下り坂で寒桜がたくさん咲いてます。



石山と名前がついているだけあって、坂の登り降りで、くたびれました。
もちろん、石もありますよ。

